予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名工事監督支援業務
勤務地愛知県
■始業 1日のスケジュールの確認を行います。 前日の打ち合わせ等の工事書類等の確認を行います。
■現場の立ち合い、動画撮影 関係者の方と現場確認をして、問題のある個所を共有します。 現在の状況や立ち合いの様子を360°カメラを用いて撮影します。
■昼食 弁当を持ってきているので現場事務所内で食べます。
■打ち合わせ 事務所の方や施工業者の方と工事の進捗や変更を確認します。
■資料整理 現場の立ち合いで撮影した動画を確認したり、 打ち合わせで出た問題点を整理します。
■帰宅 後片付けと明日の準備を行い、帰宅します。
公共事業の発注者支援業務を行っているため仕事が安定しており、公務員と同様に土日祝が休みとなっているため、家族との計画が立てやすくワークライフバランスが取れると思ったから。また、前職の設計の経験も活かせると思ったから。
地元に精通しており、普段自分が使用する道路や橋梁の改築や維持工事に関わることができます。自分たちの町が住みやすくより快適な街になっていくことが目に見えて分かる仕事なのでそれがモチベーションにつながります。
休日の前後に有給を取って旅行などに行っています。あと野球観戦が好きなので土日に試合を見に行っています。また、時間休を取ることができるので平日のナイターを見に行きました。
私は、機械学科卒業で前職は鉄道車両の設計を主として、その傍ら橋梁の設計などに関わってきました。そのため土木専門の方より知識が少なく、資格も持っていませんでした。しかし、入社してから資格勉強や社内研修を通して無事に資格を取ることができ、今では担当技術者として働いています。学部とか関係ないので土木業界に興味がある方はぜひ一緒に働きませんか。