最終更新日:2025/5/8

(株)東海典礼

  • 正社員

業種

  • 冠婚葬祭
  • サービス(その他)
  • 空間デザイン・ディスプレイ

基本情報

本社
愛知県
資本金
1000万円
売上高
16億87万円(2023年5月期 実績)
従業員
86名
募集人数
1~5名

「葬儀へのイメージが変わる!」想いを叶える会社~ライフエンディングにかかわるすべての方に寄り添うパートナーを目指しています~

採用担当者からの伝言板 (2025/05/08更新)

伝言板画像

“自分の仕事で、誰かの心を支える” そんな将来を想像したことはありますか?

私たちの仕事は、人生の節目に寄り添い、地域の方々に「ありがとう」と言っていただける仕事です。
あなた自身の“人の力になりたい”という気持ちが、かけがえのない力になります。

少しでも心に響いた方は、ぜひ会社説明会で話を聞きに来てください。
きっと、あなたの未来につながる“気づき”があるはずです。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    業界的に消える事はなく、長期的に働く事が可能です。また、グループ化に伴い雇用の安定も見込んでいます。

会社紹介記事

PHOTO
近年は、20~30名ほどの家族葬専用ホールを多く開設。「綿花で包む納棺の儀」「優しいご遺体保存」など独自のサービスも提供している。
PHOTO
従業員数は90名ほど。平均年齢は36歳と若く、新卒でもすぐになじむことができる。役職者はサポート役に徹しているため、現場を始め、活気に満ちた職場と言える。

接客業の中でも、多くの感謝の言葉をいただける仕事。葬儀へのイメージが変わります。

PHOTO

「業界や業種を絞るだけでなく、トップの考えなども聞き、ミスマッチのない会社選びをしましょう。私も説明会の段階から学生のみなさんとお会いします」と佐藤社長。

私たちの会社は1983年に創業し、愛知県豊川市を中心とした東三河エリア、及び静岡県に22の葬儀会館を展開しています。(2023年9月現在)
“思いを叶える会社”という理念を掲げ、亡くなられた方の想いはもちろん、ご遺族や参列される方の想いをカタチにするとともに、仕事を通じて成長したいという従業員の想いや、地域の方々の想いも汲み取った活動に努めています。コロナ禍で中断されているものもありますが、オープンの際の露店や抽選会を始め、野菜市、花市なども開催。葬儀場に対する敷居を低くすることで、地域の集いの場としてもご利用いただいています。おかげで「東海典礼で葬儀がしたい」と言って下さる方も多く、今では豊川市内でトップのシェア(自社調べ)を誇るまでに成長しました。

学生のみなさんの中には、葬儀と聞いて「怖い」「暗い」というイメージをお持ちの方もいらっしゃるでしょう。でも亡くなられた方は、多くの人にとって大切な方であり、そのお別れの儀式を打ち合わせから通夜、葬儀まで3日間にわたって行います。人生の中でも大きなイベントに携わり、各場面ごとで「ありがとう」の言葉がいただける点が、葬祭ディレクターという仕事の醍醐味だと思っています。
当然、時間通りにその準備を行う事務職のやりがいにも大きなものがありますし、生花に関してもかつては白い花だけだったものが、近年は桜やひまわりなど季節の花を祭壇に飾るケースも増え、技術職としての力を存分に発揮できます。

覚えることはたくさんあるものの、当社の育成システムで学べば、葬儀担当者でも半年ほどでデビューすることができます。
少子高齢化が進み、2040年までは葬儀の件数も増えていくと予測されています。当社としても今後は西三河や浜松エリアでも、ドミナント展開を加速させていく予定でいます。(代表取締役社長 佐藤 弘)

会社データ

プロフィール

東海典礼は、東三河の豊川市で昭和58年創業の葬儀社です。

おかげさまで、豊川市・豊橋市・蒲郡市・新城市・静岡県などに23会館展開しており、“東海典礼で葬儀がしたい”とお客様に言っていただけるまで、お客様との関係性をつくることができました。当社では、創業以来お葬式を「人生最後のセレモニー」と捉え、宗教者をお呼びし、故人様をただお見送りするだけの儀式ではないと考えております。お葬式に関わる「個人」「家族」「地域」の想いが叶う会社になりたいと思い、先祖様への感謝、家族の絆、地域への愛etc.の想いが叶う場所を目指して、日々お葬式に取り組んでいます。

お葬式は多くの「ありがとう」が行き交う場であり、これ以上ないサービス業の一つです。当社のミッションは滞りなく式をすすめるだけではなく、ご家族に寄り添い、安心を提供する役割を担っています。お客様からのたくさんの「ありがとう」をいただける、そんなやりがいを持って日々の仕事に取り組んでいます。

