最終更新日:2025/4/10

(株)日建

  • 正社員

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 不動産
  • 住宅
  • 商社(建材)

基本情報

本社
滋賀県
資本金
88,000,000円
売上高
40億(2024年実績)
従業員
計31名(一般職11名、技術職20名)
募集人数
1~5名

ワークライフバランス推進企業&3年連続「近畿地方整備局工事成績優秀企業」人物重視の選考★面接1回じっくり話を伺います!インフラ整備工事、建築工事を多数手掛ける会社

WEB説明会開催中です!お気軽にご参加願います!ご予約お待ちしております! (2025/04/10更新)

当社のページをご確認いただき、ありがとうございます!
3月4月WEB説明会日程を追加しましたので、ぜひご予約ください。

日建は、昭和62年の設立以来、数多くの実績を積みあげてきました。
特に公共事業に関しては、3年連続で「近畿地方整備局工事成績優秀企業」に認定。
当社の技術力や環境への取り組み、企業としてのあり方が高い評価につながっています。

近年、力を入れているのが働く環境の整備です。
行動指針の確立、就業規則の見直し、人材育成プログラムの構築などを通し、誰もが健康的な環境で前向きに仕事に取り組み、のびのびと成長できる会社づくりを進めています。

滋賀県の「ワークライフバランス推進企業」「女性活躍推進企業」にも認定されておりますが、今後も「働きやすい会社」であり続けることが出来るように努めます!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    年間休日120日以上、社用車・携帯電話貸与、資格取得応援など充実した福利厚生

  • やりがい

    人々の生活を支えるプロジェクトに携わることができる

  • 製品・サービス力

    1987年の創業から培った高い技術力で、もりやまエコパークなど大型工事を施工し地域社会に貢献

会社紹介記事

PHOTO
1987年の設立以来、本社のある近畿エリアを中心に多数の公共事業、民間工事を手がけてきた同社。高い技術力に基づく総合的な開発力を強みに成長してきました。
PHOTO
土木・建築の各分野で技術者が活躍している同社。さまざまな現場で先輩社員の手厚いサポートを受けながら、専門知識・スキルを身に付けられます。

誰もが健康的に働き、のびのび成長できる環境へ。社内改革、推進中。

PHOTO

教育委員会後援の制作した学校教材にも掲載されるなど、地域に根付き信頼を得ています。これからの当社を引っ張ってくれる若手に期待します。(高橋社長)

(株)日建は、近畿圏を中心に土木分野、建築分野の公共工事、民間工事を手がける総合建設企業です。道路、橋、堤防、ダムなどの土木構造物から、学校、商業施設、オフィスビル、マンションなどの大型建築物まで幅広く手がけ、昭和62年の設立以来、数多くの実績を積みあげてきました。バイパスの橋脚工事、大学総合研究所の改修工事、消防署庁舎の建設工事など多数の案件を通して地域に貢献し続け、信頼を得ています。特に公共事業に関しては、3年連続で「近畿地方整備局工事成績優秀企業」に認定。当社の技術力や環境への取り組み、企業としてのあり方が高い評価につながっています。

当社の強みは、積極性と行動力。2012年には、東日本大震災で大打撃を受けた東北地方の復興に貢献するため、東北に拠点を新設しました。公共性の高い事業に携わる企業としての使命感から、速やかに決断・実行した取り組みです。現在は、福島県南相馬市に営業所を構え、東北エリアでの案件を増やしています。また、一気通貫の開発力も大きな強み。土地開発から設計、建築まで自社で手がけ、各分野における高い技術力を持つ社員たちが力を発揮しています。

近年、力を入れているのが働く環境の整備です。2022年、私が社長に就任したのを機に、さまざまな社内改革にスピーディーに取り組んできました。行動指針の確立、就業規則の見直し、人材育成プログラムの構築などを通し、誰もが健康的な環境で前向きに仕事に取り組み、のびのびと成長できる会社づくりを進めています。滋賀県の「ワークライフバランス推進企業」「女性活躍推進企業」にも認定され、私の理想とする会社になりつつありますが、今後も「働きやすい会社」であり続けることが出来るように努めていきたいですね。

私がめざすのは、これからの会社を引っ張ってくれる若い人材の育成。社会の変化を先読みし柔軟に対応しながら時代に即した体制で新卒社員を迎え入れ、土木・建築のプロフェッショナルとしてしっかり育てていきたいと考えています。
(代表取締役 高橋武宏)

会社データ

プロフィール

当社は土木・建築業を通じて、公共事業・民間工事を手がけるなど、インフラを支える会社です。

事業内容
総合建設業
土木工事設計施工
建築工事設計施工
土地区画整理事業
開発設計業務

<検索ワード>
 滋賀県 守山市 野洲市 建設業 施工管理 資格取得支援あり 
 転勤なし 福利厚生充実 住宅 設計
本社郵便番号 524-0031
本社所在地 滋賀県守山市立入町475―2
本社電話番号 077-583-7400
設立 昭和62年
資本金 88,000,000円
従業員 計31名(一般職11名、技術職20名)
売上高 40億(2024年実績)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 25時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 18.8%
      (16名中3名)
    • 2024年度

    弊社は、滋賀県女性活躍推進企業です

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修


自己啓発支援制度 制度あり
資格取得応援制度
当社指定の資格を取得した場合、受講料・関連参考書購入費用を負担します。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
福井工業大学、名城大学、大阪産業大学、第一工業大学、福山大学、金沢工業大学
<短大・高専・専門学校>
修成建設専門学校、<専>京都建築大学校、近畿測量専門学校

採用実績(人数) 2022年     2021年
--------------------------------------
大卒 1名
         専門学校卒 1名
採用実績(学部・学科) 建築科・土木科・土木工学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

取材情報

何もないところから、まちの風景をつくる仕事。その醍醐味を深掘り。
技術者3人の本音レポート「同じ現場は二度とないから面白い!」
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp275688/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)日建

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)日建の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)日建と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)日建を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)日建の会社概要