最終更新日:2025/5/15

東洋ワーク(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 人材派遣・人材紹介
  • 各種ビジネスサービス・BPO

基本情報

本社
宮城県

仕事紹介記事

PHOTO
幅広いビジネスに挑戦し全国に拠点を構える『東洋ワーク』だからこそ働きたいエリアを幅広く選択できるのも魅力の一つ。仕事を通して成長し、地域を支える存在に。
PHOTO
頼れる先輩社員が多く、充実した研修あり。未経験でも安心。経験次第でリーダーへ身につく社会性は一人ひとりのキャリアを着実に高めます。

募集コース

コース名
機械の未来を設計、一生ものの技術を身につけキャリアアップ【メカニカルエンジニア職】
世界的に需要のある半導体に大きく関わる半導体製造装置の組立・調整・セットアップに挑戦いただきます。丁寧で充実した研修をご用意してます。未経験から立派なエンジニアに一緒に成長していきましょう!
雇用形態
  • 正社員
配属職種 【メカニカルエンジニア職】エリア限定勤務

(勤務地:滋賀限定)
メカニカルエンジニアとして、半導体製造装置の組立および調整・検査業務に携わっていただきます。
経験とスキルを高めることで、チームリーダー(工程管理者)へのステップアップも可能です。
未経験の方でも、充実した研修を通じ、"ゼロ"からエンジニアを目指すことができます!

『キャリアアップ』『キャリアチェンジ』も可能!
STEP1:メカニカルエンジニア
STEP2:チームリーダー

<メリット>
★手に職が付けられる(職人を目指せる)
★最先端の技術に触れられる
★社会貢献度が高く、誇りを持てる
★充実した研修の実施により、未経験でも安心

【研修について】入社後、3日間は他職種と共通で座学の研修を受けた後に、充実した研修があります。
※未経験分野、初心者でも安心してスタートできます!

【入社後のながれ】
・4月:入社式(入社時研修)
・4~6月:基礎研修
 1カ月目:ネジの種類、工具の使い方、安全教育 など
 2カ月目:材質の見分け方、半導体基礎知識、危険予知 など
 3カ月目:図面の読み方、測定器の使い方、配管組立 など
 4カ月目以降:現場配属(実務スタート)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    先輩社員との質問会・懇談会やリクルーター制度があります。定期的に開催をしておりますので、ご参加ください。日程が合わない場合はリクエストにお応えいたしますので、遠慮なくご相談ください。
    その他、新卒採用公式facebook・Instagram・note・YouTube・TikTokなどのSNSがございますので、ぜひ一度ご覧ください。

  2. 会社説明会

    WEBにて実施

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 筆記試験

  6. 内々定

※面接は一回のみ 
※適性検査10~20分(知的能力を測るものではありません)
※筆記試験40分(漢字の読み書き、敬語の使い方、四則演算など一般常識問題)

募集コースの選択方法 説明会参加時に募集コースの選択
(エントリーするコースが決めかねている方は複数職種説明会にご参加ください)
内々定までの所要日数 1週間以内
最終選考から1週間以内。
※選考試験1回。
選考方法 【職種共通】
面接試験:1回(希望エリア所属長面接)
適性検査:25分程度(スカウター)
筆記試験:40分程度(漢字の読み書き、敬語の使い方、四則演算など一般常識問題)
※事前アンケートあり
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

面接を重視した、人物評価です。
たくさん練習して来た志望動機よりも、あなたらしさを見せてください。

提出書類 履歴書(写真添付)※パソコン作成、手書きどちらでもかまいません
成績証明書
卒業(見込)証明書 ※既卒の方は卒業証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

【メカニカルエンジニア職】大学卒、短大、専門卒、高専卒、既卒

*既卒者募集
既卒者・第二新卒者についても、新卒と同条件での採用としております。
募集職種はオペレーター職・フィールドエンジニア・プロダクトエンジニア・プロダクトオペレーター・メカニカルエンジニア職の5職種です。

*応募条件:下記いずれかに該当する方
・2026年3月時点で、最終学生卒業後3年未満の方で、職歴3社までの方。
・2025年9月卒業予定の方。
・就労経験の有無は問いません。

