最終更新日:2025/3/4

(株)ビーイージー

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(医療機器)
  • 医療用機器・医療関連
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
大阪府
資本金
1150万円
売上高
48億円(2022年8月期) 
従業員
25名
募集人数
1~5名

【年休123日/研修制度充実/少数精鋭】全国の医療機関の心臓外科、循環器内科向けの機器や医療用消耗品を販売する専門商社です!

  • My Career Boxで応募可

26年卒新卒採用を開始いたしました! (2025/02/12更新)

26年卒新卒採用を開始いたしました!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    医療は、景気に左右されず常に必要とされるもの。

  • 制度・働き方

    入社後は医学の知識はもちろん、扱う商品を知るための研修なども充実。

  • やりがい

    当社は医師からの信頼が厚く、管理能力・提案力において一目置かれていると自負しています。

会社紹介記事

PHOTO
病院内のカテーテル室に常駐できる企業は、そう多くありません。当社は医師からの信頼が厚く、管理能力・提案力において一目置かれていると自負しています。
PHOTO
担当施設によって異なりますが、原則土日祝日が休日。なるべく残業させない方針なので、社員間で調整し、長期休暇も取れ、プライベートも大切にできる様にしています。

高度管理医療機器のプロフェッショナルとして、医師や患者さんへ貢献!

PHOTO

「私自身も異業種出身。研修を通じて知識を身につけ、キャリアアップしました。少数精鋭の会社なので、自分の成長が会社の成長につながるやりがいが味わえます」(桑名)

【医療機器の提案・販売、開発を手掛ける商社兼メーカー】
ビーイージーは心臓外科や循環器内科で使用される高度管理医療機器の販売、オリジナル製品の企画・開発・販売、輸入品のリサーチ・販売に携わる会社です。商社として医師のニーズに応える心筋梗塞用バルーンやステント、埋め込み型ペースメーカー、不整脈の診断・治療用カテーテルなどを提案。一方、メーカーとして医師と共同でカテーテルなどのオリジナル製品を生み出すことも多く、大手医療機器メーカーとはひと味違う機動力を強みとしています。

【医療機器のプロとして機器の管理、医師への提案で活躍】
私は現在、総合病院のカテーテル室に常駐し、当社が各メーカーから預かった物品(預託品)の管理、医師への提案などに携わっています。管理では物品の適切な在庫量や期限を確認しながら、手術の予定と照らし合わせて必要なものを発注・補充。また、医師から手術内容に最も適した物品について質問された際には、高度管理医療機器のプロとして的確な回答を行うことを心掛けています。医療機器がなければ手術を行うことはできず、自分の仕事が患者さんの命につながっていることを実感。さらに、知的好奇心が旺盛な私は、手術や物品など未知の分野を探求できることにもやりがいを感じています。

【積極性が何より大切】
当社はこれまで中途採用が中心でしたが、未来を担う若手人材を育てるため、2025年度から新卒採用を行うことに決めました。そのため、みなさんが新卒第一期生になります。高度管理医療機器、医師への提案など一見ハードルの高い言葉が並ぶ仕事ですが、社員のほとんどが未経験・異業種からのスタート。一から学び、今では医師から頼られる人材へと成長しています。入社後は医学の知識はもちろん、扱う商品を知るための研修なども充実。ペースメーカーなどの機器を安全に使用するために必要なスキルがあることを証明する「CDR認定制度」の資格取得も会社が支援してくれます。必要なのは、学ぶ意欲と積極性。何事にも主体的に取り組める方ならしっかりと知識を蓄え、医師から信頼される人材になれると思います。少数精鋭であるビーイージーで、力を発揮してください。

(営業部 主任/桑名 佑輔/2017年入社)

会社データ

プロフィール

「え?医療?難しそう」と思う方も、まずは一度読んでください

「ペースメーカーやカテーテル…名前くらいは知っている」
それくらいで大丈夫!
当社は循環器内科向けの機器や医療用消耗品を販売している専門商社です。
※体の中で血液を循環させるための器官を「循環器」と言います。
つまりは、心臓と血管のこと。心臓や血管に起こる病気の診断・治療を行っているのが循環器内科です。

最初は専門的なことは何もわからなくてOK!
「学ぶことが好き」「新しいことを知るのが好き」という方であれば
きっと活躍できます!

◆新しいことを学ぶのが好き
◆わからないことがあっても自分で調べたり、聞いたりできる
◆明るい対応ができる
◆人にかわいがられることが多い
◆積極的に行動ができる

上記にあてはまるあなた、ぜひ一度お会いしましょう!
医療に貢献するやりがい、専門知識を磨き、自身のスキル・キャリアUPを実現できるチャンスです!

