予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/14
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【仕事内容】現場の作業進捗を管理するほか、毎日の生産量に即して作業者の配置や人員調整を考え、作業の効率化および品質の確保に向けてさまざまな面から課題解決を図ります。主力の麺類の場合、製麺・調理・盛付け・包装の4工程に分かれていて、まずは各工程の管理責任者をお任せします。【配属後のステップ】▼責任者の指導のもと工程表の作成に取り組むとともに、「温度が保たれているか」「ラインがスムーズに動いているか」といった進捗管理のポイントを学びます。▼各工程の管理責任者として独り立ち。他部門の責任者とも連携し、作業工程に協力するほか、作業の効率化なども意見交換します。▼工程責任者を兼務しつつ、時間帯責任者として工場全体を管理します。【研修・教育】※全職種共通入社から約2か月は研修期間として、一定期間さまざまな部署を体験します。各部署の仕事を把握した後に配属先を希望していただき、相談の上で決定しています。また配属後もスキルアップを応援し、なかでも部署を問わず全社員に「総菜管理士」の資格取得を推奨しています。養成研修は費用、日程とも支援しています。
【仕事内容】既存の取引先に対する商品提案、販売促進が中心です。特にスーパーなどの量販店では、既に導入している商品のほか、自社商品開発などのニーズに対応し、商品開発とタッグと組みます。また既存の商品も毎年、配合などが変わるため、商品の販売開始時期を狙い、新規の営業活動を行うこともあります。※コンビニは受注体制が確立されているため、営業活動はスーパー等がメインです。【ここに注目!】マーケットリサーチも営業の重要な役割です。市場調査・市場分析に加え、有名レストランや話題の飲食店で食事したりとフットワーク軽く行動して、その成果を商品開発に活かします。
【仕事内容】受注管理や労務管理、経理やデータの集計など事務全般をお任せします。各事業所のオフィスに配属し、勤怠管理や健康診断の案内といった業務も行います。【ここに注目!】従業員対応の多い職種であるため、コミュニケーションを取ることが好きな方には、大きなやりがいにつながる仕事です。
【仕事内容】自社商品の開発業務です。当社では毎年商品のラインナップを一新しており、レギュラー商品であっても細部にわたり変更を加えています。仕様により原価も変わるため、商品の開発をはじめ、計画書を作って経営陣に意見を求め、ゴーサインが出ると各部門に通知するまでの一連の業務に携わります。【開発の流れ】▼社員の発想や顧客の声、営業の提案などのアイデアから出発し、商品の特長から発売時期を決めた後、逆算して開発期間を設定、スタートします。▼試作品が完成したら社長をはじめ経営陣が試食。フィードバックを重ねて完成度を高めていきます。▼営業と連携し、顧客企業に持参するサンプルを作るなどして受注につなげていきます。
【仕事内容】当社で製造する商品全般の品質を管理する仕事です。各工場に数名程度配属し、製造現場の問題箇所を洗い出して課題の発見、改善に努めます。新入社員はチームの先輩たちがOJTで教育します。【具体的には】・機械の洗浄状態、拭き取り具合の検査・製造開始前の作業環境チェック・サンプルを抽出して菌が増殖している部分がないか検査・対応・製造工程における法令順守の確認
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
面接(個別)
1回実施予定
内々定
一次面接の際に、適性検査も受検していただきます。
院卒
(月給)230,000円
230,000円
大卒
(月給)225,000円
225,000円
専門、短大、高専
(月給)220,000円
220,000円
3ヵ月(条件変動なし)
各種保険完備