最終更新日:2025/6/12

(株)フォー・クオリア

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
東京都
資本金
9,999万円(2023年1月末現在)
売上高推移
2023年5月期:13億円 2022年5月期:13億円 2021年5月期:12億1000万円
従業員
130名(契約技術者・アルバイト含む)
募集人数
6~10名

仲間がいるから挑戦できる。だから、成長できる。

  • My Career Boxで応募可

開発エンジニア職向けの会社説明会! (2025/06/10更新)

伝言板画像

6月も説明会開催しております!今がチャンス!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
年齢や役職に関係なく意見を積極的に発信できるオープンな雰囲気が当社の強みです。メンバー同士も仲が良くコミュニケーションも円滑です!
PHOTO
OJTで先輩に学びながら安心してスキルアップ!やさしい先輩が多いのでどんな疑問にも快く相談に乗ってくれます。

フォー・クオリアは常に未来のビジネスを考える技術者のスペシャリスト集団です!

PHOTO

「Company」は「仲間」という意味だと思っています。一緒に頑張って行きましょう!

■私たちは、進化の足音をどこよりも早くキャッチし社会に貢献していきます。AI、IoT、ロボット等のプロジェクトへの積極的な挑戦、お客様のビジネスをDX化により改革、国が進めるデジタル田園都市国家構想への参画など、常に新しいことに取り組み、仕事を通じて自分たちを成長させることで社会貢献していきます。

■将来は、プロジェクトリーダーやエンジニアのスペシャリストに留まらず、スマートシティ構想での新たな取り組みに参画したり、再生可能エネルギー事業を通して地方創生を推進するなど、様々なことにチャレンジできます。

■ITスキルはもちろん、職場や社会において優秀な成果を発揮する力を身に着ける研修と環境を用意しています。入社後、未経験者でもわかるIT研修、先輩の丁寧な指導のOJT、ビジネススキル研修の受講、そしてチャレンジングな案件に挑戦していくことで、お客様と共にITを利用したビジネスを作り上げていくことができる市場価値の高い人材に成長できます。また、テレワーク制度の導入、資格取得支援の整備等、働き方改革にも積極的に取り組んでいます。

会社データ

プロフィール

私たちは、UX/UIデザインから開発、
テスト検証、運用/保守まで一貫したサポートを提供しているIT企業です。

受託開発をメインで行っているので、社内で先輩社員と一緒に仕事を進めることができます!
また、業界問わず様々なシステムを制作しているので幅広い知識をつけることができます。

事業内容
弊社は、3つの事業を展開しております。
※本年、【2】Web事業は募集しておりません。

【1】ソリューション・開発事業(開発コンサルティング・開発技術支援)
 お客様に寄り添った課題解決のための幅広い開発サービスを提供しています。
■開発コンサルティング
■Webシステム開発(UI/UXを強みとした、PHP、Python、MySQL等を使用したWebシステムの開発、Next.js・React等を利用したフロントエンド開発)
■スマホアプリ開発(iOS、Androidネイティブ言語開発に加え、Flutterを用いたクロスプラットフォーム開発も強み)
■IoTソリューション(産業機器やロボットのデータ可視化や制御を行うWebシステムやアプリ開発の実績多数)
■AIソリューション(生成AIをはじめ、さまざまなビジネスシーンで活躍するAIサービスを用いた開発提案)
■AWS(サーバ構築・運用、サーバーレス開発)



【2】Web事業(Webサイト制作・UIUXデザイン)
 ユーザー起点で考えるデジタルマーケティング。UX/UIデザインから制作、運用業務までをトータルサポートしています。ユーザー中心の設計プロセスでユーザーが抱える課題を明確化し、正しい情報設計とユーザビリティを構築。ユーザー体験を向上させることでビジネスを成功へと導きます。
■Webサイト制作/リニューアル
■UX/UIデザイン
■Webサイト運用保守/運用代行
■CMS導入・構築
■Webサイト解析サポート
■マーケティングオートメーション、広告運用代行



【3】ソフトウェアテスト/プランニング事業
 スマートフォンやタブレット端末、各社PCを使用してシステムやアプリの検証、各種PCソフトウェアなど、さまざまなサービスのテスト検証を実施。スマートフォン向けアプリケーションにおける企画運営事業も行っております。
■ソフトウェアテスト/テストケース作成/テスト計画/テスト設計/セキュリティ検証/負荷試験
■プランニング事業/ゲームデバッグ



