最終更新日:2025/4/30

(株)5

  • 正社員

業種

  • 専門コンサルティング
  • 広告
  • 広告制作・Web制作

基本情報

本社
東京都
資本金
800万円
売上高
11.9億円(2023年10月期)
従業員
33名(2024年5月時点)
募集人数
6~10名

デジタルな消費行動をデータ化しマーケティングをスケールリードする唯一無二の叡智組織

  • My Career Boxで応募可

まずはエントリーシートのご提出から! (2025/04/30更新)

伝言板画像

みなさん、こんにちは。
(株)5採用担当です。

本日は当社のページをご覧いただきましてありがとうございます。
当社は、デジタルマーケティングの中でも最も最前線の領域であるリテイルメディアにおいてデータベースを活用したマーケティングコンサルティングを行っている企業です。

まだまだ知名度は高くはありませんが、クライアントは誰もが知るナショナルクライアントのみとする、厳選したサービスを提供するコンサルティングファームです。

小規模だからこそ、大規模ファームでは体験できないビジネスのスピード感やダイナミズムが生まれてきています。

今年からは、応募に際して説明会の参加を条件とはしていません。
事前にこちらから「紙上説明会」「Web動画」をご案内しますので、まずはエントリーシートからご応募ください。

(株)5 採用担当

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    最先端のデジタルマーケティングで顧客の成長に貢献。

  • キャリア

    デジタルマーケティングの新領域としてデジタルシェフルに取り組む第一人者

  • 戦略・ビジョン

    叡智のハブとなり、革新的なソリューションでブランド価値を向上。

会社紹介記事

PHOTO
私たちは東京原宿にオフィスを構える創業17期目を迎えるデジタルマーケティングのコンサルティングファームです。30名ほどの先鋭若手メンバーが活躍しています。
PHOTO
フリーアドレスのオフィスで、組織はフラット。OJTやeラーニングといった教育体制にも力を入れており、勉強会では活発なディスカッションが行われています。

一流ブランドと共にデジタルシェルフを創造する叡智組織であり、叡智のハブとなる

PHOTO

5の由来は宮本武蔵の5輪の書。「一つの道を究める」「目的と手段とを取り違えてはいけない」といった現代経営に通じる内容があり、そこからインスパイアされています。

デジタルシェルフとは、私たちの消費生活がデジタル化していく中で生まれてきた新しいマーケティングの考え方です。

デジタルマーケティングの主役が、予約型広告、検索連動型広告、DSPなどの運用型広告と変化してきたなかで、次に注目されているのがリテイルメディアと呼ばれる新しいマーケティングチャネルです。そして、そのリテイルメディアの活用で最も注目されているのが、デジタルシェルフです。

今までの考え方では、消費者は店内で「商品陳列棚」の前を歩きながら商品を探し、選択し、購入をしていく行動がメインでした。そんな行動をデジタルに置き換え、ECサイト上での消費者の行動をデータから捉えなおし、新たな陳列棚作りをデジタル上でどう実現していくのかが「デジタルシェルフの創造」であると私たちは捉えています。

「デジタルシェルフの創造」とはデジタルの未来に向けた考え方であり、その実現には困難が伴います。その困難を乗り越えていくためには、表面的なノウハウばかりでなく、過去の経験や知識、深く物事の道理に通じる才知であり、物事の本質を知るにいたる考え方やそこに至る道そのものである叡智が必要となってきます。

私たちは、マーケティングにおける叡智とは、ビジネスの本質をつかみ問題を浮き彫りにしながら顧客の目標達成をサポートするプロセスそのものを叡智と呼ぶのだと考えています。

しかし、叡智は一朝一夕に出来上がるものではありません。長い間の業務経験や知識、暗黙知から形式知への変換は、経験のあるメンバーが経験の浅いメンバーに知恵やノウハウを伝えていくことを大切にしないと組織内に蓄積していきません。それは社内の教育を最重要視することに他ならず、企業としての収益を得るよりも叡智を得ることの方を大切だと考える私たち独自の考えの基礎となっています。