※2026年3月卒の学生様については、2026年4月入社の新卒としてお迎えします。

募集人数 36~40名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

滋賀県勤務

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

【メカニカルエンジニア職】大卒

(月給)215,000円

215,000円

0円

【メカニカルエンジニア職】短大・高専・専門卒

(月給)205,000円

205,000円

0円

【メカニカルエンジニア職】(※大卒)
215,000円(以下含む)
・基 本 給: 215,000円
※固定残業なし
※交通費 30,000円まで

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・通勤手当 上限30,000円まで
昇給 ・年1回(初回昇給は翌4月)
賞与 ・年2回(夏季賞与8月、冬季賞与12月)
年間休日数 120日
休日休暇 【メカニカルエンジニア職】
・年間休日:121日
・工場カレンダーによる
・週休一日以上(就業規則の定めによる)
・有給休暇(初年度10日)、特別休暇、慶弔休暇、介護休暇、産前産後休暇、育児休暇
待遇・福利厚生・社内制度

◇待遇
各種社会保険(健康・厚生・雇用・労災)、有給休暇(初年度10日)、
通勤手当(上限3万円)、調整手当(オペレーター職・フィールドエンジニア・プロダクトエンジニア・プロダクトオペレーター・メカニカルエンジニア職のみ)、残業手当、深夜手当、特別休暇、慶弔休暇、介護休暇、産前産後休暇、育児休暇、帰省旅費補助(規定あり)、退職金制度(規定あり)
*有給休暇=入社してから6カ月以上継続して勤務し、全労働日の8割以上の勤務した方へ、勤務年数に応じて付与 される、有給 = お給料の支払われる休暇日のこと。
初年度は、入社後6カ月後に10日付与されます。2019年から対象者は1年以内に5日間の有給休暇を取得することが義務付けられています。

*奨学金支援制度あり

◇社宅費補助
単身社宅制度あり、社宅費一部補助(3割補助・給与控除対応)
*家具家電付アパート等の手配、住宅・引越し費用補助(規定あり)

◇研修制度
入社時研修(社会人基礎研修・ビジネスマナー・社内規定)、配属先研修、定期面談・フォロー、各種eラーンニング、資格取得などの教育・支援があります。

◇その他
定期健康診断、ストレスチェック、インフルエンザ予防接種一部補助、慶弔見舞金、親睦会、作業着等の必要備品貸与

  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

就業中は原則禁煙です

勤務地
  • 滋賀

※メカニカルエンジニア職は滋賀限定で展開。

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    ※就業先により異なる
    ※シフト制

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 採用公式facebookあり
  • エントリー者には資料を送付
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり
社員寮について 御自宅からの通勤が困難な方には、当社規定の範囲で単身寮を準備いたします。
社宅の種類:借り上げアパート
家賃補助あり、備え付けの家具家電使用可能
公務員試験との併願 公務員試験にチャレンジされる方も、「併願」でのご応募を受け付けます。
どなたでもご応募可能です。

問合せ先

問合せ先 【総合窓口】
〒980-0803
宮城県仙台市青葉区中央2‐10‐30 仙台明芳ビル6F
採用部 人材開発課 新卒採用担当 まで
TEL.022-226-8841(直通)

【採用担当】
北海道担当 別所(東京常駐)
東北・新潟担当 桑名・木村・武田(仙台常駐)
関東担当 須藤・別所・長野(東京常駐)
中部担当 小川(名古屋常駐)
近畿担当 小川(名古屋常駐)
中国担当 藤井(広島常駐)
九州担当 仲西(福岡常駐)
説明会担当 加美山
URL ◆公式ウェブサイト
www.toyowork.co.jp
◆公式採用サイト
www.toyowork.co.jp/shinsotsu/
E-MAIL shinsotsu26@toyowork.co.jp
交通機関 ▼本社
〒980-0803
宮城県仙台市青葉区国分町1-7-18 東洋ワークビル5F

JR「仙台」駅より徒歩15分
地下鉄でお越しの場合
仙台市営地下鉄南北線「広瀬通」西4出口より徒歩7分
仙台市営地下鉄東西線「青葉通一番町」北1出口より徒歩6分

▼採用部 人材開発課
〒980-0021
宮城県仙台市青葉区中央2-10-30 仙台明芳ビル6F

JR「仙台」駅より徒歩10分
地下鉄でお越しの場合
仙台市営地下鉄南北線「広瀬通」西4出口より徒歩2分
仙台市営地下鉄東西線「青葉通一番町」北1出口より徒歩10分

※その他、オフィスの所在地は公式サイトで御確認ください。

画像からAIがピックアップ

東洋ワーク(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン東洋ワーク(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東洋ワーク(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
東洋ワーク(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。