最終更新日:2025/2/12

日本エアロフォージ(株)

  • 正社員

業種

  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • 精密機器
  • 機械

基本情報

本社
岡山県

仕事紹介記事

PHOTO
取引先メーカーの技術職と連携し、鍛造品の仕様を検討・設計。仕様書と素材を受領後も、試作・検証・フィードバックを繰り返し、製造技術を確立し量産化につなげていく。
PHOTO
倉敷(ローカル)に腰を据えつつ、世界(グローバル)に羽ばたく航空機向け特殊鍛造品を手がけるエンジニアたち。働きやすさと働きがいを両立できるグローカルな舞台だ。

募集コース

コース名
技術系総合職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 技術系総合職

取引先との打ち合わせから生産技術の立案・検討、鍛造技術開発、工程・品質管理、設備管理など、製品加工に関わるさまざまな業務に携わります。

◇操業技術
取引先メーカーの技術職と協働し、鍛造技術の検討・試作の実施・量産化。
▼取引先のデザインレビューに参画し、製造仕様を検討・設計
▼仕様書に基づき金型の調整や鍛造荷重などを検討
▼シミュレーション・試作
▼試作品の検証と技術課題の抽出、改善案の考察
▼社内で解決できない課題を取引先メーカー側にフィードバック・ディスカッション
▼金型や鍛造荷重の調整
▼鍛造技術の確立 
▼現場操業中の異常発生などへの対応
▼量産品の技術改善、生産性改善の立案と実行
 
◇品質保証
▼仕様に基づいた検査方案の確立、トレーサビリティを確保した品質管理、品質保証のしくみづくりと維持、改善
▼顧客の監査対応

◇設備保全
▼生産設備の設置、改善の検討をはじめ、保全・メンテナンスの方案策定と実績レビュー

《入社後の流れ》
▼新入社員研修(約1週間)
▼各グループ・チーム内でのOJTを中心に、業務知識・技術を習得
▼2~3年程度でひと通りの業務スキルを習得
▼親会社主催のキャリア研修に参加(出張またはオンライン)、外部の技術研修に参加(随時)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    2回実施予定

  5. 内々定

面接の中で研究テーマの話を聞かせていただく。10分程度で資料を使って説明をお願いします。

内々定までの所要日数 3週間以内
選考方法 面接、適性試験
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート、成績証明書(最終面接前までに)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生

募集人数 1~5名
募集学部・学科

理系学部(電気、電子、機械、工学系)

募集の特徴
  • 総合職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 上限6万円まで(宿泊費と合わせて)
説明会・選考にて宿泊費支給あり 上限6万円まで(交通費と合わせて)

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒(総合職)

(月給)240,000円

240,000円

0円

大学院了(総合職)

(月給)260,000円

260,000円

0円

 

  • 試用期間あり

6カ月

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤費支給(但し、通勤に車両等を利用する場合は距離別にて補助費支給)
・通勤費補助 距離に応じてガソリン代の支給
・こども手当 10,000円/人・月
・時間外 10-20時間/月程度
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 115日
休日休暇 完全週休2日制(土日)、年間休日115日(会社カレンダーによる。夏季、年末年始長期連休)、年次有給休暇等
待遇・福利厚生・社内制度

借り上げ社宅制度

  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 岡山

勤務時間
  • 8:30~17:00
    実働7.75時間/1日

  • フレックスタイム制 標準労働時間1日7時間45分 コアタイム11:00~14:00
              精算期間における月間総労働時間 7時間45分×当月の所定就業日数

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒713-8103
岡山県倉敷市玉島乙島字新湊8264番7
日本エアロフォージ(株)
管理部 総務チーム 松浦
086-523-0135
URL https://www.japan-aeroforge.com
E-MAIL jfsaiyou@japan-aeroforge.com
交通機関 JR新倉敷駅よりタクシー20分

画像からAIがピックアップ

日本エアロフォージ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン日本エアロフォージ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日本エアロフォージ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
日本エアロフォージ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