最終更新日:2025/4/22

函館山ロープウェイ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • レジャーサービス
  • サービス(その他)
  • 放送

基本情報

本社
北海道

仕事紹介記事

PHOTO
日本屈指の夜景がある函館。ロープウェイは年間150万人を運んでいます!
PHOTO
積立有給休暇制度やウェルビーイング休暇制度などもあり社員のことを考えた制度を追求しています!奨学金返還支援制度もございます。

募集コース

コース名
総合職(運輸・観光サービス・営業・事務職)
索道運転管理部・索道サービス部・料飲部・商事部・営業企画部・総務部の6部署への配属となります。配属先はどの部署になるか未定です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 索道運転管理部(ロープウェイ)

ロープウェイの運転や機械メンテナンスを行う部署です。
安全運行をモットーに、日常的な点検に加え、
定期的に整備メンテナンスも行っています。
非常時に備えた救助訓練等も行っています。

配属職種2 索道サービス部(ロープウェイ)

ロープウェイの乗務や窓口カウンターでの乗車券販売、
案内などをメイン業務としており、最もお客様と接する
機会の多い部署です。
訪れた皆様に笑顔で楽しんでご利用いただけるよう
お客様をお迎えしています。サービス検定やはこだて検定を
受験するなど、ホスピタリティ力アップにも取り組んでいます。

配属職種3 料飲部(展望台レストラン)

函館の景色を一望できる「レストラン ジェノバ」と
「ティーラウンジ レガート」がございます。
お昼のランチタイムは地元のお客様が多く
夜間は国内外のお客様が多くご来店いただいくなか
お料理の提供を行っております。
このほかデザートの盛り付け、広告物の作成なども担っています。

配属職種4 商事部(展望台ショップ)

山頂2階のショップでは、土産品の仕入れ・販売を
行っており、外国人のお客様が多いことから免税販
売も行っております。
ロープウェイのオリジナル商品開発や地元企業とのコ
ラボレーション商品の開発なども行っています。

配属職種5 営業企画部

観光客の誘致からFMいるかのCM販売まで、営業
活動の全般を担います。このほか、SNSや紙面を
使った広報活動、ホームページ運営、イベント運営、
社内プロジェクトの進行など、多岐に渡った業務を
行っています。

配属職種6 総務部

会社を支える位置づけとして、財務・人事・労務管理
教育研修・福利厚生など社員の各種サポート、
全社の総合調整・施設管理など管理部門の業務を
行っています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 2次個別面接、作文

  4. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシートをご提出いただく際に、応募するコースをご選択ください。
選考方法 書類選考・面接・試験(作文)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書・成績証明書・卒業(見込)証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 2次面接のみ交通費の一部を補助します。
【道内(道南を除く)と青森県】上限1万円まで
【上記以外】上限2万円まで
※いずれも領収証の提出が必要となります。

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了(既卒含む)

(月給)225,000円

225,000円

大卒(既卒含む)

(月給)225,000円

225,000円

短大・専門・高専卒大学院了(既卒含む)

(月給)210,000円

210,000円

  • 試用期間あり

期間:3か月間
※雇用条件に変更なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 新卒1年目
基本給225,000円+通勤費15,000円(公共交通実費支給・上限15,000円)+残業代16,000円(月10時間の場合)=月給256,000円
諸手当 通勤手当(1.5Kmから)、残業手当、役職手当
昇給 年1回(4月、業績による)
賞与 年2回(7月・12月に支給。業績による。初年度は冬より満額支給)
年間休日数 112日
休日休暇 4週7休(シフト制)、祝日(代休処理)、正月休暇(2日間)、年次有給休暇、
慶弔休暇、裁判員休暇、生理休暇、ウェルビーイング休暇(3日間)
待遇・福利厚生・社内制度

雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険、退職金、社内共済会、契約保養施設、永年勤続制度
自己啓発支援制度、積立有給休暇制度、自動車通勤可(駐車場完備)、函館市奨学金返還支援制度

  • 福利厚生が充実
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 北海道

北海道函館市

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

    変形労働時間制(月単位) シフト制
    例)9:00~17:30(休憩60分) 13:30~22:00(休憩60分)

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒040-0054
北海道函館市元町19-7
採用担当 安田・池田
TEL:0138-27-3191
URL https://334.co.jp
E-MAIL recruit@334.co.jp
交通機関 JR函館駅から市電+徒歩で約20分

画像からAIがピックアップ

函館山ロープウェイ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン函館山ロープウェイ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

函館山ロープウェイ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
函館山ロープウェイ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