予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/12
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
取引先との打ち合わせから生産技術の立案・検討、鍛造技術開発、工程・品質管理、設備管理など、製品加工に関わるさまざまな業務に携わります。◇操業技術取引先メーカーの技術職と協働し、鍛造技術の検討・試作の実施・量産化。▼取引先のデザインレビューに参画し、製造仕様を検討・設計▼仕様書に基づき金型の調整や鍛造荷重などを検討▼シミュレーション・試作▼試作品の検証と技術課題の抽出、改善案の考察▼社内で解決できない課題を取引先メーカー側にフィードバック・ディスカッション▼金型や鍛造荷重の調整▼鍛造技術の確立 ▼現場操業中の異常発生などへの対応▼量産品の技術改善、生産性改善の立案と実行 ◇品質保証▼仕様に基づいた検査方案の確立、トレーサビリティを確保した品質管理、品質保証のしくみづくりと維持、改善▼顧客の監査対応◇設備保全▼生産設備の設置、改善の検討をはじめ、保全・メンテナンスの方案策定と実績レビュー《入社後の流れ》▼新入社員研修(約1週間)▼各グループ・チーム内でのOJTを中心に、業務知識・技術を習得▼2~3年程度でひと通りの業務スキルを習得▼親会社主催のキャリア研修に参加(出張またはオンライン)、外部の技術研修に参加(随時)
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
適性検査
面接(個別)
2回実施予定
内々定
面接の中で研究テーマの話を聞かせていただく。10分程度で資料を使って説明をお願いします。
理系学部(電気、電子、機械、工学系)
(2024年04月実績)
大卒(総合職)
(月給)240,000円
240,000円
0円
大学院了(総合職)
(月給)260,000円
260,000円
6カ月
借り上げ社宅制度
フレックスタイム制 標準労働時間1日7時間45分 コアタイム11:00~14:00 精算期間における月間総労働時間 7時間45分×当月の所定就業日数