最終更新日:2025/4/24

(株)大陽猪名川自動車学校

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 教育
  • サービス(その他)
  • 自動車・自動車部品

基本情報

本社
兵庫県
資本金
1000万円
売上高
7億5,000万円(2023年3月実績)
従業員
85名
募集人数
6~10名

【ブランド力×変革】激戦区の兵庫県で最多規模の入校者数/業界の先駆けとなる新規事業・働き方改革にチャレンジする教習所!

  • 積極的に受付中

【WEB面談開催中】兵庫・関西で働きたい×人のためになる仕事がしたい方、ぜひ一度お話ししましょう! (2025/02/12更新)

伝言板画像

★内々定まで最短2週間★
★マイナビだけでエントリー受付中★

こんにちは、(株)大陽猪名川自動車学校の採用担当です。
当社の採用情報をご覧頂きありがとうございます!


・教えることが好きで、人の成長が実感できる仕事がしたい!
・車やバイクに乗ることが大好き!
・新しいことにどんどん挑戦していきたい!

こんな方には当社にぴったりです。
ぜひ説明会でお会いできることを楽しみにしています!

▽当社HP▽
https://inagawa-ds.co.jp/

▽採用ページ▽
https://job-gear.net/taiyou/

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
豊かな自然の中、広大な敷地と充実した設備を誇る。入校から卒業まで徹底したフォロー体制で、紹介による入校者が多いのも特長。
PHOTO
運転免許制度を民間側から支える重要な役割を果たす。技能検定員は“みなし公務員”とされ、職務の公正性が求められる。社会的意義、やりがいともに大きい仕事だ。

自分らしさを活かした指導・おもてなしで、顧客満足度・従業員満足度とも上昇中!

PHOTO

「自分のカラーを出して働ける指導員の楽しさを知ってほしい。完全週休二日制や労働時間の短縮など従業員満足度向上の取り組みも進めています」と語る高橋専務取締役。

創業から約30年、大陽猪名川自動車学校は
「『免許を取りたい』から『通いたい』教習所に」という経営理念のもと
時代のニーズに合わせた変革を常に意識し、進化し続けてきました。

■おもてなし対応で”友人に紹介したい”自動車学校に
指導員はもちろん、送迎ドライバーや受付、営業担当まで、学校スタッフ全員が
入校から卒業まで、心からのおもてなしを意識し実践しています。
その結果、入校理由を『友人の紹介』と答える人がとても多く、
変化する環境の中でも、安定した事業運営ができています。

■不安を払しょくする”徹底したフォロー体制”
教習所に来られる教習生の80%は、
受講にあたって何らかの不安を抱えているという調査結果もあり、
私たちは【徹底したフォロー体制】の構築に力を入れています。

【グループ担任制】もその一つ。
指導員がグループを組んで教習生を担当し、指導員間で情報をしっかりと共有。
さらに教習生一人につき一人の【専任指導員】が付き、
さまざまな相談に乗ります。
合宿教習にも対応しており、施設が充実しているのも当校の特長。
【卒業式】には感動して泣く方もいて、指導員としても胸が熱くなる瞬間です。

--------------
私たちの仕事は、日々の教習で「教習生のためにできること」を自ら考え、
行動していくことが大切です。
裏返せば、自分らしさを活かして接することができるということです。

「教習生と真剣に向き合い、ひたむきに取り組む中で、
信頼関係を育み、共に成長していける」。
それこそが指導員の醍醐味です。

運転や指導の技術については、入社後に時間をかけて研修していきますので心配無用です。
キャリアパスも豊富で、指導員から【営業】や【管理部門】へ進むことも可能です!

・人の役に立ちたい
・教えることが好き
・達成感を味わいたい
・バイク好き
・資格を取得したい
・語学力を活かしたい
etc…

自分らしさを活かし、一緒に挑戦してみたいという方、
お会いできるのを楽しみにしております!

