最終更新日:2025/5/19

東芝コンシューママーケティング(株)【東芝ライフスタイルグループ】

  • 正社員

業種

  • 家電・AV機器
  • 設備工事・設備設計
  • 商社(電子・電気機器・OA機器)
  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
神奈川県

仕事紹介記事

PHOTO
いろいろな先輩社員の修理に同行し、ちょっとしたコツなど生きたスキルも学べます。マニュアルも整っており一人立ち後も安心です。
PHOTO
機械や技術が好きなメンバーばかりで、熱心に教えてくれたり、いざというときには現場に同行するなど助け合いの精神が根付いています。

募集コース

コース名
フィールドエンジニア職
東芝生活家電製品のアフターサービスを通じて、豊かな暮らしを支える仕事です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 フィールドエンジニア職

お客様宅を訪問し、東芝生活家電の修理・アフターメンテナンスを行います。
エアコンや冷蔵庫など東芝生活家電を修理・メンテナンスし、多くの人の暮らしを支える仕事です。
修理以外にも製品の使い方や注意点のアドバイスなどのお客様へのアフターサービスも大切な仕事です。

【扱う製品は…】
エアコン・室外機をはじめ、冷蔵庫、洗濯機などの白物家電を扱います。

【入社時の研修について】
まずは「工具の使い方」「各製品の知識」「電圧測定の仕方」「修理の手順」「お客様との接し方」などの基礎から研修で学びます。
いろいろな先輩社員の修理に同行し、ちょっとしたコツなど生きたスキルも身につけていけます。
マニュアルも整っており一人立ち後も安心です。

【文系出身者も活躍中!】
家電や機械に興味がある方なら、文系の方でも歓迎します。
もちろん学生時代に電気、機械系の勉強をされた方も大歓迎です。

【ある1日の流れ】
▼9:00 出勤/お客様宅へ訪問する準備、電話連絡、使用部品の手配など
▼10:00 訪問修理開始/午前中は平均1~2件
▼12:00 昼食
▼13:00 午後の訪問開始/平均3~4件
▼17:20 帰社/サービスステーションに戻り、完了報告など当日の事務処理
▼17:30 退勤/残業は少なく、プライベートの時間をしっかりと取れます

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    2回実施予定

  3. 内々定

選考方法 一次面接:オンライン
最終面接:対面(各事業所)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 WEB履歴書、成績証明書、卒業見込み証明書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生

2026年3月に4年制大学・短大を卒業予定の方

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒

(月給)270,000円

270,000円

短大卒

(月給)211,000円

211,000円

  • 試用期間あり

試用期間2ヶ月(待遇・条件は変わりません)

  • 固定残業制度なし
諸手当 ■通勤手当支給
■残業手当支給
■フィールド・エンジニアリング手当
昇給 年1回(4月)
賞与 年3回(7月、12月、3月)
年間休日数 126日
休日休暇 週休二日制/シフト制 ※各サービスステーションのカレンダーによる
休日:日曜日、祝祭日、夏季・年末年始など

■年次有給休暇(入社月に応じて付与、2年目以降24日)
■赴任休暇
■結婚休暇
■忌引休暇
■生理休暇
■妊娠保護休暇
■看護休暇
■介護休暇
■配偶者出産休暇(社員の配偶者が出産したときは、継続または分割して5日の休暇を付与)
■ステップアップ休暇(入社10年以降5年毎に最大10日特別付与)
■ワイドプラン休暇(毎年の有給休暇から積立を行うことで、最大20日間まで休暇を付与)など
待遇・福利厚生・社内制度

■社会保険完備(労災、雇用、厚生年金、健康)
■退職手当金
■社宅制度あり・引越費用全額会社負担
■確定拠出年金
■財形貯蓄制度
■グループ保険制度(せいめい保障、せいかつ保障、団体傷害、自動車、火災)
■団体定期保険
■一般生命保険団体割引
■語学支援制度
■車両貸与
■情報端末支給
■工具・修理部品支給
■制服(上着・安全靴)貸与
■研修あり(現場OJT及び専属講師によるフォローUP研修)
■資格取得支援(電気工事士・ガス溶接など)※更新費用・受験費用(合格者のみ)会社負担

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

※車両禁煙

勤務地
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 愛知
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫
  • 奈良

東京・千葉・埼玉・神奈川・愛知・三重・岐阜・大阪・京都・兵庫を中心とした全国に拠点があります。
※配属は希望を考慮の上、決定します
※自動車通勤可(勤務地による)
※社宅制度あり(引越費用は全額会社が負担)

■勤務所在地例
東京都江東区東砂8-19-18
東京都足立区東保木間2-24-4
東京都練馬区高野台3-15-39
東京都世田谷区宮坂3-2-5
千葉県船橋市夏見台1-9-28
埼玉県上尾市大字向山599-5
神奈川県横浜市旭区さちが丘44-11 1階
神奈川県横浜市都筑区仲町台4-1-17
愛知県名古屋市熱田区六野1-2-19
愛知県小牧市小木東2-89
愛知県豊橋市前田南町1-22-4
大阪府大阪市福島区鷺洲4-6-22
大阪府東大阪市島之内2-9-41
大阪府茨木市野々宮1-5-24
京都府京都市南区上鳥羽南塔ノ本町15
兵庫県神戸市須磨区弥栄台3-19-4

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.75時間/1日

    平均残業時間:月20時間(季節により月10~40時間程度と異なります)

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 東芝ライフスタイル株式会社
採用担当
E-MAIL:toshiba-tcm@saiyo-g.net
URL https://www.toshiba-tcm.co.jp/

画像からAIがピックアップ

東芝コンシューママーケティング(株)【東芝ライフスタイルグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン東芝コンシューママーケティング(株)【東芝ライフスタイルグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

東芝コンシューママーケティング(株)【東芝ライフスタイルグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
東芝コンシューママーケティング(株)【東芝ライフスタイルグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
東芝コンシューママーケティング(株)【東芝ライフスタイルグループ】と特徴・特色が同じ企業を探す。