最終更新日:2025/4/25

西武酪農乳業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 農業協同組合(JA金融機関含む)
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
埼玉県

仕事紹介記事

PHOTO
「品質保証」部門では、敷地内にある2つの工場で製造される約100のアイテムの正確かつ効率的な理化学検査・微生物検査の実施が求められる。
PHOTO
「製造」部門では、受入→調合→殺菌→充填の決められた工程をそれぞれ行い、モニタリング、日報に記録を残す。

募集コース

コース名
総合職【製造職/品質保証】
牛乳乳製品の製造業務と品質保証業務です。
ジョブローテーションによりスタート。試用期間終了後は個別に面談・適性をみながら、配属先を検討します。
製造部門・品質保証部門のいずれかに配属となります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 『製造職』

〈受入〉生乳が納品されるトラック誘導、サンプルを検査係へ
    合格した生乳をタンクへ移し重量計測 タンク清掃

〈調合〉器具・原料準備 発注書に基づき指示書を印刷
    指示書に沿って混ぜ込み作業 ライン自動洗浄

〈殺菌〉機械殺菌・冷却の過程をモニタリングし日報記入
    ラインの自動洗浄

〈充填〉機器を殺菌 容器セット 項目をモニタリングし日報記入
    ライン自動洗浄

適性に合わせて各課へ配属

酪農家から送られてくる原料(生乳)の「受け入れ」、発注書に従って脱脂粉乳等を投入し、混ぜ合わせる「調合」、殺菌機を使い、定められた設定値(約125℃)での殺菌、冷却までを行う「殺菌」、殺菌の終わった製品をパックに詰める「充填」などの工程があります。その中で簡単な機械オペレーション、機械メンテナンスを含めた、それぞれの工程の業務に携わっていただきます。

安全・高品質な製品をつくるためには、ルール・マニュアルに従って、正確かつ安定的に作業することが基本になりますが、仕事のやり方を継続的に改善し、効率性を高める努力も大切です。また、製造順位の変更など、計画外の事態に臨機応変に対応するためには、部署の壁を超えたチームワークも欠かせません。良い製品をつくるために自分をしっかりと律することができ、かつ、周囲のメンバーとしっかりとコミュニケーションを取ることができる方にぴったりの仕事です。

配属職種2 『品質保証』

製品の品質保証、安全衛生に関する業務で、自社工場内で製造した製品の理化学検査などを行っています。
品質保証には、大きく分けて二つの業務があります。
一つは、お客さまからのお問い合わせ、ご意見への対応。もう一つは、自社製品の成分検査(製品の中からサンプルをランダムに抽出し理化学検査・微生物検査等を実施)を行い、安心・安全な商品を消費者のもとへ送り出す業務です。

理化学的な知識・スキルを学んだ経験があるに越したことはありませんが、ご入社時に知識がなくても、先輩社員による手厚いサポートのもと入社後に身に付けることができるので、誰にでも安心して取り組んでいただけます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 内々定

募集コースの選択方法 面接時
内々定までの所要日数 3週間以内
選考方法 マイナビよりエントリー&説明会の応募
履歴書持参
適性検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書 卒業見込証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 既卒者

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 一般職採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒(製造)

(月給)230,000円

230,000円

0円

短大卒(製造)

(月給)220,000円

220,000円

0円

大卒(品質保証)

(月給)220,000円

220,000円

短大卒(品質保証)

(月給)210,000円

210,000円

通勤手当、残業代は別途支給

  • 試用期間あり

3ヶ月
配属決定までの基本給
大卒220,000円、短大卒210,000円

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当
マイカー通勤当社規定による上限18,700円
家族手当(健康保険の配偶者/子)
昇給 年1回:7月
満1年経過毎:勤続手当200円
賞与 年2回
7月・12月
年間休日数 107日
休日休暇 完全週休二日制(会社カレンダー有)
年間休日日数:107日
有給休暇:半年後に10日
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
社員持株会、永年勤続者表彰制度、退職金制度(満3年以上)
年一回:健康診断、インフルエンザワクチン接種一部補助
誕生月とクリスマスにケーキ支給※誕生月は勤務1年経過後
従業員無料駐車場

  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

屋外に喫煙専用スペース設置有

勤務地
  • 埼玉

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働8時間/1日

    実働8時間/1日

    下記はシフトの一例です。以下以外の勤務時間もあります。
    配属によって勤務シフトは異なります。(記載は休憩時間60分を含む)
    例)6:00~15:00
    例)7:30~16:30
    例)9:00~18:00
    例)10:00~19:00
    例)11:00~22:00

  • 基本8:00~17:00 実働8時間 休憩60分
    シフト制6:00~21:00の間の実働8時間(配属による)

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒350-1244
埼玉県日高市野々宮145
042-989-1331
西武酪農乳業(株) 総務部
平日8:30~17:00採用係
URL http://www.seibu-milk.co.jp/
交通機関 JR川越線 高麗川駅より徒歩15分

画像からAIがピックアップ

西武酪農乳業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン西武酪農乳業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

西武酪農乳業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