予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/28
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名夢活動センター行橋
勤務地福岡県
仕事内容障がいがある方の職業サポートをしています。
ログインするとご覧いただけます。
その日の内職作業の準備を行う。10時から内職作業をスムーズに始めるために朝前もって準備をしています。準備が終わり次第、利用者さんの送迎をしています。
内職作業開始。利用者さんが行っている作業の見守り支援を行っています。作業が滞りなく行われているかや分からないことがある時に説明するようにしています。
事務所で昼食。お弁当を持ってくることもあれば、厨房で利用者さんと職員が調理したメニューを食べることもあります。
利用者さんの送迎は、13時と15時便があります。お昼で帰宅するのが希望の利用者さんを13時で送迎しています。外作業にはいている利用者さんを迎えに行き、センターまで連れて帰ってくることもあります。
お昼からも作業していた利用者さんを送っています。送迎が必要ない方は、17時までいることができますが、送迎が必要な方は全員15時送っていくようにしています。
送迎後、就業時間まではその日にした内職作業がどのくらい進んだのかの確認し、明日の作業の準備をします。その後、日誌や利用者さんの記録などの事務作業をしています。
障害のある方の就労訓練施設で働いています。事業所に通所して働いている利用者さんのサポートが主な仕事です。仕事をしている上で生じた不安や悩みを解消しています。
利用者さんと日々コミュニケーションを取ることで信頼関係を構築し、相談しやすい環境にすることで頼られ、利用者さんが日々楽しいと思えるような生活を送ってもらうことがやりがいです。
実習で就労継続支援B型事業所に行っていたこともあり、元々就労福祉関係の仕事に興味がありました。働きたいと思える施設を探していたところ、共生の里を見つけました。法人理念に「福祉や公益活動を通じて利用者様の幸せを実現し、共に働く職員の幸せを実現する。」ということが書いてあり、利用者さんをサポートすることはもちろん職員も働きやすいような環境を作るというのに惹かれて入社しました。
毎日たくさんの利用者さんに声かけを行い、困っていることがあれば、何かできることがないか常に探し続けて役に立てるように努めています。
今まで経験のしたことないことに挑戦してみたいです。まだまだ今は福祉についての知識は浅いのでこれから先たくさん学び、できることを増やして利用者さんのためにできることを全力でしたいです。