最終更新日:2025/3/31

(株)建匠コンサルタント

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建築設計
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
佐賀県
資本金
1,000万円
売上高
3億5,057万円(2024年5月実績)
従業員
22人(2025年1月現在)
募集人数
1~5名

【創業30周年&安定業界】資格取得支援制度/定期的な1on1面接を取り入れるなど、社員の働きやすさを大切にする会社/文系でもスペシャリストになれる!文理不問で大歓迎

  • My Career Boxで応募可

少数精鋭の『補償コンサルタント』業を営む弊社/VUCAの時代に手に職をつけ成長していける環境 (2025/03/31更新)

伝言板画像

こんにちは!建匠コンサルタントの採用担当です。
弊社の採用ページをご覧いただきありがとうございます!
現在「マイナビだけでエントリー受付中」です!


下記日程で説明会を開催いたします。ぜひご参加ください!

○WEB説明会
 4/ 7(月) 10:00~11:00・14:00~15:00 
 4/ 8(火) 14:00~15:00
 4/ 9(水) 10:00~11:00・14:00~15:00
 4/14(月) 10:00~11:00・14:00~15:00
 4/15(火) 10:00~11:00・14:00~15:00
 4/16(水) 10:00~11:00・14:00~15:00 

「補償コンサルタント・・?」
聞いたことがない方も多いのではないでしょうか。
補償コンサルタントは、建築や土地など法律の知識等で官公庁が行う公共事業をサポートする仕事です。

まずは補償コンサルタントの仕事がどのようなものなのか説明会に聞きにきませんか。
補償コンサルタントの魅力をお伝えすることで、皆さんの新しい発見につながる時間になればと思ってます!
建築の勉強をしているけれど建築の現場で働くことに不安がある方はぜひ説明会に参加してみてください。

学生のみなさんは聞き馴染みがない業界かもしれませんが、弊社は佐賀でトップシェアを誇る補償コンサルタントなんです!
近年では佐賀だけでなく、九州各地のお客様のサポートもしております。
皆さんが入社してくださることで、どんどん事業も企業も拡大していこうと考えております。

「補償コンサルタント」は奥が深くて、文章では伝わりきらない魅力が満載!!

その中で、弊社で働くこともイメージいただける時間になれば幸いです!
皆さんのご応募をお待ちしております!(^^)!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    業務が社会貢献、地域貢献へと結びつく補償コンサルタントの仕事で、希望する働き方を実現できます。

  • 安定性・将来性

    佐賀でトップシェアを誇る補償コンサルタントです。近年では九州各地のお客様のサポートもしています。

  • 戦略・ビジョン

    「社員満足」「顧客満足」「社会貢献」を企業理念とし、更なる成長を目指しています。

会社紹介記事

PHOTO
佐賀市内の本社を拠点に佐賀県のみならず近隣エリアでも事業を展開。コンサルタントの中でも建築分野を得意とする希少性を活かし、地域のまちづくりに貢献している。
PHOTO
補償コンサルタント事業は8つの部門に細分化されており、仕事内容や求められるスキルが異なる。建築系出身者以外にも、多様な人材がそれぞれの強みを発揮している。

創業30周年を機に職場改革「やりがいのある職場で、誇りにできる会社」を実現します

PHOTO

●事業内容について
当社では「補償コンサルタント」「測量・設計」「環境アセスメント」「建築設計・監理」の4事業を展開しており、特に「補償コンサルタント」を軸に据えています。補償コンサルタントとは、国・地方公共団体などに対して技術的なサポートを行う仕事です。公共事業に関連した土地の取得や建物の移転に伴い必要となる算定や評価、交渉、説明といった幅広い業務を担うほか、災害からの復旧・復興に向けた技術協力も行っています。道路をはじめとしたインフラの整備や災害復旧において欠かせない仕事であり、一つひとつの細かな仕事がすべて社会貢献、地域貢献へと結びついています。

●幅広い活躍の場について
補償コンサルタントの特徴は、業務内容や求められる専門性が多岐にわたることです。土地や建物の調査、関係住民への説明や交渉といった社外での業務もあれば、積算システムを用いた補償額の算定や、CADを使った図面作成など、社内での仕事もあり、建築、設計、会計等、必要となる専門知識もさまざまです。当社では細分化された各部門に分かれて多様な人材が活躍しており、希望する働き方や仕事内容に応じた部門の選択肢が多いことが魅力です。

