予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名システム開発部
勤務地宮崎県
私はシステム開発部に所属し、お客様から発注があったシステムの設計から納品までを行っています。発注があってからの具体的な業務は以下の通りです。(1)お客様との打ち合わせの中で、システムの目的や、どんな機能や性能が必要かといったことを決めていき、その要件を基に具体的な実現方法を検討していきます。(2)実現方法が決まれば、開発メンバーに構築を依頼し、仕様面や構築面でのサポートや品質の管理などを行います。(3)構築が完了し、テストまで完了できたらお客様にシステムや設計資料などを納品します。
私の所属している部署では、要件定義、システムの設計から開発、運用、保守など様々な業務があり、またプロジェクトによって構築するシステムが変化します。そのため初めて経験する業務や新しい技術に触れる機会が多くありますが、培った経験や知識を活かして課題を達成できた時に、大きな達成感と自分の成長を感じられることにやりがいを感じています。
会社説明会で社員と会話する機会があり、社員同士の仲の良さや雰囲気の良さを感じることができたことがきっかけです。また説明会の中で、入社後のOff-JTについて話を聞けたことや、業務内容について話を聞けたことで入社後のイメージが湧き、入社することを決めました。
年齢が近い社員も多く、仲の良い同僚とよく釣りやゴルフ、鍋パをして遊んでいます。
私は2020年4月に文系の大学を卒業後、スパークジャパンに入社しました。入社する前は、IT企業で働くエンジニアはパソコンの前でずっとプログラムを組んで、一人でモノづくりを行っている人たちだという印象が強くありました。しかし実際に入社してしばらく働いてみると、コミュニケーションがとても重要なことに気が付きました。実際にコミュニケーションのズレで、違った仕様の機能を作ってしまったり、違ったやり方で業務を進めてしまったりする場面がありました。IT業界で働く上では、コミュニケーション能力や他者と協力してモノ作りを行っていくことがとても重要だと感じています。文系出身者でも問題なく業務をこなしていける業界なので、モノ作りが好きな方はぜひチャレンジしてみてください!