最終更新日:2025/4/2

税理士法人アーリークロス/社会保険労務士法人アーリークロス/合同会社アーリークロスグループ[グループ募集]

  • 正社員

業種

  • 専門コンサルティング
  • コンサルティングファーム

基本情報

本社
福岡県
資本金
社内規定上非公開
売上高
社内規定上非公開
従業員
グループ全体で165名 ※2025年2月時点
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【転勤なし!福岡勤務】設立6年でスタッフ160名超!ブッチギリNO.1を目指して急成長中の会計事務所グループ

【一部コースの初任給2万円アップのお知らせ】 (2025/03/31更新)

伝言板画像

経理スタッフコース・人事労務スペシャリストコースの初任給の引き上げを行うことになりました!
-------------------------
【経理スタッフ・人事労務スペシャリストの初任給】
変更前:月給220,000円/固定残業代39,200円含む(30時間相当分)
変更後:月給240,000円/固定残業代42,700円含む(30時間相当分)

※財務コンサルタント・事業承継コンサルタント・コーポレートシステムエンジニアは変更ございません。
これらのコースは従来より初任給270,000円で業界高水準となっています。
-------------------------
★4月も会社説明会を開催中です!ぜひご参加ください!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    【九州トップクラスの規模】業界屈指の成長スピードを誇る総合型の会計事務所グループ!

  • やりがい

    向上心の高いメンバーが多く、若手のうちから挑戦できる環境です!

  • 制度・働き方

    多数の資格支援制度を整備!!在宅勤務やフレックスタイムなどの柔軟な働き方も可能です。

会社紹介記事

PHOTO
グループの税理士法人・社労士法人・ウェブ制作会社等が連携し、お客様の課題解決のために税務や会計の枠を超えた提案を行います。
PHOTO
長くやりがいをもって成長し続けてもらえるよう、リモートワークやフレックスタイム制など、働きやすい環境づくりに注力しています。

年間平均成長率30%超え!士業の枠を超えたワンストップサービスを提供

PHOTO

■ 新しい士業のカタチをつくる
-----------------------
昨今、AIによって士業の仕事が無くなるというような言説が流行っています。
しかし、それは違います。業務のうちの一要素が、AIによる処理に置き換えられるに過ぎません。
無くなるのではなく「新しい形態に進化し続ける」必要があるのです。
アーリークロスグループは変化にいち早く対応し、新しい士業のカタチをつくっています。

■ 日本を代表する会計事務所グループを目指して
-----------------------
「日本を代表する会計事務所グループを創る」というビジョンを掲げ、目の前のクライアント様はもちろんのこと、税理士業界や社労士業界、地域社会の未来づくりにも貢献していきたいと考えます。

■成長企業ならではの成長と挑戦を
-----------------------
アーリークロスグループは業界屈指の成長スピードで事業を拡大しています。その過程では、いくつもの会社、事業、拠点、部署、管理職等のポスト、プロジェクトなどが生まれ、多様なチャレンジを可能にしてきました。「成長したい」と考えるメンバーを受け入れ、その機会を提供しています。

会社データ

プロフィール

アーリークロスグループは「ワクワクする未来を共に創り、次世代につなぐ」をミッションに、創業から、IPO、事業承継、M&A、相続、労務にいたるまでワンストップでサービスを展開しています。

【 会社の特徴 】
■ 九州トップ規模 (法人化6年でグループ総勢160名規模へ!平均年齢34歳!)
■ IT×クラウドに強い(ペーパーレス化を進めており効率的かつ迅速に業務を遂行します)
■ 柔軟な働き方が可能(在宅勤務OK+フレックスタイム制を導入!)※部署により異なる
■ 教育や研修制度の整備(入社時の新卒社員研修はもちろん、資格取得支援制度

事業内容
【税理士法人アーリークロス】
税務、会計にともなう経営に関するすべての分野においてソリューションを提供します。
(主な事業内容)
◎財務・経理コンサル(法人税務顧問、財務コンサルティング、経理記帳代行、確定申告など)
◎相続・資産税コンサル(相続税申告、生前相続対策支援)
◎経営戦略コンサル(組織再編・事業承継コンサルティング、事業再生支援)
◎業務改善コンサル(DX推進サポート、クラウド会計導入支援、ITコンサルティング)

【社会保険労務士法人アーリークロス】
経営者のお客様に代わり、従業員の社会保険の手続きや給与計算、就業規則の作成など「ヒト」に関するご支援を行っています。
(主な事業内容)
◎労務コンサルティング業務(法人労務顧問、労務相談など)
◎給与計算代行業務
◎労務管理システム・クラウドサービスの導入支援
◎労務手続き
◎助成金申請代行

