最終更新日:2025/4/16

(株)水みらい広島

  • 正社員

業種

  • 環境・リサイクル
  • プラント・エンジニアリング
  • 機械

基本情報

本社
広島県

仕事紹介記事

PHOTO
複数の水道施設の監視が可能な「相互監視システム」を導入するなど、最新技術を用いた業務の効率化を推進。若手の意見にも積極的に耳を傾け、さまざまな挑戦をしています。
PHOTO
新入社員研修やOJTで、浄水場の運転や水質管理などの知識と技術を学ぶことからスタート。様々なプロジェクトに参加して、水道全体への理解を深めることも可能です。

募集コース

コース名
新卒採用コース
希望と適性を考慮して配属先を決定します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 水道施設の運転技術員

安全な水道水を確実に送るため、浄水場や配水池等の水道施設の運転監視・維持管理を行います。
・浄水場などの水道施設に異常や故障がないか、水質や水量に異常がないかなどを監視
・水源の水質に応じて最適な処理を行うよう薬品の量や工程の調整
・浄水処理工程における水質の測定や分析、水道水の水質検査
・浄水場内の巡視点検を毎日行い、設備・機器の異常を早期に発見し重大な故障、事故を未然に防止

浄水場だけでなく、場外の様々な水道施設の点検・維持管理も順に経験していき、各施設の不具合や急なトラブルへの対処を行います。
機械、電気、土木、化学、情報など、理系学部の専門性を活かせる場面が多々あります。

配属職種2 営業部

地方公共団体等の水道を扱うお客様に、水道事業に関する様々な提案を行う企画営業、提示された業務を受注する受注営業に従事します。
お客様が直面されている課題を正確に理解し、的確な提案を行うため、水道事業への理解が必要とされます。営業職志望の方には、原則としてまず水道施設の運転技術員として基本的な知識と技術を習得いただきます。

配属職種3 技術部

水道インフラに関わる多様な課題を解決する方法を考え、形にする仕事や、水道の基本である水質管理に関わる業務を取扱います。
お客様から受託する水道業務に関し、社内の各拠点と協働して、業務の効率化、維持管理レベルの高度化を目的とした業務改善を提案したり、コスト削減、施設管理の見える化を目的としたICT/IoT技術の開発、検証を行うことで、会社の持続的な発展に貢献します。
とりわけ近年は、複数の浄水場を一元的に監視制御する広域運転監視システムの構築など、デジタル技術の導入を進めており、他社と協力して技術開発に取り組む機会も少なくありません。水道施設の維持管理にあたる現場の声を拾いながら、新しい技術や業務の仕組みを生み出しています。
さらに、諸外国から水道技術を学びにやって来る研修の受け入れや、海外への技術者派遣への対応を行うなど、広島発の技術を展開する機会も多くあります。

配属職種4 バックオフィス

経理・財務、総務、人事、労務など、組織を支える各種業務を担当してもらいます。PCを使った事務的な業務だけでなく、事業の企画にも関わる職種です。バックオフィスだけでなく、他職種への異動もあります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

会社説明会参加後選考にエントリーいただける場合は浄水場見学を実施します。

選考方法 1.応募書類(履歴書、卒業見込証明書、成績証明書)を郵送にてお送りください。
2.適性検査
3.筆記試験
4.面接 
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ・履歴書
・卒業見込証明書
・成績証明書
・健康診断書(入社までに)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系学部生

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 県内からの場合上限2,000円まで支給
県外からの場合一律5,000円支給

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒

(月給)205,800円

205,800円

大学院卒

(月給)215,000円

215,000円

  • 試用期間あり

試用期間:6ヵ月(同条件)

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当
管理職・役職手当
時間外勤務手当
休日出勤手当
家族手当
住宅手当
公的資格手当
┗危険物取扱者:1,000円/月
 第2種電気工事士:2,000円/月
 電気主任技術者:10,000円/月
昇給 昇給あり(年1回)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 124日
休日休暇 週休2日制(4週8休/シフトによる)
※会社カレンダーによる

祝日等
年末年始休暇(12月29日~1月3日)
夏季休暇(3日)
年次有給休暇(年20日)
特別休暇

★年間休日122日/有給取得平均日数13日(2024年実績)
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
退職金制度
定期健康診断
財形貯蓄制度
資格取得支援制度
確定拠出年金
慶弔見舞金
定年後再雇用制度
インフルエンザ予防接種補助
受動喫煙対策あり(社内禁煙)
マイカー通勤可

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 滋賀
  • 京都
  • 広島

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働38.75時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒730-0041
広島県広島市中区小町1-25 2F

MAIL:soumu@mizumirai.com /吉國
電話:082-258-1315

お気軽にお問い合わせください。
URL https://www.mizumirai.com/

画像からAIがピックアップ

(株)水みらい広島

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)水みらい広島の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)水みらい広島と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)水みらい広島を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