最終更新日:2025/7/16

HRクラウド(株)

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 人材派遣・人材紹介
  • インターネット関連
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
資本金
52,515,501円(資本剰余金を含む)
売上高
非公開
従業員
88名(2024年4月現在)
募集人数
6~10名

明日の仕事が楽しみな世の中を本気で創る

採用担当者からメッセージ (2025/02/12更新)

「欲しい情報だけ聞いて面接が終わる」「なんとなく大量の求人情報の中の1企業に就職」果たしてこのような採用のカタチはお互いにとって好ましいでしょうか?
あなたの仕事を決めるための大事な時間を有意義なものにしたい。
私たちは、本気であなたに出会いたい。求職者も企業もお互いが本気で向き合うことで将来のキャリアを見つけていく。
それが「採用」を事業とする私たちにとっての挑戦であり、
あなたが「楽しい」を見つけるためのほんの入口であり、
目指す採用のあるべき姿です。
HRクラウドは採用を通じて人材業界のイノベーションを目指すチームです。私たちと一緒に楽しい明日をつくっていきましょう。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    社員同士で感謝の気持ちを表し、報酬を送りあえる制度を導入しています。

  • キャリア

    研修、メンター制度などにより、長期的なキャリア形成と能力開発が可能です。

  • やりがい

    明日の仕事が楽しみな世の中を本気で創ります。

会社紹介記事

PHOTO
可能性を信じる文化 メンバーの活躍に期待!!
PHOTO
顧客視点・ビジネス視点での開発

明日の仕事が楽しみな世の中を本気で創る

PHOTO

明日の仕事が楽しみな世の中を本気で創る

少子高齢化が加速し、日本の労働人口は減少傾向にあります。日本で働く若者が一人一人の仕事の生産性を高めなければならないと私達は考えます。しかし、3年以内35%の新卒社員が仕事を辞めてしまう現状。入社後のギャップにより会社選びを後悔する新卒社員は50%を超えています。その現状を変える為にも、就活のミスマッチを無くし自主的に仕事がしたいと思えるような、仕事が楽しいと思える世の中にしなければならない。仕事が楽しいと思える世の中にするアプローチ法はいくつかありますが、こんな理由から私たちは特に新卒採用の業界にイノベーションを起こし、仕事が楽しいと思える人を増やしたい。そんな世の中を本気で創っていく企業です。

会社データ

プロフィール

少子高齢化が加速し、日本の労働人口は減少傾向にあります。日本で働く若者が一人一人の仕事の生産性を高めなければならないと私達は考えます。しかし、3年以内35%の新卒社員が仕事を辞めてしまう現状。入社後のギャップにより会社選びを後悔する新卒社員は50%を超えています。その現状を変える為にも、就活のミスマッチを無くし自主的に仕事がしたいと思えるような、仕事が楽しいと思える世の中にしなければならない。仕事が楽しいと思える世の中にするアプローチ法はいくつかありますが、こんな理由から私たちは特に新卒採用の業界にイノベーションを起こし、仕事が楽しいと思える人を増やしたい。そんな世の中を本気で創っていく企業です。

事業内容
企業の採用インフラである採用管理システムを中心に運営
テクノロジー×サービスの両軸での事業展開

HRテック事業
- クラウド型採用管理システム「採用一括かんりくん」
- 採用アウトソーシング   「S-Pro」

PHOTO

企業の採用インフラである採用管理システムを展開

本社郵便番号 101-0051
本社所在地 東京都千代田区神田神保町2-5-3 北沢ビル8階A
本社電話番号 03-6261-5989
設立 2014年4月2日
資本金 52,515,501円(資本剰余金を含む)
従業員 88名(2024年4月現在)
売上高 非公開
事業所 〒101-0051 
東京都千代田区神田神保町2-5-3 北沢ビル8階A
沿革
  • 2014年
    • 4月:(株)Roots(現HRクラウド株式会社)を設立
      7月:事業拡大に伴い、東京都目黒区に営業所を開設
      11月:事業拡大に伴い、本社を渋谷から九段下に移転
  • 2015年
    • 2月:経済界の2015年注目すべき企業ベスト25に選出
      11月:第三者割当増資を実施し、資本金を1,000万円に変更
  • 2016年
    • 3月:事業拡大のため九段下から神保町へオフィスを移転
      4月:HRテックサービス「キャリアクラウド(現「採用一括かんりくん」)」を正式リリース
      6月:新メディア「後期就活ナビ」をオープン
      7月:「後期就活ナビ」が日経新聞にて掲載
  • 2017年
    • 5月:新メディア「女子就活ナビ」をオープン
      10月:就活メディア「Joppy」をオープン
      10月:プライバシーマークを取得
  • 2018年
    • 1月:フジサンケイビジネスアイに当社サービスが掲載
  • 2019年
    • 8月:就活メディア「Joppy」をリニューアルし「Job Spring」をリリース
  • 2021年
    • 2月:会社名を「Roots」から「HRクラウド」に変更、本社移転
      12月:採用一括かんりくんの有料利用企業数が500社を突破
  • 2022年
    • 1月:情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)認証を取得
  • 2023年
    • 6月:採用一括かんりくんの有料利用企業数が800社を突破

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 26時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 0 2
    取得者 2 0 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
内定者研修・新入社員研修・マネジメント研修・幹部研修
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
1つ上の先輩がメンターとして1年間伴走します。
※人事も月に1回1on1を行います。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
採用一括かんりくん検定

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
早稲田大学、名古屋大学、東北大学、武蔵野大学、愛媛大学、神戸大学、東京工業大学
<大学>
明治学院大学、明治大学、立命館大学、立教大学、都留文科大学、筑波大学、大阪工業大学、東京電機大学、東京都市大学、日本工業大学、日本文理大学、日本大学、神奈川大学、大東文化大学、東京国際大学、上越教育大学、名古屋工業大学、武蔵大学、関西大学、九州大学、駒澤大学、高知工科大学、札幌国際大学、山形大学、法政大学、東海大学、東京家政大学、新潟大学、中央大学、福島大学、名古屋外国語大学、玉川大学、関西外国語大学、中部大学、東北学院大学、東洋大学、お茶の水女子大学、東京理科大学、同志社大学

University of the people

採用実績(人数)  年度 男性 女性
2024年度 4名 7名
2023年度 8名 5名
2022年度 3名 4名
2021年度 6名 4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 7 5 12
    2024年 6 5 11
    2023年 8 5 13
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 12 0 100%
    2024年 11 0 100%
    2023年 11 1 90.9%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp275088/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

HRクラウド(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンHRクラウド(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

HRクラウド(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. HRクラウド(株)の会社概要