予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名電力システムエンジニアリング事業部 電力技術部
勤務地東京都
仕事内容電力システム設計、工事設計、工事費の積算
ログインするとご覧いただけます。
始業毎日ラジオ体操の音楽が流れるので、軽く体を動かす。(参加自由)
当日のスケジュール確認、メールチェック
協力して業務を進めている後輩と1日の業務スケジュールを打ち合わせ。
電力システム設計業務を行う。設計は技術資料に記載されている計算式をもとにエクセルで数式を組み行う。布設条件に合わせて条件を変更し、試行錯誤しながら最適解を導き出す。
社内で昼食。
お客様とのWeb打ち合わせに向けて午前中の設計内容を報告書にまとめる。
お客様とWeb打ち合わせ。設計の進捗状況報告、課題、今後の方針について摺り合わせを行う。
主な業務は、再生可能エネルギー案件および民需工場向けの電力システム設計、工事設計、工事費の積算について対応しています。お客様から技術的な問い合わせがある場合は、現場確認、技術説明等で地方出張が入ることもあります。プロジェクトを遂行するには設計技術、製品仕様なおの幅広い知識が必要となるのはもちろん、施工部門や協力業者との連系が欠かせません。社内外の多くの関係者を巻き込み最大限の力を発揮できるようにプロジェクトの旗振り役もこなします。
電力システムはお客様の要望や設置環境を考慮して設計する必要があり、未経験の施工方法を設計することがあります。未経験というのは大きな壁ですが、技術者が一丸となり検討を行い答えを導いた時にやりがいを強く感じます。
大学で電気を専攻していこともあり社会を支える電気エネルギー分野に就こうと考えていました。電力システム構築における設計、調達、施工の全ての業務仮定に携われること、若手でも大きなプロジェクトに携われること、この2点に魅力を感じて入社を決めました。
再生可能エネルギーが社会に浸透するにつれ、この仕事の意義と重要性はますます高まっていると感じています。全国のお客様に最適な電力システムを提供、ひいてはインフラ進化、電力供給網の発展に貢献していきたい。