予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/18
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名営業推進部 マーケティング担当
私は、主に電子マネー「nanaco」のマーケティングに関わる業務を担当しています。「マーケティング」とは具体的に何をするのか、疑問に思う方も多いと思います。私が担当するマーケティング業務は、データ分析や顧客調査から課題の発見、現状把握と今後に向けた検討をすることです。例えば、ある施策の検証をする上で、どのようなデータがあれば良いか、データから見える現状はどうか、その現状を踏まえて今後どうしていくべきか、などを考えていきます。また、顧客調査を通じて、実際のユーザーの声をもとにnanacoの課題を見つけ、その課題解消のための検討もしていきます。顧客調査は何のために行うのか、どのような設問にするか、調査結果から何に繋げていくのか、1つの筋を通して考えることで、有意義な顧客調査となり、次の施策や課題解消へと繋げます。マーケティング業務は、文字で見ると非常に難しいように感じますが、私自身もまだまだ試行錯誤の連続です。現在の部署に配属されて、半年程ですが、周りの方のアドバイスを受けながら、データなどを踏まえた自分の意見と周囲の意見から、たくさん考え、やりがいを持って業務をしています。
私が心がけていることは、「報・連・相」です。どんなに小さなことでも、先輩や上司に「報・連・相」することで、今、最優先でやるべき仕事は何か明確になることや立ち止まっていた仕事が前に進むことが数多くあります。また、マーケティングをするには、先輩や上司だけでなく、他部署やお取引先様との「報・連・相」も重要となってきます。「報・連・相」をしっかりすることで、自分だけ、自分の部署・会社だけでは実現できないことも、先輩や上司、他部署、お取引先様との協力して、実現することができます。その中で、最初はただ「報・連・相」するだけだったところから、少しずつ自分の考えを持って、「報・連・相」をすることができるようになり、自己成長と責任感にも繋がります。また、当社は、優しい人ばかりなので、1年目から遠慮なく「報・連・相」ができ、自分の考えを持ちやすい環境ですので、成長しながら、仕事ができていると実感しています。
就職活動中は、自分の将来を考えて、楽しみになることや不安になることがたくさんあると思います。周りに流されることなく、自分自身としっかり向き合いながら就職活動を頑張ってください。会社が選考などしますが、皆さんが会社を選ぶ立場でもありますので、それを忘れずに自分のやりたいことができる会社や雰囲気が自分に合っていそうな会社を見つけて、良い就職活動にしてください。また、社会人になっても当然友人と遊んだり、趣味をしたりできますので、心配しなくても大丈夫です。一方で、学生の間にしかできないことも当然あると思います。就職活動から、社会人に向けて大変なことも多いと思いますが、可能な限り学生生活を満喫してください。皆さんが良い就職活動をして、学生生活を満喫して、選んでくれた会社が当社だと嬉しく思います。就職活動に正解は無いと思いますので、焦らず、自分のペースで就職活動を頑張ってください!