最終更新日:2025/4/3

パーソルクロステクノロジー(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)
  • ソフトウエア
  • 機械設計
  • 人材派遣・人材紹介

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 文学部
  • 営業系

お客様も、エンジニアも、 両方の希望がマッチする人材を探す。

  • A.N
  • 2021年
  • 26歳
  • 顧客商談、提案活動、配属手続き、契約関係の対応、新規顧客開拓

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 営業で勝負する仕事
現在の仕事
  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容顧客商談、提案活動、配属手続き、契約関係の対応、新規顧客開拓

1日のスケジュール
9:00~

出社
メールのチェックと一日のスケジュール確認

10:00~

チームMTG
チームメンバーと進捗状況を共有

11:00~

打ち合わせ準備

12:00~

ランチ
同僚と行きつけのお店でランチ

14:00~

顧客商談
配属中の社員の状況確認、顧客のニーズをヒアリング

16:00~

事後処理
打ち合わせ・振り返り、資料作成、契約関係対応

現在の仕事内容

私は5つのお客様企業を担当しており、顧客商談、提案活動、配属手続き、契約関係の対応、新規顧客開拓などをしています。お客様を訪問し、困りごとや要望についてお話をうかがい、エンジニア派遣の要望があった際は、提案可能な人材がいないかを検討します。お客様の希望に沿うだけではなく、エンジニア本人のやりたい業務を確認した上で提案・配属を進めていくので、社外だけではなく、社内でのコミュニケーションも重要な仕事です。


今の仕事のやりがい

分からないことは自分で調べて知識を増やし、周囲のサポートも手厚い。
文系出身のため、技術的な知識がない状態からのスタート。そのため、最初は打ち合わせ内容がまったく理解できませんでした。そこで、わからないことがあればその都度調べて理解を深め、営業部や技術部の方々に教えていただきながら知識を増やしていきました。皆さん優しく教えてくださるので、徐々に打ち合わせの内容が理解できるように。わからないことは積極的に質問することで着実に知識やスキルが身につくと学びました。


この会社に決めた理由

「はたらいて、笑おう」に共感し、入社を希望。
就活の企業選びで軸としていたのは、一緒にはたらきたいと思う人がいるかどうか、会社の考え方に共感できるかでした。パーソルクロステクノロジーに入社を決めたのは「はたらいて、笑おう。」という言葉やパーソルが考える多様性に強く共感したことと、一緒にはたらいてみたいと思えた社員がいたことが理由です。私は営業担当で、お客様の困りごとをヒアリングし、課題解決につながるご提案をすることが仕事です。お客様に喜んでいただいたときは本当にうれしいですし、やりがいを感じます。「対応してよかった」と思いますね。


入社して良かったところ

優しく話を聞いてくれ、アドバイスをくれる、素敵な社風。
とにかく先輩社員や他の部署の方々、社員の皆さんがとても優しいです。親身に話を聞いてくれ、わからないことがあれば丁寧に教えてくれます。失敗をしたときは「今後どうすればいいか」の改善策をアドバイスしてくれました。入社してよかったと思うことばかりで、残念だったと感じることはひとつもありません。「この会社で一緒にはたらきたい」と思った私の直感は間違っていませんでした。


学生さんへメッセージ

学生時代の就職活動の軸は、「一緒にはたらきたいと思う人がいるか」でした。車が好きだったため、当初はディーラーを受けていました。1社から内定をもらいましたが、自分自身がはたらくイメージがつかず辞退し、再度、就職活動を開始。1年間ほどさまざまな企業の説明会に参加しました。その中で「パーソルクロステクノロジー」と出会い、一緒にはたらきたいと思う人がいる会社へ入社することができました。皆さんも自分の軸をぶらさずに、後悔がないように最後まで就職活動を頑張ってください!


トップへ

  1. トップ
  2. パーソルクロステクノロジー(株)の先輩情報