最終更新日:2025/4/22

リプロテック(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 環境・リサイクル
  • 化学
  • 農林・水産
  • 食品
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
群馬県

仕事紹介記事

PHOTO
同社が栽培するワイン用ブドウ畑。今後、他の農産物の栽培も手掛ける予定で、農業に興味のある人には見逃せないチャンスだ。
PHOTO
明るい人が多く、社内の人間関係が良いことに惹かれて入社する新人も多いそうだ。家族や趣味など、オフも豊かに過ごせる労働環境。

募集コース

コース名
キャリアアップコース
将来の幹部候補を目指します。本人の希望と適性を鑑み配属し、幅広い業務に携わります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 総務部

【仕事内容】
・食品リサイクルの収集、運搬に関する事務作業全般。
・産業廃棄物の法律に則りながら、マニフェスト伝票の作成や処理。
・その他、一般的な総務事務。

【教育】
マンツーマンのOJTでじっくり教育するので、知識ゼロからの出発でも大丈夫。
当社は働きやすい環境整備を目指し、仕事のやり方はもちろん、備品の置き場所などもきめ細かく「誰でも分かる、見える化」をしています。

【やりがい】
全工場の伝票処理なので、1日数十枚が回ってくることもあります。(ただし季節変動はなく通年安定しています)
法の順守に不可欠な仕事であり、自分のやっていることの意義が明確に分かるので、やりがいを感じる機会は多いでしょう。

配属職種2 営業部

【仕事内容】
・食品リサイクルのBtoB営業です。
・大手食品メーカー様などから出る食品ロスを有料回収または購入。
・当社で肥料・飼料に加工した製品を、商社様、メーカー様、農家様などに販売。
・専門性が必要な仕事なので、肥料か飼料かといった種類ごとに担当分けしている。

【教育】
マンツーマンのOJTでじっくり教育するので、知識ゼロからの出発でも大丈夫。
当社は働きやすい環境整備を目指し、仕事のやり方はもちろん、備品の置き場所などもきめ細かく「誰でも分かる、見える化」をしています。

【やりがい】
・食品ロスの低減で、エコでSDGsな社会の実現に貢献します。
・クライアントである大手メーカー様は、社会責任や企業イメージのため、リサイクル率のアップに大きな熱意をもっています。専門性を持つパートナーとして、そのサポートを行います。

配属職種3 アグリ事業部

【仕事内容】
・露地・ハウス野菜の栽培、ワインブドウの栽培、醸造への準備
・現在4haのブドウ畑栽培をしており、規模の拡大を計画中。人員も増やし、将来的には醸造まで手掛ける予定です。

【教育】
マンツーマンのOJTでじっくり教育するので、知識ゼロからの出発でも大丈夫。
当社は働きやすい環境整備を目指し、仕事のやり方はもちろん、備品の置き場所などもきめ細かく「誰でも分かる、見える化」をしています。

【やりがい】
・農業のプロを目指せます。
・個人で営農するのは、資金、技術、労働時間などハードルが高いもの。しかし、会社組織であれば、土地も設備もノウハウも整っています。
・日本、さらには世界の食を支える仕事です。

配属職種4 品質管理・研究開発部

【仕事内容】
・社内全行程の工程管理、新規開発テスト、各種分析業務。
・工程表に基づき全工場を回りながら、製造基準値が守られているかチェック。
・水分値、温度、pH、匂いなど、機器による測定と五感を使って異常がないか監視。
・頻度は低いですが、顧客から開発依頼があった際に、工場長らと一緒に試験を行い、データ記録をとり、レポート作成して提出。

【教育】
マンツーマンのOJTでじっくり教育するので、知識ゼロからの出発でも大丈夫。
当社は働きやすい環境整備を目指し、仕事のやり方はもちろん、備品の置き場所などもきめ細かく「誰でも分かる、見える化」をしています。

【やりがい】
・当社の品質を守る最後の砦です。
・基準値とは、即ちお客様との破ってはならない約束。
・責任があり、やりがいも大きな仕事です。
・また、異常があれば新人でも工場長に直言できる体制ができているので、気兼ねなく仕事ができます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会+面談

  2. 面接+履歴書提出

  3. 社長面接

  4. 内々定

内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書、卒業(見込)証明書、成績証明書、健康診断書(内定後に提出)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり 一律2,000円

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

院卒・大卒・短大・専門・高専

(月給)187,000円

177,000円

10,000円

【諸手当】
・調整手当 一律10,000円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 2年目のモデル支給額
・194,000円/月

3年目のモデル支給額
・201,000円/月

4年目のモデル支給額
(サブリーダーに昇給した場合)
・216,000円/月
諸手当 ・皆勤手当
・残業手当
・通勤手当(上限あり)
昇給 年2回
賞与 年2回 (8月、12月)
年間休日数 120日
休日休暇 ・日曜、祝日、他平日 年間休日120日
・産休育児休暇
・忌引休暇
・有給休暇
待遇・福利厚生・社内制度

・社会保険完備
・退職金制度あり(勤続3年以上)
・制服貸与
・社員駐車場完備

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 群馬

勤務時間
  • 8:00~17:30
    実働8時間/1日

    休憩時間
    ・10時00分~10時20分
    ・12時00分~12時50分
    ・15時00分~15時20分

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 リプロテック株式会社
〒371-0101
群馬県前橋市富士見町赤城山1204-115
TEL:027-288-5181
URL https://reprotec.co.jp/

画像からAIがピックアップ

リプロテック(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンリプロテック(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

リプロテック(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
リプロテック(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