予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/6
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名Solution
勤務地福岡県
仕事内容開発
"福岡"で"IT"を軸に会社を探していました。大学三年生向けの会社説明会に二年生の時に参加したんですが、1番驚いたのは代表が直々に会社説明をしていたこと。他の会社は社長が出てくるとしても軽い挨拶くらいなので、時間を取って会社について伝えてもらえたのは印象的でしたね。また、代表が職員のスキルアップのために講義している"CEOトレーニング"や、人生においての価値観、考え方が変えるヒントにもなる"Dive"など、面白い取り組みをしている会社だと感じました。在学中にもアルバイトという形で業務に参画させていただいており、入社後の不安やギャップも解消された状態でスタートできました。
オープン系のシステムを主に担当しており、既存で動いている一般企業様向けのシステムのリプレースに携わっていました。自社開発システムを改修することもあれば、他社が開発したプログラムを修正することもありますが、要望に沿って開発するだけでなく"どういった状況でどのような使い方をするか?"を想像して使いやすいシステムを提案するなど、お客様に寄り添った開発を心がけています。また、何事も確認作業を怠らないように気を付けています。バグが出ないかどうかの検証をくまなく実施することで最終工程で切羽詰まることもなく、リリース後のお客様からの信頼にもつながると思います。
好きな所が多くて1つに絞ることができなかったのですが、まずは会社の風通しの良さ。自分のやりたいことを柔軟に受け入れてくれ、希望を加味した上でアサイン管理してもらえるので仕事のやりがいも増しますね。また、SEとして自分の興味ある分野のスキルアップができるのも嬉しいです。もう1つは働きやすさです。毎日スーツを着て働く必要もないですし、ハイブリッドワーク(リモートワークと出社の組み合わせ)やフレックスタイム制も採用されています。時間や場所に縛られない働き方ができるのも大きな魅力ですね。とても自由に働かせていただける会社なので、充実した社会人生活を送ることができています。
入社時は開発の知識が全くなかったので、今は知識をつけるために下流工程に専念しています。ですが、いずれは知識を身に付けて他会社の組織改善や業務効率化の提案などができるようなコンサル業務にも携わっていきたいと考えています。"どこに行っても戦えるエンジニア"が目標ですねえ!
就活の時に自分が大事にしていたことですが、インターンや会社説明会などで訪問できる会社はたくさん行った方がいいと思います。就活サイトで見ることができる情報と実際に会社に訪問して感じる雰囲気とは差があることもありますし、最終的には何十年もお世話になるかもしれない会社を"自分が把握している中"から選ぶことになるので、できるだけいろんな会社の情報を仕入れた方がいいと思いますね。就活、頑張ってください!