予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/8
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名ITエンジニアリング事業部
まず第一に代表の人柄や、エンジニアに対する想いに惹かれたからです。自分自身、未経験での挑戦になるのですが、そんな未経験の新卒の私でも成長していけるだろうと思えたことが一番の理由です。代表のYouTubeを拝見させてただいたなかで、代表ご自身もSESでキャリアを積まれていて、そこで感じたことを実際に会社に反映されていて、すごく安心して働ける環境が整っていると感じました。また、代表だけでなく、他の社員の方や人事の方々もとてもアットホームな雰囲気で、それも魅力に感じました。なによりも、設立からはまだ日が浅い会社ということで、立場に関係なく距離感が近いことも決め手の一つになりました。ITエンジニアを目指すにあたって、不安なことも多いので、自分自身が安心して働けると感じる一つの要因でした。
私は、情報系の学習をしていた訳ではなく、知識も経験もないところからITエンジニアという業種を目指しました。そのため、未経験からでも一からしっかり学べ、経験を積んでいけるということを第一として就職活動を行っていました。また、自分自身の成長の機会と同じくらいに、会社の雰囲気など働く環境というところも重要視していました。
自分の就職活動の軸に合うような、成長の機会や会社の雰囲気、環境というところに重きをおいて見ていました。成長の機会というところでは、企業ごとに特徴はあるものの、最後は自分の努力次第という面もあると思うので、雰囲気や環境を特に見て就職活動をしていました。具体的には、新卒に対してのサポート体制や会社内でのイベントなど今後自分自身が働くことを想像した時に、自分が成長していけるとともに、居心地が良い場所かを考えていました。
私は、ITエンジニアとして何も持っていないところからのスタートになるので、まずはITエンジニアと胸を張って言えるように成長していくことを第一目標とし、数年後には周りから頼っていただけて、お客様からも安心して任せていただけるようなエンジニアになれるよう頑張っていきます。
エンジーニアスは、社員同士や経営陣とのコミュニケーションを活発にとっていけるような取り組みをしていたり、成長していくうえで重要な資格取得の補助制度や、案件の選択制を採用していたり、エンジニアの事を考えたエンジニアに寄り添う会社だと思います。SESは客先に常駐する形となり、会社とのコミュニケーションが少なくなるイメージですが、定期的な面談や食事会が設けられていて、コミュニケーションを疎かにしない考え方がとても魅力的なところだと思います。