予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
“自分の仕事で、誰かの心を支える” そんな将来を想像したことはありますか?私たちの仕事は、人生の節目に寄り添い、地域の方々に「ありがとう」と言っていただける仕事です。あなた自身の“人の力になりたい”という気持ちが、かけがえのない力になります。少しでも心に響いた方は、ぜひ会社説明会で話を聞きに来てください。きっと、あなたの未来につながる“気づき”があるはずです。
業界的に消える事はなく、長期的に働く事が可能です。また、グループ化に伴い雇用の安定も見込んでいます。
「業界や業種を絞るだけでなく、トップの考えなども聞き、ミスマッチのない会社選びをしましょう。私も説明会の段階から学生のみなさんとお会いします」と佐藤社長。
私たちの会社は1983年に創業し、愛知県豊川市を中心とした東三河エリア、及び静岡県に22の葬儀会館を展開しています。(2023年9月現在)“思いを叶える会社”という理念を掲げ、亡くなられた方の想いはもちろん、ご遺族や参列される方の想いをカタチにするとともに、仕事を通じて成長したいという従業員の想いや、地域の方々の想いも汲み取った活動に努めています。コロナ禍で中断されているものもありますが、オープンの際の露店や抽選会を始め、野菜市、花市なども開催。葬儀場に対する敷居を低くすることで、地域の集いの場としてもご利用いただいています。おかげで「東海典礼で葬儀がしたい」と言って下さる方も多く、今では豊川市内でトップのシェア(自社調べ)を誇るまでに成長しました。学生のみなさんの中には、葬儀と聞いて「怖い」「暗い」というイメージをお持ちの方もいらっしゃるでしょう。でも亡くなられた方は、多くの人にとって大切な方であり、そのお別れの儀式を打ち合わせから通夜、葬儀まで3日間にわたって行います。人生の中でも大きなイベントに携わり、各場面ごとで「ありがとう」の言葉がいただける点が、葬祭ディレクターという仕事の醍醐味だと思っています。当然、時間通りにその準備を行う事務職のやりがいにも大きなものがありますし、生花に関してもかつては白い花だけだったものが、近年は桜やひまわりなど季節の花を祭壇に飾るケースも増え、技術職としての力を存分に発揮できます。覚えることはたくさんあるものの、当社の育成システムで学べば、葬儀担当者でも半年ほどでデビューすることができます。少子高齢化が進み、2040年までは葬儀の件数も増えていくと予測されています。当社としても今後は西三河や浜松エリアでも、ドミナント展開を加速させていく予定でいます。(代表取締役社長 佐藤 弘)
東海典礼は、東三河の豊川市で昭和58年創業の葬儀社です。おかげさまで、豊川市・豊橋市・蒲郡市・新城市・静岡県などに23会館展開しており、“東海典礼で葬儀がしたい”とお客様に言っていただけるまで、お客様との関係性をつくることができました。当社では、創業以来お葬式を「人生最後のセレモニー」と捉え、宗教者をお呼びし、故人様をただお見送りするだけの儀式ではないと考えております。お葬式に関わる「個人」「家族」「地域」の想いが叶う会社になりたいと思い、先祖様への感謝、家族の絆、地域への愛etc.の想いが叶う場所を目指して、日々お葬式に取り組んでいます。お葬式は多くの「ありがとう」が行き交う場であり、これ以上ないサービス業の一つです。当社のミッションは滞りなく式をすすめるだけではなく、ご家族に寄り添い、安心を提供する役割を担っています。お客様からのたくさんの「ありがとう」をいただける、そんなやりがいを持って日々の仕事に取り組んでいます。また、お客様との関係作りのために、お葬式だけではなく、感謝祭のイベントやカルチャー教室、花市場などを通じて、地域の集いの場となっている会社です。お葬式は“悲しい”だけの儀式ではない。東海典礼がお葬式の常識を変えていきます。#豊川市 #豊橋市 #新城市 #蒲郡市 #浜松市 #磐田市 #東三河 #サービス業#接客業 #事務職 #地域密着 #地域貢献 #人の役に立つ #ありがとう #安定性 #若手活躍
男性
女性
<大学> 愛知大学、名古屋造形大学 <短大・高専・専門学校> 豊橋創造大学短期大学部、愛知大学短期大学部、名古屋ウェディング&フラワー・ビューティ学院、熊本デザイン専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp273056/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。