最終更新日:2025/4/10

(株)コミュニティー京成

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • コンビニエンスストア
  • 専門店(食品・日用品)
  • 外食・レストラン

基本情報

本社
千葉県
資本金
1,500万円
売上高
※3期連続増収増益 129億円(2023年度実績) 114億円(2022年度実績) 97億円(2021年度実績)
従業員
1,722名(正社員122名、アルバイト1,600名)
募集人数
6~10名

【京成グループ】京成線沿線の駅ナカ・駅チカにコンビニ・カフェ・ベーカリー等を運営中!■現在68店舗出店中■

【京成グループ】WEB/対面 会社説明会実施中! (2025/03/13更新)

皆さん、こんにちは。
この度は、コミュニティー京成に興味をお持ちいただきありがとうございます。

現在、会社説明会を実施しております!
1.WEB説明会をご視聴後、面接のお申し込み
2.対面説明会に参加。同日に一次面接を実施

まずは、エントリーをお待ちしております。

モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
さまざまな世代の先輩たちが活躍中。新人の成長を優しく丁寧に支えてくれるので、接客業未経験であっても問題なく業務に取り組んでいけるはずだ。

沿線の暮らしを彩る69店舗を展開。駅周辺の好立地で、高い収益性を誇る

PHOTO

京成グループの駅周辺という好立地で運営しているため収益性は非常に高い。駅ナカの場合、深夜帯は閉店となるだけに勤務時間もコントロールしやすい面がある。

東京と千葉を結ぶ重要な鉄道網を構築している京成電鉄グループ。その一員である私どもコミュニティー京成では、京成・北総線沿線の駅ナカ・駅チカを中心に、コンビニエンスストアやカフェ、ベーカリー、スーパー銭湯、コインランドリーなどを運営しています。既に69店舗を展開しており、今後も地域コミュニティーの一員として地域を豊かにするため、さらなる店舗拡大を目指していきます。

移動手段として欠かせない京成電鉄の駅には、毎日多くのお客様が行き交っています。当社の場合、駅に集う人々がアクセスしやすい圧倒的な好立地で出店できているだけに、どの店舗も高い収益性を誇っています。京成グループという盤石な経営基盤の下で、業績を伸ばせていることが当社の大きな強みとなっています。

得られた利益は従業員に還元するのが当社の方針。例えば、業績がいい年度は賞与を年三回支給することで、従業員が頑張った結果を報酬として反映しています。また、全社平均で残業時間を月20時間以下に抑制するなど、ワークライフバランス面の整備にも尽力しています。店舗数が多い当社では近隣エリアの従業員がシフトをカバーしてくれるだけに、自分の時間を大切にしながら働き続けることができます。

千葉県と東京都の京成線沿線が主要な事業エリアのため、通勤もしやすく、転居を伴う転勤がないことも魅力の一つです。

以前は中途採用が中心でしたが、将来の幹部候補生を育て上げようと、7年前から新卒採用にも力を入れています。入社後には約2か月間の新人研修を開催したり、1年に1回、その人のスキルに合わせた外部研修に参加する機会を提供するなど育成体制もしっかりと整っていて、接客業のアルバイト未経験から入社した先輩も、研修や仕事を通して大きく成長を遂げています。

新卒入社した人材は将来、店長などの重要な役割を担っていくことになります。店舗にかかわる多くの人と良好な関係を築き上げ、ともに働く部下やアルバイトに伝えるべきことをしっかりと伝えながら、より良い店づくりに挑んでいける人材を私たちは求めています。

会社データ

プロフィール

当社では、京成グループの流通業を担う会社として、東京都や千葉県を走る鉄道【京成線・北総線】の駅ナカ・駅チカに、生活に欠かせないお店、又は豊かにするお店を出店しています。
創業以来、新規事業及び新規出店への挑戦を続け、今ではコンビニ、ベーカリー、カフェ、スーパー銭湯及びコインランドリー事業を展開しています。