PHOTO

当社はソフトウェアの「ものづくり」の会社です。市場価値高いITスキルが身につきます。

本社郵便番号 141-0031
本社所在地 東京都品川区西五反田2-29-5 日幸五反田ビル4階
本社電話番号 03-5436-4771
設立 2006年8月1日
資本金 9,999万円(2023年1月末現在)
従業員 130名(契約技術者・アルバイト含む)
売上高推移 2023年5月期:13億円
2022年5月期:13億円
2021年5月期:12億1000万円
事業所 ◆本社
 〒141-0031 東京都品川区西五反田2-29-5 日幸五反田ビル4階
◆大阪オフィス
 〒541-0052 大阪府大阪市中央区安土町1丁目7-13 トヤマビル4階
◆山口オフィス
 〒755-0043 山口県宇部市相生町4番12号 宇部ビル2階
代表者 代表取締役社長  松永 州央
グループ企業 日本エンタープライズ(株)(親会社)上場区分:スタンダード
(株)スマート・コミュニティ・サポート(当社子会社)
(株)会津ラボ(当社子会社)
(株)アップデートサポート(当社子会社)
主な取引先 アクセンチュア(株)/(株)アルファクス・フード・システム/(株)アレクソン/伊藤忠テクノソリューションズ(株)/(株)SRA/NOKクリューバー(株)/エヌ・ティ・ティ・スマートコネクト(株)/(株)NTTデータビジネスシステムズ/(株)NTTドコモ/西日本電信電話(株)(NTT西日本)/NTTビジネスソリューションズ(株)/荏原製作所グループ/(株)エム・エス・アイ/(株)オーバーシーズ/木村工機(株)/クラウドサーカス(株)/(株)グロービス/経済産業省/(株) K Village/コープ情報システム(株)/(株)サービシンク/(株)サイバード/(株)サイバーウィル/サトーパーツ(株)/(株)サンリオ/(株)シノケングループ/(株)SHIFT/新生フィナンシャル(株)/Sky(株)/スターティア(株)/スターティアホールディングス(株)/スターライト工業(株)/セットインターナショナル(株)/SOINN(株)/ソニーネットワークコミュニケーションズ(株)/ソニーネットワークコミュニケーションズ(株)/ダイオーミウラ(株)/中央日本土地建物(株)/中央日本土地建物グループ(株)/テルウェル西日本(株)/(株)電通デジタル/(株)トーコネ/DoersTokyo(株)/TOPPANエッジ(株)/(株)トライエッティング/(株)ナビタイムジャパン/公益社団法人 日本犬保存会/日本瓦斯(株)/日本電子認証(株)/日本和装ホールディングス(株)/(株)博報堂/(株)博報堂プロダクツ/(株)バローズ/(株)バンダイナムコエンターテインメント/(株)バンダイナムコネクサス/(株)バンダイナムコホールディングス/ぴあ(株)/(株)フューチャースピリッツ/(株)フューチャーヒット/富士電子工業(株)/(株)BookLive/(株)ブリスコラ/(株)マイネット/丸紅グループ/三浦印刷(株)/三井不動産(株)/三井不動産リアルティ(株)/(株)メディカルワールド/UTグループ(株)/(株)ラネット/理研計器(株)/菱洋エレクトロ(株)/(株)レコモット/(株)わたしのお教室/ワタベウェディング(株)  ほか多数 (敬称略)
開発・制作実績一例 【チャレンジプロジェクト】
★ 多数のセンサーデータを収集する産業機器の故障予知システム開発
★ AIを活用した文章校閲システム開発
★ お掃除ロボットの無人清掃管理システム開発

【開発・制作プロジェクト】
◆Webシステム開発
  ○ 求職者支援Webサイト・管理システム
  ○ 引越し業務管理システム
  ○ ドラッグストア顧客管理システム

◆スマートフォンアプリ
  〇 韓国情報発信アプリ(iPhone/Android)
  〇 エネルギー企業様向け業務支援地図アプリの開発(Android)
  〇 店舗会員向けLINEミニアプリの開発(iPhone/Android)
  〇 電子書籍アプリの開発(iPhone)

◆AI・ソリューション開発
  〇 AIを活用した配送ルート最適化アプリ開発

◆Webサイト制作・UI/UX
  ○ 自治体・省庁系 関連サイトの制作
  ○ 東京都様コンテンツの解析サポート業務
  ○ 地図アプリ バナー・アイコン・素材作成
  ○ テレビ局 ニュース番組編成用管理画面UIコンサル
  ○ 某キャリアコンテンツの運用業務
  ○ 食品およびワインの輸入・販売(卸し業務)会社のコーポレートサイト制作
  ○ 不動産会社WEBサイト制作
  ○ ウェディングサイト制作

