予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【専攻不問!文系でも可】当社のエンジニアのトップは生物系の学科を出て、30代で機械設計部門を率いる立場になりました。ですから「ものづくり」に興味があれば学校での専攻は問いませんし、文系からでも機械エンジニアになっていただけます!「巨大プラモ」を設計して組み上げてみませんか?ぜひ説明会にご参加ください!
当社は「環境」「通信」の2事業をしており、どちらも2050年にはマーケットの急拡大が予測されています。
「環境/通信」の技術力はクライアントから高く評価され、ほぼ「フルスタック」で受託しています。
中小企業から中堅企業への「NEXT STAGE!」を歩む当社は10~15年後には今の2倍の業容を目指しています。
20~30代を中心にして社員が活躍・成長する場づくりをするのが経営者の仕事だと思っています(代表取締役社長 佐田 和正)
■【NEXT STAGE!】いよいよ「中堅企業」へ飛躍する次のステージに向かいます!50年近く「環境」と「通信」というとても将来性の豊かなマーケットで事業をする当社では、この10年をかけてさまざまな企業改革を実施し、いよいよ「中堅企業」に飛躍する次のステージに突入しています。その飛躍を実現するのがこれから入社してくる若手人材であり、10年後の4つの部門の中核人材を目指しながらまだ54歳と経営者としては若い社長のもとで、企業が次のステージへ飛躍するのをその当事者として担ってください!■【SDGs】地球温暖化対策や通信技術の発展など近未来に不可欠な社会インフラづくりに貢献!人々が生活の豊かさを追求するが故に大きな課題となるのが環境保全。世界的な取り組みであるSDGsの中でも温室効果ガスをゼロにする対策は待ったなしで、すでに官民をあげた取り組みが進んでいます。一方で私たちの生活をより豊かにする近未来の社会インフラである通信技術の発展はますます重要です。この「環境」「通信」分野の技術発展を影で支えているのが私たち三和エンジニアリング。そしてこの2分野の市場は2050年に向けて飛躍的に拡大することが確実視されており、当社の持つ技術力にかけられている高い期待に応え続けることこそ、当社の社会貢献なのです。■【シェアNo.1】完全オーダーメイド!大手メーカーに頼られる技術力国内屈指の環境プラントメーカーであるタクマやカナデビア(旧・日立造船)などとも長く深い取引実績を持つ当社。すでに排ガス処理装置や熱交換器などの分野においてはとても高いシェアを誇っていて、粗大・分別ごみのリサイクルプラントでもこれから大きなシェア拡大が期待できます。一方でパナソニックをはじめ国内海外の大手電子基板メーカーも当社の取引先で、特にハイスペックな電子基板に利用される素材製造プラントは、世界でもトップクラスのシェアを誇っています。このような大手メーカーから評価される理由は、クライアントのニーズに応じてフルオーダーメイドで対応し、打ち合わせから設計、試運転、納品まで対応できる当社の技術力があるからです。そして「フルスタック」で受託するからこそ、部材(パーツ)づくりからそれを現地で組み上げる工程はまるで「巨大プラモ」を造るのにも似ていて、自分が関わったプロジェクト全体を目にする喜びは格別です!
■理工系の専門分野を問わず、市場価値の高いエンジニアへ当社には専攻分野を問わず一流のエキスパートな技術者へと成長できる環境があります。当社の技術トップの1人は大学では自然科学を学んでおり、機電系の専攻ではない方へのフォロー体制が整っているおり、機械図面を読み解く力や電気を用いたものづくりのスキルを身につけることが可能です。また同業他社ではプロジェクトの一部にしか携わることができず自分の成果が分かりにくい一方、当社では打ち合わせに始まってすべての工程に携わることができるため、自分の成果が明確に見えることが大きなヤリガイです。同じ敷地内に工場を併設しておりますので、自分が設計した製品が形になっていく姿をいつでも確認ができます。そして経営トップとの距離が近いためあらゆる判断が早い一方で、常に自分で考え、自ら提案して業務に取り組んでいくことが求められるので、ビジネスパーソンとしてのスキルも高まり、他社からも求められる市場価値の高いプラントエンジニアリングのプロになることができます。■プラント納入はまるで「巨大プラモ」づくり!自分が設計した部材(パーツ)を現地で機構図(組立説明書)に沿って組み上げていく工程は、まるで「巨大プラモ」づくりのようでとても壮観です!プラントの納入先は、日本国内各地やアジア圏アメリカなどもあり、グローバルでスケールの大きい仕事にも携わることも可能です。■転勤なし・残業ほぼなし! ワークライフバランスの充実をより短い時間で高い成果をあげる人が評価されるべき、というのが当社の考え方。そのため全社員の月平均の残業時間は30分未満と、社員一人ひとりがワークライフバランスの取れた生活を送っています。仕事でヤリガイを実感しながらも趣味や別の自己研鑽に取り組んだり、家族との時間もしっかり持って充実した社会人ライフを送ってください!
各部門において100%に近いシェアを持ち、国内外の大手メーカーからパートナーとして信頼される成長中のものづくり企業です。
男性
女性
<大学> 甲南大学、神戸大学、大阪大学、東北大学、金沢大学、山梨大学、近畿大学、大阪工業大学、摂南大学、同志社大学、京都産業大学、神戸女子大学、神戸学院大学、流通科学大学、皇學館大学、広島工業大学、岡山商科大学、長崎総合科学大学、日本大学、城西国際大学、崇城大学
兵庫県立神戸高等技術専門学院兵庫県立姫路産業技術専門高等学校兵庫県立姫路高等技術専門学院国立奈良工業高等専門学校神戸電子専門学校神戸経理コンピュータ専門学校神戸学院女子短大賢明女子短大茨城県日立工業専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp275169/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。