予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!扉ホールディングスの採用担当です!WEB説明会を開催しておりますので、ぜひご参加ください。開催日程は【5/9、5/13、5/29】となります!※タイミングが合えは、当社が保有する登録有形文化財を生中継でお見せしたいと思います!!!個別に日程調整も出来るので、お気軽にご参加ください。
宿泊業、飲食業を中心に事業を展開し、近年では里山地域の活性化などの新規事業にも挑戦しています。
松本の資源を活かし、その土地の感覚を味わえる日本独自のウェルネスリゾートを目指しています。
稲穂の中から眺める夕焼けの信州松本滞在を通して、様々な形で土地の感覚を感じていただきます。
□■ ミッション ー感動体験の創出と未来への希望- ■□~扉グループは、関わる全ての人(お客様・スタッフ・パートナー・地域の方)に対して、「感動体験の創出」と「未来の経験への期待と希望」を創造して持続可能な社会の発展に貢献する為に存在します~扉グループは旅館・ホテル・レストラン・ウェディング・古民家宿泊・福祉事業所の運営などを手掛ける松本生まれ松本育ちの企業グループです。松本のより良いものを上手く組み合わせて、地域と一緒にブランディングし、それを地域と一緒に世界に発信していくことが価値であると捉えています。「地域と一緒に成長する」「地域のモノ・コトを発信していく」ということを、扉グループ各施設がそれぞれ念頭に置き、日々お客様にサービスを提供していくことで松本の良さを世界に発信していきたいと考えています。そのためには、各施設それぞれがオリジナルのサービスをお客様に提供することはもちろん、有機的な連携によりグループ全体でのシナジー(相乗効果)を高め、お客様へ価値を提供していくことが必須となります。松本城周辺を盛り上げていくことを目的とした「松本城 三の丸倶楽部」にも参画し、松本の地域全体を活性化させていく活動に積極的に関わっていますが、グループ内でシナジーを高めるに留まることなく、松本城界隈の企業や商店、自治体とも連携して、松本を発信していくべくシナジーを高めていきたいと考えています。最終的には、松本全体を巻き込みシナジーを最大化させ、日本を代表する都市としての松本の価値を世界に伝えていく際の牽引役を担う企業グループを目指しています。
扉グループは信州松本育ちの企業として、地域の魅力を活かし、ホスピタリティを通して世界に発信し、共に成長していくことを大切にしながら、宿泊業、飲食業を中心に事業を展開してきました。近年では、「古民家を活用した里山地域の活性化」、「芸術祭の開催」、「福祉事業所の開所」など、地域の方々と共に、持続可能な地域づくりに取り組む新しい事業にも挑戦しています。信州に備わっている資源を上手く活かしながら、その土地の感覚(sense of Place)を味わえる、日本独自のウェルネスリゾートを目指しています。未来をつくるのは、扉グループで働く皆さん一人ひとりです。
「日本のおもてなし、信州松本の魅力を世界へ」様々な事業を通して、全ての人が健康でより良い未来を築いていけるためのお手伝いをおこなっております。
男性
女性
<大学> 信州大学、松本大学、長野大学、女子栄養大学、鶴見大学、東海大学、大東文化大学 <短大・高専・専門学校> 松本調理師製菓師専門学校、宮城調理製菓専門学校、愛知調理専門学校、専門学校未来ビジネスカレッジ、山手調理製菓専門学校、山梨秀峰調理師専門学校、専門学校長野ビジネス外語カレッジ、辻学園調理・製菓専門学校、辻調理師専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp273274/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。