◆テスト・企画・制作
  ○ 金融系アプリ/サイトの多端末検証
  ○ 医療/福祉ICTサービスに伴うテスト設計・テスト実施
  ○ スマートフォン向けシミュレーションゲーム企画運営
平均年齢 35.0歳(2024年時点)
平均勤続年数 6.5年(2024年時点)
キーワード #東京採用 #大阪採用 #山口採用 #転勤なし #年間休日130日 #フレックスタイム制 #テレワーク #リモートワーク #在宅勤務 #テレワーク手当 #昼食費補助制度あり #文理不問 #文系OK #文系出身者活躍 #プログラミング未経験OK #研修充実 #資格取得支援制度 #チームワークを活かせる #プログラマー #PG #システムエンジニア #SE #テストエンジニア #プランナー #WEBシステム開発 #システム開発 #アプリ開発 #Webサイト検証 #アプリ検証 #デバック #テスト検証
沿革
  • 2006年 8月
    • 設立(IMJグループ)(資本金20.000千円 品川区西五反田)
  • 2007年 5月
    • 山口オフィス開設(山口県宇部市)
  • 2010年 1月
    • 本社移転(目黒区青葉台)
  • 2011年 1月
    • デバッグサービス開始
  • 2011年10月
    • 日本エンタープライズ(株)に親会社異動
  • 2012年 1月
    • 本社移転(渋谷区渋谷)
  • 2014年 6月
    • 大阪オフィス開設(大阪市中央区)
  • 2015年 3月
    • 増資(70.175千円)
  • 2015年 4月
    • 本社移転(品川区西五反田)
  • 2016年 5月
    • 山口再エネ・ファクトリー(株)設立
      (現(株)スマート・コミュニティ・サポート)
  • 2016年10月
    • アットザラウンジ(株)吸収合併
  • 2017年 5月
    • 山口再エネ・ファクトリー子会社化
  • 2017年 8月
    • 増資(70.875千円)
  • 2019年10月
    • 大阪オフィス移転(大阪市中央区)
  • 2020年 1月
    • 増資(99.999千円)
  • 2021年 8月
    • (株)会津ラボ子会社化
  • 2022年12月
    • (株)アップデートサポート設立
  • 2023年10月
    • 山口オフィス移転(山口県宇部市)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 3 3
    取得者 0 3 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 23.5%
      (17名中4名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
◆新人研修(外部研修)
・ビジネスマナー/ビジネススキル
・プログラミングやインターネットの基礎知識
・HTML/CSS/JavaScript
・プログラム開発手順の理解
・PHPプログラミング
・データベースの基本操作
・システム開発技法
・Webシステム作成技術
・システム開発プロセスの理解、設計技法、
・テスト技法 など
◆外部研修制度
・Biz CAMPUS(ビズキャンパス)
→ビジネススキル100講座以上
・技術研修参加
・各種セミナー参加
◆階層別社内勉強会
・若手層
・中堅層
・リーダー層
自己啓発支援制度 制度あり
◆資格取得支援制度
情報処理技術試験、会社が推奨するベンダー資格等の合格祝金、試験代負担等
メンター制度 制度あり
先輩社員(メンター)がコミュニケーションを通じて、後輩社員(メンティ)の課題解決や悩みの解消をサポートする制度です。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
神奈川工科大学
<大学>
青山学院大学、追手門学院大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大妻女子大学、鹿児島大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西学院大学、慶應義塾大学、神戸大学、國學院大學、駒澤大学、山陽小野田市立山口東京理科大学、淑徳大学、城西大学、専修大学、創価大学、大正大学、多摩大学、多摩美術大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、電気通信大学、東京工科大学、東京電機大学、同志社大学、東北工業大学、東洋大学、長岡造形大学、新潟工科大学、日本大学、広島大学、広島修道大学、フェリス女学院大学、福岡大学、福山大学、法政大学、武庫川女子大学、武蔵野美術大学、明治学院大学、立正大学、立命館大学、流通経済大学(千葉)、麗澤大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校ESPエンタテインメント大阪、大原簿記学校、大原簿記情報ビジネス専門学校横浜校、京都コンピュータ学院京都駅前校、KCS大分情報専門学校、KCS福岡情報専門学校、中央工学校、東京コミュニケーションアート専門学校、東京デザイン専門学校、東放学園専門学校、東北電子専門学校、トライデントコンピュータ専門学校、専門学校中野スクール・オブ・ビジネス、名古屋工学院専門学校、新潟コンピュータ専門学校、専門学校日産横浜自動車大学校、HAL大阪、富士コンピュータ専門学校、文化服装学院、山口コアカレッジ

バンタンデザイン研究所、YICビジネスアート専門学校、代々木アニメーション学院

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
     7名   4名   7名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 2 4
    2023年 3 4 7
    2022年 0 3 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 4 0 100%
    2023年 7 1 85.7%
    2022年 3 1 66.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp273122/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)フォー・クオリア

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)フォー・クオリアの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)フォー・クオリアと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)フォー・クオリアの会社概要