最終更新日:2025/4/1

岩崎工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 住宅(リフォーム)
  • 設備工事・設備設計
  • インテリア・住宅関連

基本情報

本社
埼玉県
資本金
7,000万円
売上高
46億8,700万円(2023年9月決算)
従業員
85名(2023年4月1日現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【希望職種確約】モデル月収27万円!転勤なしの"でっかい仕事"を、IWASAKIで。

  • 積極的に受付中 のコースあり

採用担当のからのお知らせ (2025/03/27更新)

直近の説明会開催予定です♪

【施工管理】WEB説明会
・4/03(木)9:00~10:00
・4/11(金)10:00~11:00
・4/18(金)17:00~18:00
・4/23(水)9:00~10:00
【総務/営業職】WEB説明会
・決まり次第掲載します。

「説明会・セミナー」のページからお申し込みください!
説明会にてお待ちしております!

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    入社後の配属希望は【確約】されます!安心して入社でき、キャリア形成もしやすい環境です。

  • 制度・働き方

    【モデル月収27万円!】さらに働き方も次々アップデート中!働きやすく、しかも稼げる環境です。

  • 製品・サービス力

    地元に密着した事業展開で、【転勤もなし!】自分が成し遂げた仕事が地図に残ります!

会社紹介記事

PHOTO
蓮田市で創業77年!地域密着の建設業の本社です!こちらの本社で50年近く営業しております!
PHOTO
培った技術は、ベテランや中堅スタッフから若手へ、着実に受け継いでいきます。分からないことがあればすぐに聞けるのもIWASAKIの魅力の一つです。

創業77年!地域密着・安定経営・アットホームな「総合建設会社」です!

PHOTO

代表の池田です。この仕事は、人の命を預かる責任の大きな仕事です。当社では、常に時代の一歩先を歩み続けるために、新しい技術の導入を通じて信頼を重ねています。

【長い歴史で培った地元からの圧倒的な信頼】
1946年の創業以来、地元に根差した事業展開をしてきました。

当時、インフラ整備などがまだ整っていなかった
蓮田エリアの工事に携わったことで、
蓮田における土木・建設会社として
存在を大きく知られるようになりました。

そして、
「蓮田市役所」「蓮田文化会館」「蓮田市の道路や河川」など、
たくさんの方に愛され続けている建設物を多く手掛け、
地域発展に大きく貢献した私たち。

現在では、埼玉東部までエリアを拡大し、
10億円以上の大型案件の受注や、
年間800件のリフォーム工事を手掛けるなど、
蓮田において売上トップクラスを誇る会社へと成長できています。

豊富な実績を誇る会社だからこそ、
学べる知識やノウハウは非常に多いと思います。

--------------

【安定経営】
半世紀以上もの間、継続した安定経営を実現しているIWASAKI。
創業してから一度も赤字決算となったことがないのが大きな強みです!

高い技術力と実績のもと、大型案件を任せていただけることが多く、
今もなおニーズは拡大の一途を辿っています。

だからこそ、1人ひとりがスピーディに経験を積むことができ、
得られる知識も多いです。

もちろん、成果は賞与でしっかりと還元し、
現場が終われば休暇をたっぷり用意するなど、
社員のモチベーションを上げる取り組みにもしっかり注力しています。
こうした社員想いの環境が整っているため、長年、定着率は抜群です。

--------------

【会社の雰囲気】
温かい雰囲気が根付いている当社では、
役職や年齢に関係なく議論を図り、
力を合わせて目的に向かえるのが特長です。

80人強と、会社自体がちょうどいい規模感であるため、
日頃から社内のメンバー同士のコミュニケーションも活発で、
交流を深めることができており、仕事も教わりやすい環境です。

また、"育てること"に注力しているため、
会社としてのバックアップ体制も万全です。
過去には、入社3、4年ほどで現場所長に抜擢された社員も!

仕事を通して夢や目標を見つけ、
そこに向かって頑張っていきたいという方であれば、
会社はその成長をしっかり支えてくれます。

会社データ

プロフィール

【地元密着の街づくり企業】として…

埼玉県蓮田市の総合建設会社として、
蓮田市やその近辺を中心に、
・マンションや一般住宅
・保育園などの学校施設
・老人ホームなどの施設
・道路や水路などのインフラ
の建設を担っています。

長い歴史の中で、
人々の生活を豊かにする街づくりや
地元の活性化に貢献し続けています。

事業内容
埼玉県蓮田市に本社を構え続けること77年
当社は長い歴史の中で、地域に密着した施工を行ってきました!

