最終更新日:2025/4/15

ベンチャーサポート社会保険労務士法人

  • 正社員

業種

  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 1年目
  • その他文科系
  • 専門系

変化を楽しもう!

  • 歌川 慎也
  • 2023年入社
  • 29歳
  • 桜美林大学
  • リベラルアーツ学群
  • 労務コンサルタント

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 専門店
  • 専門・その他サービス

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 勤務地神奈川県

  • 仕事内容労務コンサルタント

1日のスケジュール
9:00~

始業
メールチェックをしたり一日のスケジュールを確認します。

10:00~

労働相談への対応
お客さんからの相談に電話やメール、LINE WORKSで回答します。
相談は、「保険証はいつどこに届くの~?」「従業員が仕事中に怪我したけれどどうすればいい?」といったようなものから「従業員の給料いくらにすればいい?」といった幅広い内容の質問が来ます。

12:00~

オフィス内で昼食
オフィスの近くには飲食店がたくさんあるので、気晴らししたいときなどは外で食べています。

13:00~

給与計算業務
お客さんからもらった出勤簿をもとに給与計算を行い給与明細を作成します。
毎月同じ給与明細になることは無いので、とても奥が深い仕事です。

15:00~

お客さんとの打ち合わせ
会社のルールブックとなる就業規則の打ち合わせ。
1回の打ち合わせで2時間ほど会社のルールについてみっちり話し合います。
お客さんには、Netflixで映画を一本見るよりも良い時間だったと思ってもらえるように頑張っています。

17:00~

入退社手続き
入社手続きを行うことによって健康保険証が発行されます。

18:00~

終業
1日の振り返りとなる日報を書いて帰宅します。

現在の仕事内容

給与計算業務
社会保険手続き(入退社、扶養異動など)
労働相談への対応


今の仕事のやりがい

社長の悩みを聞き出せたときにやりがいを感じます!

ベンチャーサポートのお客さんは、起業したばかりの社長です。

何をすれば良いか分からない状態の社長のお話を聞き、やるべきことを一緒に考え、行動してもらう。
そうすることで少しでも社長の不安をなくすことができるかなと思っています。

コワモテの社長から顔文字付きで「ありがとう!」とメッセージをもらった時は、自分のデスクで1人ニヤニヤしていました。


この会社に決めた理由

「人」

「人」についての専門家である社労士。だからこそ自分の会社の「人」を何よりも大切している会社だと思います。
なんでも聞ける先輩が周りにたくさんいて、成長できる環境が整っています!


当面の目標

社内でも社外でも頼られる人になる!

困ったとき、真っ先に相談したいと思われる人になりたいです。
お客さんはもちろんのこと、社内でも「この人に聞けば何でも教えてくれる!」と思われるくらいの人間になれるよう頑張ります!


入社前後のギャップ

思った以上に変化の大きい会社です!

ベンチャーサポート自体がベンチャー企業なので、常に進化しようとチャレンジしています!
入社当時からは想像できないくらい今の職場も変化し続けています!
新しいことにチャレンジするのが大好きな人にはピッタリの職場だと思います!


トップへ

  1. トップ
  2. ベンチャーサポート社会保険労務士法人の先輩情報