予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/7
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
技術部、研究開発部、製造部、品質保証部にて、以下の業務をお任せいたします。●新規生産設備の立上げ(設備・治具の設計、量産試作品の対応)●マシニングセンタや産業用ロボットのプログラム作成、修正、入力 ●工程管理(新規ラインの設計) ●設備の故障対応、レイアウト変更対応、電気工事対応など▼入社後の流れ▼入社後まずは座学で当社の事業内容(製品や製造法など)を学びます。その後、半年間のジョブローテーションで各部署の業務を経験した上で、希望をふまえて配属先を決定。文系出身者はジョブローテーション後も製造部で経験を積むことで、さらにモノづくりの理解を深めた後に配属先を決定いたします。業務に必要な資格取得の費用は全額会社が負担します。
研究開発部にて、以下の業務をお任せいたします。●EV化(電気自動車)に向け、ウォーターポンプをはじめとするさまざまな部品の開発。→図面作成から実験、試作品製作、新規部品開発まで。開発に関わるすべての業務に携われるのが魅力です。●各種実験データ取得、解析●既存部品の性能試験、耐久試験●市場で発生した不具合の追及と対策●特許等の知財関係業務▼入社後の流れ▼入社後まずは座学で当社の事業内容(製品や製造法など)を学びます。その後、半年間のジョブローテーションで各部署の業務を経験した上で、希望をふまえて配属先を決定。文系出身者はジョブローテーション後も製造部で経験を積むことで、さらにモノづくりの理解を深めた後に配属先を決定いたします。業務に必要な資格取得の費用は全額会社が負担します。
営業部にて、以下の業務をお任せいたします。●大手自動車メーカーを中心とした既存顧客とのコミュニケーションと管理●見積書の作成、提出●営業資料の作成●契約の締結●顧客情報の社内展開●新規部品開発の要求が実現可能か否かの判断→営業として経験を積みながら当社の設備や生産能力を深く理解した後は、お客さまからの要求に対して専門的な知見に基づき対応するところまでお任せします。▼入社後の流れ▼入社後まずは座学で当社の事業内容(製品や製造法など)を学びます。その後、半年間のジョブローテーションで各部署の業務を経験した上で、希望をふまえて配属先を決定。文系出身者はジョブローテーション後も製造部で経験を積むことで、さらにモノづくりの理解を深めた後に配属先を決定いたします。
会社説明会
対面にて実施
面接(個別)
1回実施予定
適性検査
募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方
文理不問
大学卒
(月給)200,240円
200,240円
専門卒
(月給)187,280円
187,280円
短大卒
高専卒
期間:入社後3か月※労働条件の変更なし
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))財形貯蓄制度、退職金制度あり(勤続5年以上)
本社:広島県広島市安芸区中野1丁目6番1号島根工場:島根県江津市敬川町2351-1黒瀬工場:広島県東広島市黒瀬町乃美尾2200関東工場:埼玉県児玉郡神川町大字元原字豊原200番7タイ国:将来的にタイ海外現地法人での勤務の可能性もあります。※配属は、基本的に本人の希望したエリアになります。