最終更新日:2025/4/24

独立行政法人造幣局

  • 正社員

業種

  • 公益・特殊・独立行政法人
  • 官公庁・警察・消防
  • 金属製品

基本情報

本社
大阪府

募集コース

コース名
国家公務員
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 総合職

試験区分や専門分野に応じて、総務部門、販売部門、製造部門、研究所で勤務していただきます。

配属職種2 一般職

試験区分や専門分野に応じて、総務部門、販売部門、製造部門、研究所で勤務していただきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー

受験申込み

国家公務員試験一次試験

一次合格者発表

官庁訪問

二次試験(面接)

最終合格発表
採用内定

選考方法 国家公務員試験の合格者を対象に、官庁訪問(採用面接)を実施します。
試験の詳細は人事院ホームページをご確認ください。
https://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo.html
選考の特徴

総合職と一般職では採用スケジュールが異なります。

提出書類 国家公務員試験の詳細は人事院ホームページをご確認ください。
https://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo.html
募集対象

国家公務員試験の合格者

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職(院卒者)

(月給)244,800円

244,800円

総合職(大卒程度)

(月給)230,000円

230,000円

一般職(大卒程度)

(月給)220,000円

220,000円

  • 試用期間あり

採用後半年間は試用期間です。

  • 固定残業制度なし
諸手当 地域手当・扶養手当・住居手当・通勤手当等が支給されます。
また、年2回賞与(期末手当、奨励手当)が支給されます。
昇給 年1回
賞与 年2回(6月・12月)
休日休暇 ■休日
 土曜日、日曜日、国民の祝日、年末年始が休日となります。

■休暇
 ・年次休暇20日(4/1採用の場合初年度15日、残日数は20日を限度として繰越可)
 ・病気休暇
 ・特別休暇(夏季、結婚、出産、子の看護、ボランティア、忌引など)
 ・介護休暇
 ・育児休業
 ・配偶者同行休業制度(配偶者が外国で勤務等する場合は、配偶者と生活を共にするため、3年を超えない範囲で休業できる制度)
     ……など

◎年次有給休暇の取得率 91.0%(令和6年実績)
待遇・福利厚生・社内制度

■健康管理
 健康診断を定期的に実施し、また、そのフォローアップも行っています。

■共済制度
 造幣局採用と同時に財務省共済組合の組合員となります。共済組合員は、病気、負傷、出産等に関して給付を行う短期給付や退職後に年金として支給される長期給付を受けることができます。また、臨時に必要とする支出に対する生活資金等の貸付制度もあります。

  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 埼玉
  • 大阪
  • 広島

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.75時間/1日

    製造部門の部署に配属される職員は午前8時から午後4時30分、庁舎・管理部門の部署に配属さ
    れる職員は午前9時から午後5時30分までの勤務となります(いずれも7時間45分勤務(休憩時間
    は45分))。
    なお、庁舎・管理部門のうち、一部の部署については時差勤務(午前7時~午前11時の間に出勤)が可能です。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • チームワークを重視する人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 <本局>
造幣局人事課(人事担当)Tel.06-6351-5158 Fax.06-6351-5036

<支局>
さいたま支局総務課(人事担当)Tel.048-645-5893 Fax.048-645-5913
広島支局総務課(人事担当)Tel.082-922-2093 Fax.082-922-1132
URL https://www.mint.go.jp/about/recruit
E-MAIL jinji-saiyo@mint.go.jp

画像からAIがピックアップ

独立行政法人造幣局

似た雰囲気の画像から探すアイコン独立行政法人造幣局の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

独立行政法人造幣局と業種や本社が同じ企業を探す。
独立行政法人造幣局を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
独立行政法人造幣局と特徴・特色が同じ企業を探す。

トップへ