【合同会社アーリークロスグループ】
グループ全体のコーポレート部門として、管理業務や経営支援を行います。
(主な事業内容)
◎人事・採用・労務・総務
◎経理・財務
◎社内システムの開発・保守・運用 など

PHOTO

天神本社は福岡中央郵便局さんの裏。1階に武田メガネさんが入るビルの2階と6階にオフィスがあります。

本社郵便番号 810-0001
本社所在地 福岡市中央区天神4丁目3-30 天神ビル新館
本社電話番号 092-406-5004
創業 2012年4月
設立 2018年10月
資本金 社内規定上非公開
従業員 グループ全体で165名
※2025年2月時点
売上高 社内規定上非公開
事業所 【天神本社(グループ本社)】
福岡市中央区天神4丁目3-30 天神ビル新館
・福岡市営地下鉄「天神駅」より徒歩4分
・西鉄電車「天神駅」より徒歩4分

【天神事務センター】
福岡市中央区天神4丁目2-31 第2サンビル5階
・福岡市営地下鉄「天神駅」より徒歩6分
・西鉄電車「天神駅」より徒歩6分

【北九州事務所】
北九州市小倉北区米町1丁目2-26 日幸北九州ビル8階
・JR「小倉駅」より徒歩4分
・モノレール「小倉駅」より徒歩4分

【鹿児島事務所】
鹿児島県鹿児島市山之口町2-30 鹿児島第一生命ビルディング8階
・鹿児島市電「高見馬場駅」より徒歩1分

【那覇事務所】
那覇市久茂地2丁目22-12 久茂地UFビル801号室
・モノレール「美栄橋駅」より徒歩4分

【東京事務所】
東京都港区芝大門1丁目10-11芝大門センタービル 10F
・都営三田線「御成門駅」より徒歩5分

【大阪事務所】
大阪府大阪市北区曽根崎新地1-13-22 WeWork内
・JR東西線「北新地駅」より徒歩4分
・JR「大阪駅」より徒歩9分

【奈良事務所】
奈良県桜井市三輪680-3
・JR桜井線「三輪駅」より徒歩10分
グループ会社 ・税理士法人アーリークロス
・社会保険労務士法人アーリークロス
・合同会社アーリークロスグループ
・アーリークロス行政書士事務所
・アーリークロス不動産株式会社
・アーリークロスM&A株式会社
・株式会社アーリークロス
・株式会社グルーウェブ
・株式会社フューチャークロス
・小西公認会計士事務所
平均年齢 34.0歳(2025年2月時点)
資格保有者数 公認会計士:4名
税理士:10名
税理士有資格者:2名
税理士試験科目合格者:17名
中小企業診断士:1名
社会保険労務士:5名
社会保険労務士試験合格者:2名
宅建士:3名
宅建士試験合格者:4名
国税OB/OG:3名

※2025年2月時点
募集法人・会社 ◆税理士法人アーリークロス
◆社会保険労務士法人アーリークロス
◆合同会社アーリークロスグループ
募集法人1 ◆税理士法人アーリークロス
本社所在地:福岡市中央区天神4丁目3-30 天神ビル新館
資本金:社内規定上非公開
売上高:社内規定上非公開
従業員:129名
募集法人2 ◆社会保険労務士法人アーリークロス
本社所在地:福岡県福岡市中央区天神4丁目2番31号第2サンビル5階
資本金:社内規定上非公開
売上高:社内規定上非公開
従業員:10名
募集会社3 ◆合同会社アーリークロスグループ
本社所在地:福岡市中央区天神4丁目3-30 天神ビル新館
資本金:社内規定上非公開
売上高:社内規定上非公開
従業員:11名
沿革
  • 2012年
    • 現在代表の小西が
      小西公認会計士税理士事務所を開業
  • 2016年
    • 小西公認会計士事務所が
      九州唯一のMFエバンジェリストに認定
      その後、九州初のMFゴールドメンバーにも認定
  • 2017年
    • 現在副代表の小山が
      アーリークロス会計事務所設立
  • 2018年
    • アーリークロス会計事務所が
      日本初のMFプラチナメンバーに認定
  • 2018年
    • 小西公認会計士事務所と
      アーリークロス会計事務所が経営統合し、
      税理士法人アーリークロス設立
      (当時従業員数25名)
  • 2018年
    • MFクラウドExpo2018でMFクラウドアワードを受賞
  • 2020年
    • 従業員数40名に到達
  • 2021年
    • 那覇事務所、北九州事務所を開設
  • 2021年
    • 天神本社を移転(増床)
  • 2022年
    • 北九州事務所を移転(増床)
  • 2022年
    • グループ全体で従業員数100名を突破
  • 2023年
    • 大阪事務所、鹿児島事務所を開設
  • 2023年
    • Money Forward Cloud Award 2023でバックオフィス改革CHALLENGE賞にノミネート
  • 2024年
    • 東京事務所を開設
  • 2024年11月
    • 税理士法人Besoと経営統合
      大阪事務所・奈良事務所としてグループジョイン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 4 6
    取得者 1 4 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 36.7%
      (30名中11名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
◆内定者研修(10月、12月、2月) ※各コース共通
業界・会社理解研修/ITツール研修/チームビルディング研修 など

