最終更新日:2025/2/12

税理士法人千葉中央会計事務所

  • 正社員

業種

  • 専門コンサルティング
  • シンクタンク・マーケティング・調査

基本情報

本社
千葉県

仕事紹介記事

PHOTO
おだやかな人柄の先輩たちが基本からひも解いてくれる。簿記や資格の有無は関係なく、税務・会計に興味をお持ちの方、チームワークを大切にできる方を広く歓迎している。
PHOTO
顧問先の担当になって以降も周りがフォローを惜しまず、先輩や上司にも気さくに相談できて安心。実務と両立して公認会計士・税理士の資格取得にチャレンジする仲間もいる。

募集コース

コース名
税務会計スタッフ
雇用形態
  • 正社員
配属職種 税務会計スタッフ

・会計ソフトによる仕訳・記帳
・各種税の申告書作成
・決算書作成
・税務相談対応 など

まずは上司・先輩のアシスタント業務からスタートし、税務・会計の基本業務の習得をめざしましょう。
資格の有無にかかわらず、じっくりと土台を固めることができます。

その後、2年目以降を目安に上司と顧客先に同行し、顧客とのコミュニケーションやより専門的な知識を学びます。
そのうえで、それぞれの習熟度に応じて、少しずつ顧客をお任せします。

【大切なのは、協調性と誠実さです】
当法人は約25名の小規模な税理士・会計事務所です。
それぞれが顧客先の担当を持ちながらも、知識・経験を補いあい、協力してお客様のために尽力しています。

また、税務・会計に携わる私たちにとって、「信頼」が何よりの土台です。
お客様、社会から厚い信頼をお寄せいただけるよう、一つひとつの仕事に対して誠実に取り組んでいきましょう。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 内々定

選考方法 履歴書・面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)220,000円

220,000円

0円

なし

  • 試用期間あり

使用期間は6カ月です。
試用期間中の待遇は変わりません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、資格手当、家族手当、教育手当、図書手当、食事補助
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(7月、12月)
精礼金(3月)
休日休暇 土日、祝日
繁忙月(12月、1月、3月、5月)は、土曜日出勤が2回あります。
待遇・福利厚生・社内制度

図書手当(仕事に関する本のみ該当)
旅行積立制度(社員旅行のための積立)
リモートワークは月に1回程度
月に1回第一水曜日はノー残業デー

  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 千葉

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.5時間/1日

    月曜日だけ、朝礼のため8時30分出社

問合せ先

問合せ先 千葉県千葉市中央区栄町40-8 嶋津会計ビル
総務 田中
043-225-1211
税理士法人千葉中央会計事務所と業種や本社が同じ企業を探す。
税理士法人千葉中央会計事務所を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