最終更新日:2025/4/21

協同精版印刷(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 印刷・印刷関連
  • 日用品・生活関連機器

基本情報

本社
岡山県
資本金
3,200万円
売上高
14億8,800万円(2024年7月実績)
従業員
109名(2025年4月現在)
募集人数
1~5名

創業100年に向けて。ブランディングやデジタルも手掛ける老舗印刷会社

  • 積極的に受付中

4月説明会の日程を公開しました! (2025/04/07更新)

みなさん、こんにちは!協同精版印刷株式会社 採用担当の中村です。
弊社の説明会は3月以降、対面・オンラインの両方で実施しています。

お申し込みは説明会・セミナー画面からよろしくお願いします。
みなさんにお会いできるのを楽しみにしています!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    90年以上続く安定経営の長寿企業!

  • 製品・サービス力

    デジタルコンテンツにも取り組む「印刷」だけではない印刷会社!

  • 職場環境

    平均残業7.6時間、平均有給休暇取得16.4日(2023年度実績)

会社紹介記事

PHOTO
PHOTO

この先にある100年企業へ向けて

PHOTO

■この先にある100年企業に向けて
おかげさまで協同精版印刷は創業95年目を迎えることができました。
この先にある100年企業へ向け、協同精版印刷は総親和・総努力で、
お客さまにとって価値の高い情報伝達のあり方を追求し続けております。

■当社について
当社は創業1930年からスタートし現在に至ります。
大手通信教育会社の仕事を手掛けて成長してきた当社ですが、
岡山県下で初の機器導入や、当時では西日本最大級の工場を新築、
当社オリジナル商品ブランドpapiaru(パピアル)の販売等
時代に合わせて、常に新しいもの、より高度なものを追求し続ける社風も
大切にしております。
      
■先輩インタビュー
弊社の仕事を一言で表すと【「無」から「有」を創る。】です。
それができるのが印刷物です。日々目にする広告、看板、スマホのWEBサイト
まであらゆる分野をわが社では手掛けております。
何気無く見ている広告や看板は、最初は何も無かった「無」になります。
そこから自分たちの手で<想い>を作り上げ「有」を多くの人に届ける。
もちろん「無」から作り上げるのは簡単ではありません。
「有」にするためにたくさんの人たちの<想い>が詰まっています。
0から無限の可能性を築き上げる。素敵な仕事だと自負しております。
<営業部 O・Aさん>

会社データ

プロフィール

全社一丸となって、お客様と一緒にこだわりの物づくりを

機械や材料の進化により、印刷技術だけでは他社と差別化しにくい時代になりました。
だからこそ、我が社は、お客さまから「企業の質」を見ていただける会社を目指しています。
そこで大切にしているのが、お客さまと一緒にこだわりながら製品を作っていくこと。
お客さまが、どのような思いでコミュニケーションツールを創られようとされているのか。
何を期待して、我が社に発注していただいたのか。
そうしたことにも考えを巡らせ、全社一丸となってお客さまの課題に取り組んでいます。
「商品が売れる」「人が集まる」「効果が高い」そんなコミュニケーションの方法を、お客さまとともにこだわりぬき、考えぬくことで、ご提案いたします。

事業内容
印刷全般、プランニング、マーケティング、顧客データ分析・調査、グラフィック・Webデザイン、サイト構築、動画制作、WEB広告・SNS広告配信、SNS配信代行、発送業務、在庫管理
本社郵便番号 700-0941
本社所在地 岡山県岡山市北区青江一丁目24-19
本社電話番号 086-225-2711
創業 1930年5月
設立 1954年2月
資本金 3,200万円
従業員 109名(2025年4月現在)
売上高 14億8,800万円(2024年7月実績)
事業所 本社    岡山県岡山市北区青江一丁目24-19
邑久工場 岡山県瀬戸内市邑久町豆田955

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 26.7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.7時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16.4
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (8名中0名)
    • 2024年度

    役員3名、管理職5名

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修 外部研修 通信教育等
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
OJT研修、人事担当者による新入社員面談
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
岡山大学
<大学>
千葉工業大学、中央学院大学、明海大学、東洋大学、日本大学、法政大学、明治大学、滋賀大学、京都産業大学、立命館大学、龍谷大学、大阪学院大学、大阪芸術大学、大阪電気通信大学、関西大学、阪南大学、神戸芸術工科大学、奈良大学、岡山大学、岡山県立大学、岡山商科大学、川崎医療福祉大学、吉備国際大学、倉敷芸術科学大学、就実大学、ノートルダム清心女子大学、広島市立大学、広島経済大学、福山大学、福山平成大学、山口大学、東亜大学、高知県立大学、九州産業大学
<短大・高専・専門学校>
山陽学園短期大学、就実短期大学、倉敷市立短期大学、中国短期大学、中国デザイン専門学校、専門学校ビーマックス、専門学校岡山情報ビジネス学院、専門学校岡山ビジネスカレッジ

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒    1名   ―    ―
短大卒   ―   ―    ―
専門卒   1名   2名   ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 2 0 2
    2022年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 2 1 50.0%
    2022年 3 3 0%
    2021年 6 1 83.3%

先輩情報

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp273691/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

協同精版印刷(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン協同精版印刷(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

協同精版印刷(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
協同精版印刷(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
協同精版印刷(株)と特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 協同精版印刷(株)の会社概要