最終更新日:2025/3/31

一般財団法人 西日本産業衛生会

  • 正社員

業種

  • 医療機関

基本情報

本社
福岡県
資本金
2,890万円(一般財団法人のため基本金)
売上高
約85億(2024年3月31日実績)
従業員
約720名 (うち事務職259名)
募集人数
6~10名

【事務総合職募集!!】地域に根づいた会社で、あなたに合った働き方を。

  • My Career Boxで応募可

エントリーの受付を開始しました!! (2025/03/01更新)

伝言板画像

みなさん、こんにちは!
西日本産業衛生会の採用ページをご覧いただき、ありがとうございます!!

当財団では、「事務総合職」を募集しています。
興味のある方は、ぜひエントリーをお願いします♪

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    入職後の研修や定期的なヒアリングを通じ、職員一人ひとりの成長を支援しています。

  • 安定性・将来性

    半世紀を越えて広範囲にわたる予防活動に従事し、売上高も安定して推移しています。

会社紹介記事

PHOTO
当法人は昭和30年に創業。福岡県、大分県を中心に年間50万人の健康診断を実施しており、環境測定および産業保健部門においては全国トップレベルの実績を誇っています。
PHOTO
仕事とプライベートを両立できる環境です。子育て世代の職員にも、福利厚生が整っているため、長く働ける環境があります。

地域の皆様の健康を守り、創っていくお手伝いをしております。

私たちが健康な生活をおくるためには、病気に先手を打って予防する、早期に発見して的確に治癒することによる健康の維持・増進が最大の秘訣です。

■基本理念
信頼…患者さま、ご家族に信頼と喜びを感じていただける感性豊かな病院グループ
協調…患者さま、ご家族や地域の医療施設と強調して発展する病院グループ
貢献…医療を通じ社会、地域に貢献する誠意あふれる病院グループ

このような理念に基づき、昭和30年当法人は北九州市に健診機関として誕生、45年には財団法人 西日本産業衛生会としてあらためて発足いたしました。以来、今日に至るまで皆様の暮らしの中で健康を守り創る要として、労働安全衛生法に定められた健康診断をはじめとする生活習慣病、がん検診、人間ドックなど、広範囲にわたる予防活動に従事、皆様の職場、学校、家庭と広く社会に溶け込み、健康を守り、創っていくお手伝いをいたしております。

会社データ

プロフィール

西日本産業衛生会は北九州病院グループの一員です。
予防を目的として半世紀以上にわたり、地域の皆様の健康を創り、守るお手伝いをしています!

事業内容
■健康の維持・増進
定期的な健康診断により疾病の早期発見を行います。病気が起きる以前から健康測定を行い運動・保険・栄養・心理面までトータルに指導し、生涯にわたって健康生活がおくれるように努めます。
・定期健康診断
・生活習慣病予防健診
・協会けんぽ健診
・人間ドック(日帰り/一泊)
・特殊健康診断
・がん検診
・PETがん検診
・特定健診/特定保健指導
・ストレスチェック

■労働安全衛生サポート
企業にとって従業員の心身共の健康は、最も大切な財産のひとつです。一人ひとりの就業人生で、健康を維持してゆくために専門知識と豊富な経験を備えた産業医と保健師が幅広くサポートいたします。
・嘱託産業医/保健師契約
・労働衛生コンサルタント

■職場環境の測定
労働安全衛生法および関連機速に基づいて、作業環境測定士が作業環境を綿密に測定し、働く人の安心を推進し、企業にとっての作業効率の工場、経費節減、製品の高品質化、生産性アップに寄与いたします。
・作業環境測定
・アスベスト分析
・個人ばく露濃度測定など
本社郵便番号 803-0812
本社所在地 福岡県北九州市小倉北区室町3-1-2
本社電話番号 093-591-2530
設立 1970年11月
資本金 2,890万円(一般財団法人のため基本金)
従業員 約720名
(うち事務職259名)
売上高 約85億(2024年3月31日実績)
事業所 ・西日本産業衛生会 本部事務局/事務センター
・北九州健診診療所
・北九州PET健診センター
・北九州産業衛生診療所
・大分労働衛生管理センター
・福岡健診診療所
・環境測定センター北九州事業部
・環境測定センター熊本営業所
・環境測定センター大分事業部
・環境測定センター中津営業所

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.9
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.4時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.6
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 19 20
    取得者 1 19 20
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 29.5%
      (61名中18名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
職員それぞれの経験や希望に応じた研修を行っています。
■新入職員研修(約2カ月間)
■新入職員フォローアップ研修
■5年目・10年目研修etc
■職種別・テーマ別研修(事務職研修、指導者研修、管理職研修、ビジネスマナー研修、ハラスメント研修etc)
自己啓発支援制度 制度あり
職員個人のやりがいの発見やワークライフバランスの推進に取り組んでいます。
【例】メンタルヘルスケア研修、子育て応援セミナー、セカンドライフセミナー
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
北九州市立大学、九州女子大学、西南女学院大学、福岡大学、福岡女子大学、九州産業大学、福岡県立大学、熊本大学、山口大学、京都女子大学
<短大・高専・専門学校>
九州女子短期大学

採用実績(人数) ■事務総合職
2025年 4名(予定)
2024年 3名
2023年 5名
2022年 6名

※中途採用人数除く
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 3 3
    2023年 1 4 5
    2022年 0 6 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 5 0 100%
    2022年 6 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp272702/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

一般財団法人 西日本産業衛生会

似た雰囲気の画像から探すアイコン一般財団法人 西日本産業衛生会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

一般財団法人 西日本産業衛生会と業種や本社が同じ企業を探す。
一般財団法人 西日本産業衛生会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 一般財団法人 西日本産業衛生会の会社概要