事業内容
循環器系医療機器の製造、専門商社 *ペースメーカー、インターベーション機器、人工血管、人工弁をはじめとする医療機器及び医療用消耗品の販売 *不整脈診断カテーテル、虚血製品の製造、販売
本社郵便番号 532-0003
本社所在地 大阪府大阪市淀川区宮原2-14-4 MF新大阪ビル3F
本社電話番号 06-6397-4001
設立 1998年4月
資本金 1150万円
従業員 25名
売上高 48億円(2022年8月期) 
事業所 大阪府大阪市淀川区宮原2-14-4 MF新大阪ビル3F
休日・休暇 完全週休2日制(土日)
祝日
GW
夏季
年末年始
有休・慶弔

【年間休日】
123日

【有給休暇】
10日
※有給を取得しやすい体制を整えています!
待遇・福利厚生 【試用期間】
3ヵ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

交通費全額
退職金制度
社員旅行年  国内or海外
主要仕入先メーカー 朝日インテックJセールス株式会社/アシスト・ジャパン株式会社/アボットメディカルジャパン合同会社/インター・ノバ株式会社/エドワーズライフサイエンス/オーバスネイチメディカル株式会社/株式会社イトー医科器械/株式会社カネカメディックス/株式会社京都医療設計/株式会社バイタル/株式会社フィリップス・ジャパン/株式会社メディコン/クックメディカルジャパン合同会社/コーディスジャパン合同会社/小西医療器株式会社/シナプティックメディカルジャパン株式会社/ショックウェーブ・メディカル/ゼオンメディカル株式会社/センチュリーメディカル株式会社/ディーブイエックス株式会社/東レ・メディカル株式会社/ニプロ株式会社/日本アビオメッド株式会社/日本メドトロニック株式会社/日本ライフライン株式会社/日本光電工業株式会社/バイエル薬品株式会社/フクダ電子近畿販売株式会社/ボストン・サイエンティフィックジャパン株式会社/宮野医療器株式会社/リヴァノヴァ株式会社
主要取引医療機関 イムス葛飾ハートセンター/医療法人愛心会 東宝塚さとう病院/医療法人錦秀会 阪和記念病院/医療法人社団美咲会 えびえ記念病院/医療法人社団森と海東京 東京蒲田病院/医療法人社団六心会 恒生病院/医療法人新生会 高の原中央病院/医療法人徳洲会 成田富里徳洲会病院/医療法人白鳳会 はくほう会セントラル病院/大阪市立総合医療センター/大阪赤十字病院/川崎医科大学附属病院/関西医科大学附属病院/近畿大学奈良病院/国際医療福祉大学病院/国立研究開発法人 国立循環器病研究センター病院/JA愛知厚生連 豊田厚生病院/滋賀県立総合病院/社会医療法人厚生会 中部国際医療センター/社会福祉法人大阪暁明館 大阪暁明館病院/社会福祉法人恩賜財団大阪府済生会 中津病院/市立岸和田市民病院/地方独立行政法人大阪府立病院機構/大阪急性期・総合医療センター/東京慈恵会医科大学附属病院/東北医科薬科大学病院/東北大学病院/戸塚共立第2病院/兵庫県立尼崎総合医療センター/兵庫県立こども病院/弘前大学医学部附属病院/山形大学医学部附属病院

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 30時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 3.8%
      (26名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新人研修
・座学研修(解剖学や心電図等の基礎医学)
・メーカー研修
自己啓発支援制度 制度あり
医療機器に関する資格取得サポートあり。
メンター制度 制度あり
業務習得のため、メンター制度あり。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度あり
一人での手術立ち合いに向けた検定あり。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪経済大学、武庫川女子大学、摂南大学、同志社大学

・大阪経済大学 経済学部 地域政策学科
・武庫川女子大学 生活環境学部 食物栄養学科
・同志社大学 商学部 商学科
・摂南大学 経営学部 経営情報学科
・大阪産業大学 経営学部 商学科

採用実績(人数)        2021年  2022年  2023年   2024年
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大卒(中途含)  6名    2名    3名    3名
採用実績(学部・学科) ・経済学部 地域政策学科
・生活環境学部 食物栄養学科
・商学部 商学科
・経営学部 経営情報学科
・経営学部 商学科
・法学部 法律学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    - - - -
    - - - -
    - - - -
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

取材情報

高度管理医療機器のプロとして医療現場を支え、患者様の命を救うよろこび
手厚い研修で、知識ゼロでも安心してスタートできます!
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp275603/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ビーイージー

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ビーイージーの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ビーイージーと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ビーイージーを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ビーイージーの会社概要