予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2026年採用スタートしています!各回、少人数での開催です。質疑応答の時間もございますので、ご興味あればお気軽にエントリーください。【2025年7月webセミナー開催日時】 7月3日(木)10:00~11:00 受付終了 7月3日(木)17:00~18:00 受付終了 7月4日(金)10:00~11:00 受付終了 ※以降のセミナー開催は未定【2025年6月webセミナー開催日時】 6月開催分のセミナーはすべて終了しました。 ご参加、ありがとうございました!
建設設備、広告など多角的な事業を展開するマルチメディア企業です。
エレベーターや防犯システムなど、暮らしに関する設備をトータルで扱っています。
今後も途切れることのないチャレンジ精神と社員一人ひとりの個性を原動力として発展を続けます。
それぞれが強みとする商品を中心に、営業を行っている渡邉(右)と明石(左)。いずれも「より多くの商品知識を身に付け、提案の幅を広げたい」と意欲的だ。
■私の仕事は、新設のマンションや商業ビルなどに設置するエレベーターの販売です。ゼネコンや設計事務所の方から建設予定をヒアリングし、物件に合った製品をお勧めします。受注後はメーカーへの発注や据付工事業者の手配、納期調整を行うなど、関係各社の間に立って円滑に工事が行われるようにします。ゼネコンや設計事務所はもちろん、メーカーや工事業者など、一つの案件にさまざまな人が関わり、また工事のスケジュールが変更になることも日常茶飯事なので、常に現場の状況を見ながら臨機応変に対応することが大切です。近年は建設現場の労働力不足が深刻化しており、工事を担当する技術者の確保が難しくなっています。そのため、複数の工事の進捗状況を綿密に計算し、スムーズに工事が進むように調整します。エレベーターに関する疑問やニーズ、トラブルが発生した際、一番に私のことを思い浮かべてもらえるような存在となるために、迅速な対応と相手の立場で考えるよう常に心がけています。今後はエレベーターだけではなく、キッチンやサッシといった他の商材も併せて提案していきたいと思います。(渡邉隆太/建設設備事業部建設ソリューション事業/2013年入社)■私はオートロックシステムや照明など、住まいに関する幅広い設備や機器を扱っています。これらの設備はだいたい15年~20年で交換が必要になるため、マンションの管理会社や管理組合、物件オーナー様などを訪問して交換や新設の提案を行います。最近は、防犯意識の高まりからカメラ付きインターホンや防犯カメラのニーズが高まっており、お客様からの問い合わせも増えています。受注後は、納期や工事のスケジュール調整や住民の方への説明なども行います。大型マンションで全戸の設備を交換する場合、数百軒分になるので大規模な工事になります。特に室内の工事をする際は住民の方に在宅していただく必要があるため、数百軒分のスケジュール調整は困難を極めます。しかし、滞りなく工事が終わって「便利になった」、「綺麗になって嬉しい」というお声をいただくと、頑張った甲斐があったと嬉しくなります。今後は暮らしに関するお悩みにトータルで応えられるよう商品知識を深めるとともに、会社のサポート制度をフル活用して消防設備士などの資格取得にチャレンジしたいと思います。(明石奈菜/建設設備事業部マンション設備ソリューション事業/2018年入社)
ユースメディアは建設設備、広告など多角的な事業を展開するマルチメディア企業です。あらゆる場面でビジネスチャンスを得るために、常に社員一人ひとりがアンテナを張り続けています。掴んだチャンスはコンサルティングを行い逃しません!今後も、途切れることのないチャレンジ精神と社員一人ひとりの個性を原動力として、ユースメディアは発展を続けていきます。
多角的に事業を展開しているユースメディア。活躍のフィールドは非常に幅広い。
男性
女性
<大学> 青山学院大学、亜細亜大学、江戸川大学、大妻女子大学、関西大学、関西学院大学、熊本大学、神戸学院大学、國學院大學、札幌大学、下関市立大学、大東文化大学、拓殖大学、東京成徳大学、日本大学、阪南大学、福岡大学、北海道大学、武蔵野大学、目白大学、立正大学、立命館アジア太平洋大学、流通経済大学(茨城)、流通経済大学(千葉)、早稲田大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp276481/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。