予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名営業部
勤務地宮崎県
私が所属している営業部では、お客様のお悩みや困りごとをヒアリングし、課題解決に向けてIT技術を活用したご提案や最新の技術のご紹介を行っています。例えばお客様から「社内のDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進したい」という相談を頂いた場合の業務は以下の通りです。(1)「現在何に困っていて、どの業務をどのように改善したいのか」のヒアリングを行う。(2)ヒアリング事項を基に「現状(As is)」と「理想(To be)」を整理して、理想と現実のギャップを明確にする。(3)(2)のギャップを埋めるための解決策を検討して提示する。各業務の詳細は以下の通りです。(1)について、改善希望の業務だけでなく、全体像を把握することでより正確な現状整理と解決策の提案を行うことができます。(2)について、理想と現実のギャップは改善すべき課題と言えます。また、この段階でお客様との認識齟齬を解消することが重要になります。(3)について、他社事例や最新の業務ツールを見比べながらより最適な解決策を提示します。複数の解決策が存在する場合、目先の利益よりも数年後の未来を見据えた選択を推奨することも重要です。
IT営業職のやりがいは大きく分けて3つあると感じています。(1)IT技術の知識やスキルを身につけることができる。(2)顧客の課題を解決することで、顧客の満足度や業績向上に貢献できる。(3)自身のスキル向上や成果が他者の利益や成功に直接繋がる。詳細は以下の通りです。(1)について、IT業界は社会に対する貢献度が高い一方で、最新の情報を集めることが重要です。IT業界に身を置くことで最新の情報を整理し、知識やスキルを日々成長させることができます。(2)について、ITの力で解決すべき顧客課題は顧客の業績や今後の活動への影響が大きく、重要なものばかりです。課題解決に貢献することで大きなやりがいを得ることができます。(3)について、より良い解決策を提案することができれば顧客の利益もより大きくすることができます。また、案件の多くがお客様からのお問合せからスタートするので電話をたくさん掛けたり、訪問先で邪険に扱われたりといった営業職特有の大変さも比較的少ないと感じます。
私がスパークジャパンを選んだ理由は3つあります。(1)お客様の声を直接聞いて、解決に向けて進んでいく仕事内容。(2)多種多様な企業の業務内容や、その職種ならではの課題を知ることができ知識の向上に繋がる。(3)日々の業務を通して最新のIT技術について知見を深めることができ、スキルアップに繋がる。それぞれの詳細は以下の通りです。(1)お客様と直接コミュニケーションを取りながら進めるのでコミュニケーション不足や知識の不足などでお客様に迷惑をかけることがないようにする必要があり、大変なことも多いです。その分、感謝の言葉をいただいたときの嬉しさは何物にも代えがたいです。(2)航空会社や学校法人、テレビ局など様々な会社の業務内容や課題について知ることができるので、知識的にも人間的にも大きく成長することができます。(3)お客様への提案に際して様々な商材や技術を調べる必要があるため、進化の早いIT技術について最新の情報を得る癖がつき、スキルアップに繋がります。
スパークジャパンでのIT営業に活かせていると思う私の強みはコミュニケーション能力と、他者の話を踏まえて自分の考え方をアップデートできる柔軟性です。ただしコミュニケーション能力については、学生時代に重要だと考えていた「他者との意見交換や情報の共有を積極的に行う」ものとは異なり、「伝えたい事を分かりやすく伝える力」がより重要となります。一方で、IT営業には応用力や理解力などコミュニケーション能力以外の能力もバランスよく必要であるため、これから成長させる必要があると考えています。自己分析の正確性は就職活動だけでなく、その後の業務においても重要だと考えています。自分の長所と短所を理解することはとても難しいことですが、まずは周囲からの客観的な意見も含めて自分自身を知ることが重要なのかなと思います。
私は2023年6月にスパークジャパンに入社しましたが、それ以前の2年間は県内の別のIT企業でシステムエンジニアとして働いていました。しかし、業務の中でのお客様との繋がりの希薄さを感じていたほか、日々の業務は定常的で決まった作業が多く、10年後の自分がどれくらい成長できているのだろうと疑問に感じることが多々ありました。お客様との繋がりを感じながら、人間的にも技術的にも成長していきたいと考え前職のITスキルを活かせるIT営業職としてスパークジャパンに入社しました。営業のノウハウは全くありませんでしたが、スパークジャパンにはOJT教育をはじめとした人材教育ノウハウが充実しており、入社から4か月で初めての案件受注を達成することができました。学生の皆さんには様々な夢や目標があると思いますが、最短ルートでたどり着くのはとても難しいことです。スパークジャパンは、業務内容やお客様の業種の幅広さに加えて働く社員の経歴も幅広いため様々な話を聞いたり経験したりすることができます。自身の成長に向けて前に進みたいと考えている方はぜひお話を聞かせてください。