【当社が携わる案件】
当社が手掛けるのは、民間事業が7割、公共事業が3割。
そのうち、約8割が元請としての施工です。
保育園、学校、老人ホームなどの施設や官公庁関連の施設などの
様々な新築工事を手掛けます。

◆創業から一貫した黒字営業
当社の特徴として、「77年間毎年黒字での無借金経営」が挙げられます。
これまで、お客様への誠実なヒアリングで可能な限りニーズを
実現してきました。
その結果、反響が反響を呼び、常に多くの依頼を受けるようになり、
安定した業績の実現を成功させてきています。

◆社員のことを考えた職場環境
各種手当や賞与など、社員のことを一番に考えた組織作りを実現。
現場のスタッフには、工事竣工後、最大14日程度の連休を支給しています。

◆案件の約8割が元請けとしての受注
当社が携わる案件は7割が民間事業、3割は公共事業。
その約8割を元請けとして担当しています。
これも単に高い技術力と地元からの信頼が厚く、
多くの方の期待に応えてきたからです。

◆年齢について
どの部署も20代から50代まで幅広い年代の社員が在籍していますが、
歳の差を感じさせない関係性です。

■建築
蓮田市を中心とした建築物の施工をしています。
担当するものは、一般建築物・公共施設・福祉施設、
産業・商業施設など様々です。
 
■土木
一般道路、橋梁、護岸・河川改修、
上下水道施設、宅地造成、スポーツ施設などの施工を行います。
人々の安心・安全を守るパトロール・冬場の除雪作業などをします。

■リニューアル
ウィングホームIWASAKIでは、
メンテナンスからリフォームにおける最適なご提案まで
お客様の快適な暮らしを実現するサービスを展開しています。

PHOTO

若手の時期からでも、自分の力が地図や街に残ることを実感しながら働き続けることができます。

本社郵便番号 349-0111
本社所在地 埼玉県蓮田市東3-10-13
本社電話番号 048-768-2181
創業 1948年4月
設立 1948年11月
資本金 7,000万円
従業員 85名(2023年4月1日現在)
売上高 46億8,700万円(2023年9月決算)
事業所 【白岡営業所】白岡市岡泉446
【春日部営業所】春日部市中央1-7-3
主な取引先 埼玉県、蓮田市他、他官庁、民間企業
関連会社 丸岩産業(株)
三田中工業(株)
平均年齢 46歳
沿革
  • 1948年4月
    • 合資会社岩崎工業所発足
  • 1948年11月
    • 岩崎工業(株)設立 資本金58万円
  • 1966年1月 
    • 資本金208万円に増資
  • 1969年8月
    • 資本金600万円に増資
  • 1970年9月
    • 資本金1,000万円に増資
  • 1972年9月
    • 資本金1,500万円に増資
  • 1973年9月
    • 資本金2,000万円に増資
  • 1974年6月
    • 本社を蓮田市東3丁目10番13号に移転
  • 1974年9月
    • 資本金3,200万円に増資
  • 1975年12月
    • 資本金を4,500万円に増資
  • 1977年8月
    • 資本金5,700万円に増資
  • 1977年10月
    • 白岡営業所開設
  • 1978年9月
    • 資本金7,000万円に増資
  • 1980年8月
    • 建設資材部門を分離し、丸岩産業(株)を設立
  • 1990年4月
    • 不動産部開設(蓮田駅東口アパマンショップ)
  • 1996年4月
    • リフォーム部門ウィングホームIWASAKIを開設
  • 2001年3月
    • 「ISO 9001」認証取得
  • 2010年6月
    • 太陽光発電システム事業化開始
  • 2012年4月
    • 春日部営業所開設
  • 2014年11月
    • 埼玉県杉戸県土整備事務所長 表彰
  • 2015年10月
    • 春日部市長 表彰
  • 2017年11月
    • 埼玉県都市整備部営繕課 表彰
  • 2019年4月
    • 労働者派遣事業許可取得
  • 2023年2月
    • 宅地建物取引業者免許取得

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.6
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 30時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 25.0%
      (8名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
毎年4月に行われる埼玉県建設業協会主催の新入社員研修に参加してもらっています。
同じ年に入社した、埼玉県内の同業他社の社員と合同での研修となります。
内容は挨拶や名刺交換の仕方、社会人としてのマナー等、基本的なものです。
同業他社の社員とのコミュニケーションを取る良い機会になると思いますので新入社員には必ず参加してもらっています。

その他4月中には複数の研修に参加してもらいます。
自己啓発支援制度 制度あり
会社指定の資格を取得すると資格手当が付きます。
メンター制度 制度あり
新卒1年目の社員は毎月1回人事担当者との面談を行ってます。
また、配属先の現場所長との面談も行い、両者の意見を聞きながら
問題があれば、社内改善を行っています。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
ものつくり大学、日本工業大学、日本大学、東洋大学、東海大学、東京電機大学、千葉工業大学、東京国際大学
<短大・高専・専門学校>
中央工学校

採用実績(人数)     2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
---------------------------------------------------------------------------
大卒   1名   2名   3名   2名   1名
高卒   1名   1名   1名   0名   0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 2 0 2
    2022年 4 0 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp272451/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

岩崎工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン岩崎工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

  1. トップ
  2. 岩崎工業(株)の会社概要