●創業30周年の節目に職場改革
当社は2023年に創業30周年の節目を迎え、「やりがいのある職場で、誇りにできる会社」の実現に向けた取り組みを強化しています。当社にとっての商品は形のある物ではなく、目に見えない技術です。何より大切にすべきなのはその技術を生み出す「人」であり、技術力の向上をめざす前向きな雰囲気を会社全体に波及させることが肝心です。その一環として、キャリアコンサルタントを招いた研修を定期的に実施。自らの成長と会社の方向性を一致させ、モチベーションをもって仕事に励んでもらうための取り組みを行っています。

●学生の皆さんへのメッセージ
未来の当社を支える皆さんに期待しているのは、仕事も人生も全力で楽しもうとする姿勢です。技術力の向上に率先して取り組み、成長していけば、お客様や地域に貢献できると同時に、仕事の効率性が高まってプライベートの充実にもつながります。そして、仕事以外での経験によって人生を豊かにし、人間性を磨くことで、技術者としての仕事にも好影響を及ぼす。そんなポジティブな循環が生まれるように、研修をはじめとした職場環境の整備に力を注いでいきます。

代表取締役/ 服部 勝博

会社データ

プロフィール

1993年創業以来、補償コンサルタント業務を中心に建築設計・監理、測量設計業務、環境アセスメントの分野で建築コンサルタント専門集団として成長してきました。2023年6月に創業30周年を迎え、「社員満足」、「顧客満足」、「社会貢献」を企業理念とし、更なる成長を目指しています。

事業内容
安全安心で住みよいまちづくり、災害に強いまちづくりに貢献するために4つの事業を展開しています。

■補償コンサルタント
■建築設計・監理
■測量・設計
■環境アセスメント

PHOTO

本社郵便番号 840-0054
本社所在地 佐賀県佐賀市水ケ江五丁目8番11号
本社電話番号 0952-28-3736
設立 1993年(平成5年)6月1日
資本金 1,000万円
従業員 22人(2025年1月現在)
売上高 3億5,057万円(2024年5月実績)
事業所 ◆支店
 福岡(福岡市博多区)

◆営業所
 鳥栖(佐賀県鳥栖市)、長崎(長崎県諫早市)、熊本(熊本県熊本市)
 大分(大分県大分市)、鹿児島(鹿児島県姶良市)、宮崎(宮崎県宮崎市)
主な取引先 官公庁(国土交通省、農林水産省、佐賀県、福岡県、佐賀市、福岡市ほか)
平均年齢 48.6歳(2025年1月現在)
平均勤続年数 10年(2025年1月現在)
沿革
  • 1993年
    • 6月:有限会社建匠コンサルタント設立(資本金500万円)
      7月:一級建築士事務所登録
      9月:補償コンサルタント登録
  • 1994年3月
    • 一般社団法人日本補償コンサルタント協会加盟
  • 1998年5月
    • 資本金を1,000万円に増資
  • 1999年8月
    • 株式会社建匠コンサルタントに商号変更
  • 2003年12月
    • 測量業登録
  • 2008年9月
    • 福岡支店設置(久留米市)
  • 2009年4月
    • 鳥栖営業所設置
  • 2014年12月
    • 長崎営業所(諫早市)、大分営業所(大分市)、熊本営業所(熊本市)、鹿児島営業所(姶良市)設置
  • 2017年3月
    • 福岡支店移転(福岡市博多区)
  • 2019年
    • 3月:宮崎営業所(宮崎市)設置
      7月:国土交通大臣表彰(測量事業等関係)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 21時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.0%
      (5名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(外部委託)
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
外部講師によるキャリアカウンセリング、研修
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
佐賀大学
<大学>
千葉工業大学、長崎大学、崇城大学、佐賀大学、久留米工業大学、北九州市立大学、明治大学、福岡大学、久留米大学、九州国際大学、尚絅大学、筑紫女学園大学
<短大・高専・専門学校>
麻生建築&デザイン専門学校、九州測量専門学校

採用実績(人数)    2021年 2022年 2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------------------
大卒  ー   2名   ー   ー    1名
採用実績(学部・学科) 建築学科、構造工学科、法律学科、政治学科、経済学科、測量科、工学系研究科、英文学科、人間関係学科、建築CAD科、経営法律課程、建築・設備工学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 2 1 50.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp273033/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)建匠コンサルタント

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)建匠コンサルタントの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)建匠コンサルタントと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)建匠コンサルタントと特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)建匠コンサルタントの会社概要