また、お客様との関係作りのために、お葬式だけではなく、感謝祭のイベントやカルチャー教室、花市場などを通じて、地域の集いの場となっている会社です。お葬式は“悲しい”だけの儀式ではない。東海典礼がお葬式の常識を変えていきます。

#豊川市 #豊橋市 #新城市 #蒲郡市 #浜松市 #磐田市 #東三河 #サービス業#接客業 #事務職 #地域密着 #地域貢献 #人の役に立つ #ありがとう #安定性 #若手活躍

事業内容
■葬儀の企画運営
■供花・供物販売
■法事用の料理・引き出物の斡旋および販売
■墓石・仏壇・仏具・祭具の販売
■霊柩事業
本社郵便番号 442-0886
本社所在地 愛知県豊川市牛久保駅通5-16-1
本社電話番号 0533-84-6861
創業 1983年(昭和58年)10月
設立 1983年(昭和58年)10月4日
資本金 1000万円
従業員 86名
売上高 16億87万円(2023年5月期 実績)
事業所 ~愛知県~
【豊川市】
東海典礼 本館
豊川会館
中央会館
国府会館
金清寺会館
一宮会館
桜町会館
上宿会館
御油会館
小坂井会館
家族の新しいお葬式 金屋ホール
公営 永遠の森

【豊橋市】
ティア 豊橋前田(旧 家族の新しいお葬式)
ティア 豊橋岩田(旧 家族の新しいお葬式)
ティア 豊橋牛川(旧 家族の新しいお葬式)
ティア 豊橋藤沢(旧 家族の新しいお葬式)
公営 豊橋市斎場

【蒲郡市】
ティア 蒲郡西会館(旧 蒲郡西会館)
ティア 蒲郡府相(旧 家族の新しいお葬式)
ティア 蒲郡三谷(旧 家族の新しいお葬式)
ティア 蒲郡宮成(旧 家族の新しいお葬式)
ティア 蒲郡形原(旧 家族の新しいお葬式)
公営 セレモニーホールとぼね

【新城市】
新城会館
野田会館
公営 しんしろ斎苑

~静岡県~
【浜松市】
公営 浜松斎場

【磐田市】
ふじホール竜洋
公営 磐田市聖苑

株主構成 (株)TEAR
平均年齢 35歳
平均勤続年数 7.7年
年間施行件数 1200件以上
採用実績校 愛知大学、愛知大学短期大学部、豊橋創造大学短期大学部、名古屋ウエディング&フラワー・ビューティー学院、名古屋造形大学、愛知淑徳大学、国際ホテル・ブライダル専門学校 他
育休取得後復帰率(女性) 100%
「家族との時間を大切にしながら働くにはどうしたらいいか?」を本人と相談しながら、職場復帰のサポートをいたします!
沿革
  • 1983年10月4日
    • 宝飯郡一宮町にて、(株)東海典礼を創業・設立
  • 1993年12月5日
    • 葬儀専門ホール「豊川会館」オープン
  • 1995年4月29日
    • 「中央会館」オープン
  • 2000年4月1日
    • 生花業務を自社で開始する→2005年11月に生花祭壇の制作を自社で開始
  • 2001年5月13日
    • 「新城会館」オープン
  • 2003年11月7日
    • 「蒲郡西会館」オープン
  • 2017年10月14日
    • 「本館」オープン
  • 2022年1月7日
    • 「家族の新しいお葬式 府相ホール」オープン
  • 2022年10月1日
    • 「家族の新しいお葬式 牛川ホール」オープン
  • 2023年11月20日
    • 株式会社ティアのグループとなる

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 44.4%
      (18名中8名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
内定者研修:入社についての心得など内定式と同時開催予定

新人研修:ティアグループとの合同研修を入社後に実施。当社では、度入研修として、葬祭ディレクター・生花プロデューサー・事務職の各部署を1週間~10日ずつローテーションでの研修制度を実施
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
入社2年経過後葬祭ディレクター
(受験料は初回に限り会社負担)

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、名古屋造形大学
<短大・高専・専門学校>
豊橋創造大学短期大学部、愛知大学短期大学部、名古屋ウェディング&フラワー・ビューティ学院、熊本デザイン専門学校

採用実績(人数) 2022年度…大学 2名
2023年度…短大 2名
2024年度…専門 2名
2025年(予)…大学3名、短大1名、専門1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 1 1 2
    2023年 0 2 2
    2024年 0 2 2
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 2 2 0%
    2023年 2 0 100%
    2024年 2 0 100%

先輩情報

色々な方と出会い、自分自身がレベルアップできる職場です
S.M
2023年入社
21歳
豊橋創造大学
短期大学部キャリアプランニング科
管理課
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp273056/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)東海典礼

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)東海典礼の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)東海典礼と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)東海典礼を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)東海典礼の会社概要