さらに私たちは、今までの業務を通じて培ってきた叡智を自分たちだけのものと考えるのではなく、広く多くのビジネスを行っている人達に伝えたいと考えています。さらに、そんな叡智を持つひと同士を繋ぎ、ビジネスを営む人達みんなが自ら目指す目標に向かって邁進していけるような叡智であふれる世の中になるようお手伝いしたいと考えています。

それが、デジタル時代のデジタルシェルフを創造し、同時に一流ブランドともにデジタルシェルフを創造する叡智のハブになるということなのです。

会社データ

プロフィール

当社はマーケティングの叡智を知る集団としてデジタル時代の顧客業績を牽引するべく、ブランドの業績改善の課題を”リテイルメディアプロモーション” × ”オンライン・ホールセール”のソリューション群で解決するマーケティング・パートナーです。

特に、総合ECモールの購買行動データを活用した見込客の可視化や、DNVB(Digitally native vertical brands)立ち上げの分野においては国内トップクラスのナレッジを持ち、日本のブランドマネジメント市場の健全なデジタル・シフトに貢献すべく、マーケティングトレンドを捉え、顧客業績の拡大に向けたイノベーションを続けています。

事業内容
■リテイルメディアストラテジー事業
ECサイトにおける顧客目標の達成をテーマに、各種ECデータの分析、デジタルを活用したブランド構築戦略、販促プロモーション、SNS運用、マスメディアを活用したリアルなプロモーションとの連携など、デジタルに留まることのない幅広いソリューションサービスを提供しています。
■ホールセールス事業
楽天市場やYahoo!など、ECプラットフォームでのECストア運用ソリューションを提供しています。
商品登録、サイトデザイン、コピーライティング、ストアへの集客プロモーション、セール対応など行っています。
■ソリューションパートナー事業
リテイルメディアストラテジー事業のサービスをパートナーに対しても提供をしています。
■グローバルソリューション事業
米国、APACを中心に日本から海外へEC展開を行うクライアントのサーポート、あるいは海外から日本マーケットへの参入を目指すクライアントのサポートを行っています。

PHOTO

当社メンバーが執筆した書籍です。これまで得てきた知識や経験を幅広く社会に公開をしていくことも私たちのミッションです。

本社郵便番号 151-0051
本社所在地 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-55-18 3F
本社電話番号 03-6438-9585
沖縄オフィス郵便番号 900-0021
沖縄オフィス所在地 沖縄県那覇市泉崎1-20-1 O2 OKINAWA OFFICE
設立 2007年11月
資本金 800万円
従業員 33名(2024年5月時点)
売上高 11.9億円(2023年10月期)
事業所 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-55-18 3F
平均年齢 31.7歳(2024年5月時点)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 3.1
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 35時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 33.3%
      (6名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社時新人研修、入社後のプランナー基礎研修、OJT研修等。
自己啓発支援制度 制度あり
会社指定のeラーニング研修への参加推奨(自己負担なし)。
業界団体等外部セミナへの参加の場合には会社負担での参加が可能。
業界の有識者を講師とした勉強会多数実施。
例)「生成AIのマーケティング活用について」「Googleのビジネス展開」「楽天市場におけるビジネス」など。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
アマゾン、楽天などの認定資格の受験前に社内研修制度を実施。
短期間での高い合格率を誇っています!

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東京理科大学、琉球大学
<大学>
桜美林大学、大妻女子大学、北里大学、九州女子大学、慶應義塾大学、甲南大学、駒澤大学、西南学院大学、摂南大学、専修大学、崇城大学、高崎経済大学、多摩大学、玉川大学、千葉大学、筑波大学、帝京大学、東海大学、東京大学、東京学芸大学、東京家政大学、同志社女子大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、文教大学、法政大学、武蔵野美術大学、立教大学、琉球大学

淡江大学(台湾)

採用実績(人数)
     2021年  2022年  2023年   2024年
---------------------------------------------------------------------------
大卒   6名    6名     8名  10名 (内新卒2名)
※但し、中途採用を含みます。
採用実績(学部・学科) 経営学部、経済学部、社会学部、国際教養学部言語文化学科、グローバルスタディーズ学部 グローバルスタディーズ学科、工学部宇宙航空システム工学科、理学部情報科学科、理工学部建築学科、
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 1 2
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp273092/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)5

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)5の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)5と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)5を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)5の会社概要