事業内容
当社は、『京成電鉄株式会社』のグループ会社です。安定した経営基盤の上で、京成線・北総線にコンビニや飲食系の新店・新業態を出店する挑戦を続けています。現在は、沿線地域のお客様に必要とされる、又は豊かになっていただけるお店として、5つの事業(コンビニ・ベーカリー・カフェ&サカバ・コインランドリー・スーパー銭湯)を展開しています。
地域の方々や一緒に働く仲間と触れ合いながら、地域に愛される店舗を自分なりに作っていけることが、この仕事の醍醐味です。

千葉県と東京都の京成線沿線が主要な事業エリアのため、通勤もしやすく、原則として転居を伴う転勤はありません。しっかりと根を張り、自分が好きな場所で暮らし、地域に貢献することができます。まずは店舗運営業務を手がけて経験を積み、店長・エリアマネージャーへとステップアップしていくことで、当社の中核として事業を牽引していくことも可能です。
本社郵便番号 276-0032
本社所在地 千葉県八千代市八千代台東1-5-3 京成八千代台東ビル3階
本社電話番号 047-409-7281
設立 1999年5月12日
資本金 1,500万円
従業員 1,722名(正社員122名、アルバイト1,600名)
売上高 ※3期連続増収増益
129億円(2023年度実績)
114億円(2022年度実績)
97億円(2021年度実績)
事業所 コンビニエンスストア「ファミリーマート」60店舗
ベーカリー「リトルマーメイド」3店舗
カフェ&バー「プロント」4店舗
スーパー銭湯「笑がおの湯」1店舗

【営業エリア】
東京都 葛飾区、荒川区、台東区、墨田区、江東区、足立区
千葉県 千葉市、市川市、船橋市、習志野市、松戸市、流山市、市原市
    鎌ヶ谷市、印西市、八千代市、佐倉市、成田市
業績 【売上高】
2019年度 10,834百万円
2020年度  8,691百万円
2021年度  9,720百万円
2022年度 11,402百万円
2023年度 12,911百万円
株主 京成電鉄株式会社 100%
主な取引先 株式会社ファミリーマート、株式会社プロントコーポレーション、株式会社タカキベーカリー 等
平均年齢 40.7歳
平均勤続年数 6.9年(中途入社者が多いため)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6.9
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 18.5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.6
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 0 3
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    33.3%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、京成グループ研修、各種外部研修

自己啓発支援制度 制度あり
通信教育支援・・・会社指定の通信教育講座を受講し、講座修了を条件として、受講料の半額を会社が補助します
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
マネージャー昇格試験

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青森大学、亜細亜大学、奥羽大学、大阪芸術大学、学習院大学、敬愛大学、国際武道大学、静岡大学、淑徳大学、城西国際大学、湘南工科大学、早稲田大学、明星大学、明治学院大学、明海大学、法政大学、文教大学、二松学舎大学、日本大学、東京理科大学、東京情報大学、東海大学、帝京大学、千葉商科大学、上武大学、西武文理大学、専修大学、大正大学、大東文化大学、玉川大学、千葉経済大学、千葉工業大学
<短大・高専・専門学校>
戸板女子短期大学

採用実績(人数) 2021年度 8名
2022年度 3名
2023年度 7名
2024年度 2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 2 2
    2023年 2 5 7
    2022年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 7 2 71.4%
    2022年 3 2 33.3%

先輩情報

地域コミュニティの場になるお店をつくりたい
I.M
2023年入社
24歳
千葉工業大学
先進工学部 生命科学科 卒業
リテール事業部
コンビニエンスストアの運営・マネジメント業務
PHOTO

取材情報

人の成長を支えることで、よりよい店舗を作り上げる
マネジメントを担う3人の先輩たちの挑戦
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp276094/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)コミュニティー京成

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)コミュニティー京成の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)コミュニティー京成と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)コミュニティー京成を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)コミュニティー京成の会社概要