最終更新日:2025/4/25

(株)ジェムコ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • 商社(スポーツ・レジャー用品)
  • 日用品・生活関連機器
  • 専門コンサルティング
  • 文具・事務機器関連

基本情報

本社
群馬県

仕事紹介記事

PHOTO
いち早くトレンドや新商品をキャッチし、「売れる」店舗づくりを提案することで、顧客の業績アップにも貢献します。営業は、いわばコンサル的な側面も担っています。
PHOTO
積極的に新しいツールを導入し、働き方の改善を進めることで残業時間の削減などを促進しています。産休育休の取りやすさなど、一生を通じて働きやすいのも特長です。

募集コース

コース名
営業職コース
生活雑貨用品を作るメーカーと、小売販売をする店舗、そして消費者をつなぐ中間流通の立場を担っています。基本は居住地から通勤圏内の拠点での勤務です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業職

【仕事内容】
・飛び込み営業はなく、既存の取引先を訪問するルートセールスです。
・キッチン用品、衛生用品、清掃雑貨などの日用品をメーカーから仕入れ、ドラッグストア、ホームセンター、スーパー、専門店などの小売店舗に卸す営業です。
・取扱点数は約8万点! お正月飾り・行楽用品のようなシーズン商品から洗濯用品などの通年必需品まで幅広い分野を網羅しています。
・商品の提案先は個々の店舗ではなく、本部担当部門への一括商談です。
大手企業も多く、規模の大きな仕事ができます。
・チームで1つの企業を担当し、キッチン部門、園芸部門などカテゴリーごとに担当を分担します。取扱金額の大きい部門は複数名で担当します。

【やりがい】
・ノルマはありませんが、自分の努力が数字で見える喜びがあります。
・膨大な商品から、顧客にぴったりなものを選んで提案し、その結果顧客の業績がアップして喜んでいただけるなど、マーケティング営業やコンサルティング営業の面白さを味わうことができます。
・地域の生活を広く支える、社会貢献力を実感することができます。
・メーカーや小売店だけでなく、消費者にも喜ばれ、社会からいつの時代でも必要とされる仕事です。

【研修】
・新入社員研修として、最初の1~2か月間は社内の関連部署を体験します。営業は他部門と協力しながら仕事を行いますので、当社の全体像が把握でき、社内でのネットワーク構築にも役立つ体験となるでしょう。
・1年目は年2回、ビジネスマナーなどの外部研修を受けます。
・面倒見の良い先輩社員が多いので、日々の仕事の中での疑問や不安はすぐに解消することができます。

【求める人物像】
・前向きで変化を恐れない人
・新しいことにチャレンジできる人
・自ら考え、行動できる人
・自分の成長を通して会社の成長に貢献できる人
・人が好きで、人間力を磨ける人

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    2回実施予定

  4. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシートの質問項目にて選択
選考方法 エントリーシート、面接、適性検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート、成績証明書、卒業見込証明書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)240,000円

210,000円

30,000円

短大・専門

(月給)220,000円

190,000円

30,000円

【諸手当】
販売手当 一律 30,000円
※本配属後に支給(本配属:7月11日予定)

  • 試用期間あり

6か月間
※労働条件の変更なし(ただし、販売手当については本配属後より支給)

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・通勤手当(上限月13,000円)
・住宅手当
・家族手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
★業績に応じて決算賞与あり!
年間休日数 121日
休日休暇 ・週休2日制(土日)
※日曜は年1回出勤あり
※祝日は会社指定日に準ずる
・有給休暇:10日
※入社6ヶ月後の付与日数
★時間単位の有給取得ができるので、
ちょっとした用事がある時に無駄なく休むことができます!
・休暇制度:GW休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
・その他福利厚生:■資格取得支援制度
         ■定期健康診断
         ■インフルエンザ予防接種補助(一部)
         ■社宅制度
         ■社内表彰制度
         ■福利厚生施設(保養施設・スポーツ施設・契約オートキャンプ場など)

  • 年間休日120日以上
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 茨城
  • 群馬

本社/高崎支店 群馬県佐波郡玉村町大字樋越524-1

水戸支店 茨城県水戸市笠原町600-2

勤務時間
    • 事業場外みなし労働時間制
    みなし労働時間
    8時間/1日

    労働時間の全部または一部について事業場外で業務に従事した場合で、労働時間を算定することが困難なときは、所定労働時間労働したものとみなします

  • ・本社/高崎支店
    9:00~18:00
    休憩60分

    ・水戸支店
    8:30~17:30
    休憩60分

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒370-1103
群馬県佐波郡玉村町大字樋越524-1
TEL:0270-65-1111/採用担当
URL https://gemco.jp/
E-MAIL jinjisoumu@gemco.co.jp

画像からAIがピックアップ

(株)ジェムコ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ジェムコの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ジェムコを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