最終更新日:2025/4/21

日本インフラマネジメント(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建設
  • 環境・リサイクル
  • 検査・整備・メンテナンス
  • シンクタンク・マーケティング・調査

基本情報

本社
岡山県

仕事紹介記事

PHOTO
港湾関連施設の調査、設計や標識等の道路施設の点検をしています。この仕事で一番やりがいを感じる瞬間は、自分の設計が施設として完成した姿を見る時です。
PHOTO
道路設計や港湾調査の主担当を務めています。公共事業に携わり社会に貢献しているという実感を得たとき、「この仕事を選んでよかった」と感じます!

募集コース

コース名
技術コース(建設コンサルタント)
【学部・学科不問(土木系以外も可)】
技術職として測量、調査、計画、設計などを行います。またその結果を報告書にまとめて納品し、発注者の強力なパートナーとして、適宜アドバイスも行います。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 技術職

官公庁から受注する土木関連の技術コンサルティング業務を担当していただきます。

《具体的には》
◎設計・設計図の作成
◎数量計算、施工計画の立案
◎報告書の作成ほか

※「技術1部」は主に測量・調査・点検、「技術2部」は主に調査・設計を担当。さらに対象物の特性によって、各部2~3グループを組成しています。ただし、受注状況・人員状況などに応じてグループ内を横断・協業することもあります。

\多彩な成長環境を完備しています!/
<社員研修制度>
入社後約1週間、基本的な社会人マナーや業務の流れについて学ぶ「新入社員研修」をはじめ、等級別・職種別など多彩な社内研修制度を用意しています
<資格取得支援>
「技術士」やや「RCCM」をはじめ、「測量士」や「橋梁点検士」、「コンクリート診断士」など業務に関連する様々な資格の取得には、受講費や受験費用などを全額補助(回数上限あり)。また取得後は、資格内容に応じて毎月数千~数万円の資格手当てを支給しています
<EJアカデミー>
アップスキリング(Up-skilling)とリスキリング(Re-skilling)を目的としたE・Jグループの教育訓練機関。土木工事に関わる基礎的な知識・スキルの修得から専門・応用技術の研鑽まで、個々の成長進度と意欲に応じて講習を受講することができます
<グループ他社との技術交流>
E・Jホールディングスグループ企業間の技術交流も活発。TV会議や技術発表会などに参加するチャンスもあります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 若手技術者との面談

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

面談は、配属予定部署の先輩と行います。

選考方法 面接・適性検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

提出書類 事前提出:エントリーシート
面接当日:卒業見込証明書、成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

卒業するまでに必ず普通自動車免許を取得してください。

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒

(月給)252,000円

252,000円

大学卒

(月給)247,000円

247,000円

高専卒

(月給)227,000円

227,000円

  • 試用期間あり

試用期間 2カ月

  • 固定残業制度なし
諸手当 資格手当、家族手当、住宅取得手当、家賃補助、通勤手当、奨学金返還支援制度
昇給 年1回 6月
賞与 年2回 6月と12月
年間休日数 129日
休日休暇 完全週休二日制、祝祭日、年末年始、夏季休暇(7~9月の間で3日間、年間休日に含めて記載しています)、創立記念日(7月第3金曜日)
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、労災上積保険
奨学金返還支援制度、確定給付型企業年金制度(退職金)、確定拠出年金制度、
財形貯蓄制度、永年勤続表彰制度、資格取得報奨金制度、社員持株会制度、共済会活動

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
その他、取り組みあり

・禁煙外来補助制度あり
・岡山本社内における禁煙ルール
 禁煙時間 8時30分~12時00分 ,13時00分~17時00分

勤務地
  • 岡山

岡山本社

勤務時間
  • 8:30~17:00
    実働7.5時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席

問合せ先

問合せ先 〒701-1154
岡山市北区田益1388-7
日本インフラマネジメント株式会社
管理部 池田拓海
086-294-5660
URL https://www.ej-jimco.co.jp/
交通機関 岡電バス 岡山駅前~田益(たます)停車場で下車(国立病院行き)

画像からAIがピックアップ

日本インフラマネジメント(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン日本インフラマネジメント(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日本インフラマネジメント(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