最終更新日:2025/7/8

(株)香川電業

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門店(家電・OA機器)
  • 設備工事・設備設計
  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • 住宅(リフォーム)

基本情報

本社
香川県
資本金
1,000万円
売上高
2024年2月期 4億3,000万円
従業員
役員3名、従業員23名(内女性4名)
募集人数
若干名

創業45年、地元を愛して地域に愛される企業を目指しています。

<<フツウの電気販売と何が違う?>> (2025/04/22更新)

商品を販売して利益を得る。当社の業務を一言で表すとこの一言になりますが、実際は話が違ってきます。
商品を販売する事はスタートにしかすぎません。そこからお客様とのお付き合いが始まり、末永くお取引頂く事を目標としています。これが量販店やECサイト等と我が社との決定的な違いと言えます。
「商品」を売るのではなく「安心」を提供し「信頼」を築いて行く事を第一義としています。
だから安売りはしませんし、できません。
非常に効率の悪い商売をしている自覚はありますが、これこそが電業イズムであり、旧来のお客様から大切にして頂いている所以であります。
どうか、この電業イズムを継承頂ける若い力を我々に与えて下さい。
よろしくお願いします。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
電気製品の販売だけでなく、メンテナンスやアフターサービスも行える専門店。「末永くお付き合いいただけるお店」として地域に密着したサービスを供与している。
PHOTO
1978年の創業以来「お客様第一主義」を掲げ、地域での信頼を培ってきた。ただ「商品」を売るだけでなく、心からの「サービス」や「安心」「信頼」を提供し続けている。

地域のお客様や魅力的な仲間と、温かい人間関係を築くことができる仕事です!

PHOTO

「人間関係に恵まれて、入社して良かったと心から感じています。若手が自分らしく活躍できる環境です!」(渡邉)多くの人との関わりを通して成長できる環境だ。

【香川電業ってどんな会社?】
当社は1978年の創業以来、地域に根差した電気店として、家電製品の販売からメンテナンスやアフターサービスまで一貫して手掛けられる専門店として成長を続けてきました。ただ商品を販売して終わりではなく、そこからがお客様との末長いお付き合いのスタート。修理や交換はもちろん、家電製品以外の住宅設備やリフォームなど、あらゆるお困りごとに対応し、「安心」「信頼」を提供。個人のお客様をはじめ、法人のお客様の店舗改装や、官公庁の電気工事まで幅広く手掛けています。

【地域密着!お客様に喜んでいただける仕事】
私はもともと家電が好きだったのですが、量販店のように店舗で商品を販売するだけではなく、一人ひとりのお客様とじっくり向き合いながら信頼関係を築いていける当社に魅力を感じて入社しました。商品の販売から納品、設置や工事の手配・管理、その後のアフターフォローまで営業担当が一貫して担当していますので、お客様にいつでも安心して任せていただけるのが当社の大きな強み。信頼関係が深まるにつれて、家電以外の設備やリフォームなど何でも気軽に相談していただけるようになり、頼りにしていただけていると思うと嬉しいですね。設置や工事が終わった後には「ありがとう」「助かったよ」と直接声を掛けていただけるので、大きなやりがいに繋がっています。

【何でも相談できる社風が魅力!】
人間関係がとても良好で、温かく居心地の良い社風も魅力のひとつ。働きやすい環境であるため、現在いる営業メンバーの中には創業時より在籍しているベテラン社員もいます。お家のお困りごとに関する幅広い事業を手掛けていますので、最初は覚えることも多く大変なこともありましたが、経験豊富な先輩に同行しながらじっくり指導してもらえたので、安心して挑戦することができました。1人で訪問するようになってからも、わからないことがあればすぐにその場で先輩に電話していたのですが、嫌な顔をする人は1人もいませんでしたし、どんな小さなことでも丁寧に教えてくれるのでとても心強かったですね。自分がしていただいたように、後輩社員にも知識やスキルをしっかりと受け継いでいきたいですし、何でも相談してもらえるような頼れる先輩になりたいです。


<営業部 渡邉教晃/2015年入社>

会社データ

プロフィール

創業の地、丸亀市で顧客第一主義を掲げ営業してまいりました。

事業内容
一般家電及び業務用機器の販売。修理保守。電気工事、空調工事、設備工事、各種リフォーム工事。顧客は古くからのお得意様がほとんどで、一般家庭を主に官公庁や法人にも多岐に渡ってお取引頂いています。
本社郵便番号 763-0081
本社所在地 香川県丸亀市土器町西四丁目197番地
本社電話番号 0877-24-4461
創業 1978年9月
資本金 1,000万円
従業員 役員3名、従業員23名(内女性4名)
売上高 2024年2月期 4億3,000万円
事業所 本社(丸亀市)のみ
主な取引先 一般消費者、官公庁及び出先機関、地元企業等
平均年齢 55歳
平均勤続年数 24年
沿革
  • 創業
    • 1978年(昭和53年)9月創業
  • 店舗改築
    • 昭和61年4月現店舗増床オープン
  • 創業45周年
    • 2023年9月 創業45周年を迎える

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (3名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修:まずは店舗にて会社の雰囲気、お客様、取り扱い商品に慣れて頂きます。
営業研修:OJT、先輩社員と同行し出先での実地研修となります。
自己啓発支援制度 制度あり
当社の業務に役立つ資格取得に関しては受講料や受験料を会社で負担します。
また、取得した資格によっては資格手当を支給します。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
四国学院大学、松山大学、大阪芸術大学

採用実績(人数) 過去6年間新卒採用実績無

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%
    2021年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp272910/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)香川電業

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)香川電業の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)香川電業の会社概要