専務取締役 高橋 浩司

会社データ

プロフィール

■関わる人すべてが笑顔になれる環境づくり■

大陽猪名川自動車学校は設立以来、生徒さんにとって
「免許を取りたい」から「通いたい」教習所を目指し、
メンバー全員で心からのおもてなしを実践してきました。

また、誰もが長く続けられるよう、
仕事と家庭を両立しながらキャリアを築ける体制づくりにも着手しており、
【関わる人すべてが笑顔になれる環境づくり】に取り組んでいます。

業界に先駆けた新規事業や、働き方改革にも大胆に取り組んでいます。
若いメンバーも多く、お互いの強みを活かしながら協力し合い
新たなチャレンジをしていける環境です。

自動車学校や教習指導員に興味をお持ちの方はもちろん
働きやすさも挑戦もしてみたい、という方もぜひ
エントリーお待ちしております!

正式社名
(株)大陽猪名川自動車学校
正式社名フリガナ
タイヨウイナガワジドウシヤガツコウ
事業内容
◆自動車教習業務(普通車・準中型車・中型車・普通二輪車・大型二輪車)
◆免許合宿所運営
本社郵便番号 666-0233
本社所在地 兵庫県川辺郡猪名川町紫合字釘貫733
本社電話番号 072-766-8080
設立 平成5年9月
資本金 1000万円
従業員 85名
売上高 7億5,000万円(2023年3月実績)
沿革
  • 平成5年9月
    • 教習所営業開始
      普通自動車免許の指定取得(兵庫県公安委員会)
  • 平成18年11月
    • 川西運転免許センター開設
  • 平成20年7月
    • 普通自動二輪車免許指定取得(兵庫県公安委員会)
  • 平成21年7月
    • 合宿運転免許コースの開設
  • 平成21年10月
    • 大型自動二輪車免許の指定取得(兵庫県公安委員会)
  • 平成21年12月
    • 大陽メソッドプロジェクト始動
  • 平成22年12月
    • 普通二種免許の指定取得(兵庫県公安委員会)
  • 平成23年9月
    • グループ担任制教習開始
  • 令和1年12月
    • 宝塚中山運転免許センター開設
  • 令和3年7月
    • カウンセリング制度導入
  • 令和3年11月
    • 合宿棟2号館(新館)のオープン
      優良教習所受賞(全日本指定自動車教習所協会連合会)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 33時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、資格取得後フォローアップ研修
社内研修を行い、しっかりと基礎を身に付けていただきます。
運転や勉強に自信がない方も専任担当者がしっかりとサポートしますのでご安心下さい。
自己啓発支援制度 制度あり
自主的な自己磨き、スキルアップの為の支援を行なっています。
メンター制度 制度あり
資格取得後3ヶ月は先輩社員によるトレーナー制度
※資格取得については専属の試験対策官を中心とした試験対策チームがしっかりと細かくフォロー致します。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
成果や将来に渡ってのキャリアについて、年に2回上司や人事担当者と面談を行います。
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪学院大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、追手門学院大学、岡山理科大学、関西大学、関西学院大学、吉備国際大学、京都外国語大学、近畿大学、甲子園大学、甲南大学、神戸大学、神戸学院大学、成安造形大学、西南学院大学、創価大学、東京農業大学、日本福祉大学、梅花女子大学、名城大学、明星大学、立命館大学、龍谷大学、甲南女子大学、京都先端科学大学、同志社女子大学、関西外国語大学、四国大学
<短大・高専・専門学校>
大阪青山大学短期大学部、大阪学院大学短期大学部、大阪キリスト教短期大学、大阪芸術大学短期大学部、大阪成蹊短期大学、鹿児島県立短期大学、常磐会短期大学、徳島工業短期大学

採用実績(人数)     2024年   2025年

-----------------------‐-------------‐
大卒   3名    4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 2 2 4
    2024年 3 0 3
    2023年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 4 0 100%
    2024年 3 0 100%
    2023年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp276396/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)大陽猪名川自動車学校

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)大陽猪名川自動車学校の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)大陽猪名川自動車学校と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)大陽猪名川自動車学校を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)大陽猪名川自動車学校の会社概要