最終更新日:2025/5/23

メニックス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 機械設計
  • 機械
  • 受託開発
  • 専門コンサルティング
  • プラント・エンジニアリング

基本情報

本社
滋賀県

仕事紹介記事

PHOTO
パソコンの専用ソフトを用いて設計を行います。様々な大手メーカーの機械設計に携わる為、技術が磨かれるだけでなく、世の中の役に立っていることを実感できるお仕事です!
PHOTO
充実した研修制度により未経験からでも成長できます!文理出身学部学科に問わず活躍中!チーム体制でフォローが手厚く、教育制度が整っている為、安心して働けます。

募集コース

コース名
機械設計エンジニア(文理不問)
いろいろなメーカーさんの、お困りごとを解決する機械の設計をおこなっている専門技術企業として日本中を支えています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 機械設計エンジニア(文理不問)

当社は、多種多様なメーカーさんの欲しいを適える「技術者集団」です。例えば、皆さんの身の回りにある、パソコンやスマートフォン、自動車、バイク、電車、食品、電化製品…など、なくてはならない生活必需品をつくるあらゆるメーカー企業を支えています。世の中にまだないオーダーメイド・カスタムメイド機械の設計にも携わり、お客様に寄り添った設計をしています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. WEB試験

  3. 対面面接&筆記試験

  4. 内々定

内々定までの所要日数 3週間以内
選考方法 WEBの会社説明会にご参加いただいた後、一次選考のご案内をさせていただきます。
選考フローは、以下の流れとなります。
一次選考:WEB試験
二次選考:対面面接&筆記試験
内々定
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

応募いただいた方は、書類選考なしで、WEB試験にお進みいただきます。
通過された方は、対面で面接と筆記試験を受けていただきます。

提出書類 写真付き履歴書
※本社での対面選考時(筆記試験・最終面接)に提出をお願いします
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

※募集対象は2026年3月卒業見込みの方、もしくは卒業3年以内の方。

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

文系・理系は問いません。
※充実した研修制度でイチからしっかりと覚えていくことができます。

募集内訳 機械設計エンジニア:4名程度
募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

滋賀県か島根県どちらかの希望勤務地を選考時にお伝えください。
※滋賀県内・京都・三重での事業所異動の可能性あり

説明会・選考にて交通費支給あり 本社での対面二次選考の際、交通費を全額支給します

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)229,000円

209,000円

20,000円

大学卒

(月給)221,000円

201,000円

20,000円

短大卒・専門卒

(月給)208,500円

188,500円

20,000円

大学院卒
基本給:209,000円
地域手当:20,000円
合計:229、000円

4年制大学卒
基本給:201,000円
地域手当:20,000円
合計:221,000円

短大卒・専門学校卒
基本給:188,500円
地域手当:20,000円
合計:208,500円

  • 試用期間あり

3ヵ月
(期間中の待遇は上記と同じです)

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・住宅手当(30,000円/月)※規定あり
・交通費支給(月5万円まで)
・時間外手当
・家族手当
・役職手当
・資格手当
※機械プラント製図、CAD利用技術者といった設計専門の資格のほか、日商簿記や電気工事士の資格が該当
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)※業績による
年間休日数 124日
休日休暇 ・完全週休2日制(土日)、祝日
・有給休暇:10日~20日
 ※初年度に関しましては入社日5日、半年後5日付与
・休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、産前産後休暇、育児休暇、子の看護休暇、介護休暇 、メモリアル休暇 、特別休暇、有給休暇(取得率92%)
有給取得日数14.1日
待遇・福利厚生・社内制度

・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
・退職金制度
・報奨金制度
・財形貯蓄制度
・育休取得制度
・社員旅行(USJなど)
・レクリエーション(お花見、ボーリング大会等)

【充実の資格取得支援制度】
機械設計技術者1~3級、機械・プラント製図技能士1~3級、2D・3DCAD利用技術者試験1~3級
など、当社指定の資格を取得した場合、受験費用は会社が全額支給。
給与に資格手当を加算いたします。

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 滋賀
  • 島根

ご希望の勤務地で腰を据えて、長く働くことが可能です。

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

    【フレックスタイム制導入】
    標準労働時間(1日):8時間
    コアタイム:10:00~15:00
    休憩時間:60分(12:00~13:00)

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
育休取得実績 育休有(育休後復帰率100%)
有給休暇取得実績 有給休暇取得率92% ※平均取得日数14.1日

問合せ先

問合せ先 メニックス株式会社 
〒523-0816 滋賀県近江八幡市西庄町1810番地
担当者:真嶋(マジマ)
TEL:0748-33-2550
URL https://www.menix-mecha.com/
E-MAIL katsuaki.majima@menix.jp
交通機関 JR近江八幡駅から本社までの送迎を実施しています。(所要時間:約10分)

画像からAIがピックアップ

メニックス(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンメニックス(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

メニックス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
メニックス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