◆新卒社員研修(入社1カ月~2か月目) ※各コース共通
ビジネスマナー研修/課題解決・ロジカルシンキング研修/雜談力研修
システム研修/事業理解研修/業務シミュレーション研修/キャリアデザイン研修 など

◆部署研修(入社2か月目以降) ※各コース共通
新卒社員研修が終了し、各部へ配属された後はOJTをメインに業務を進めていただきます。

◆ロールプレイング研修(入社2か月目以降) ※一部コースのみ実施
上司をお客様と見立て、相談対応や提案の仕方のスキルを身に着けます。
実際の顧客面談の中で必ず出てくるトピックについて、自分の言葉で話せるようになることを目指します。

◆定例勉強会(入社2か月目以降) ※各コース共通
部署ごとに、週次や月次で勉強会を実施。
法改正や制度改正による知識のアップデートを行うなど、みんなで高め合う風土があります。

◆外部提携セミナー(入社2か月目以降) ※各コース共通
外部の税理士専門の研修会社と契約しており、オンラインでセミナーを受講することが可能です。
また、外部研修への参加案内や外部から講師を招いて社内研修も実施しています。
自己啓発支援制度 制度あり
◆最大200万円!大学院進学奨学金制度 ※税理士法人のみ
税理士試験の科目免除が可能な大学院またはMBAに進学する際の奨学金を支給します。
-------------------
金額|入学金および授業料の全額(上限年間100万円/最大2カ年分)
条件|入社1年後から適用OK!勤続年数など一定の条件を満たせば返還の必要ナシ!
備考|通学に際し勤務時間などの変更にも柔軟に対応します!

◆資格予備校奨学金制度 ※各社共通
資格取得のために予備校の講座を受講する方に奨学金を貸与します。
-------------------
金額|受講料の全額(上限120万円/在籍期間中)
条件|受講開始の予定月に、半年以上在籍する「正社員」であること ※その他条件あり

◆税理士試験・社労士試験の特別休暇制度 ※税理士法人・社労士法人
一定の条件を満たす場合、有給休暇を特別に付与します。

◆合格お祝い ※各社共通
税理士試験や社会保険労務士試験、日商簿記、基本情報技術者試験などに合格するとお祝い金が支給されます!
メンター制度 制度あり
◆個別面談(1on1) ※各コース共通
上司と部下の個別面談を週次で行っています。
上司が部下の成長を応援し、目標設定⇒結果の完了⇒次回の行動変化というサイクルを高速で回します。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
◆人事面談  ※各コース共通
入社後1~2年間は定期的に業務を振り返り、
今後のキャリアについて考えるため、人事担当者と個別面談を実施します。
大学院進学や産育休取得・復帰など節目となるタイミングでも行います。
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、北九州市立大学、九州産業大学、久留米大学、下関市立大学、西南学院大学、長崎県立大学、中村学園大学、福岡大学、福岡女学院大学
<短大・高専・専門学校>
大原ビジネス公務員専門学校北九州校

2023年度入社より新卒採用を開始しました。

【長期インターン生の受け入れ実績校(2024年10月時点)】
九州大学、大分大学、京都産業大学、北九州市立大学、西南学院大学、福岡大学、久留米大学、近畿大学、九州産業大学、筑紫女学園大学、福岡女学院大学、下関市立大学、中村学園大学

採用実績(人数)       2023年   2024年  2025年(予)
----------------------------------------------------
院卒     ―      ―      ― 
大卒    2名     11名    12名  
専門卒   1名     ―      ―  
採用実績(学部・学科) 商学部
経済学部
経済学部
法学部
流通科学部
人文学部
工学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 5 7 12
    2024年 5 6 11
    2023年 1 2 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 12 0 100%
    2024年 11 1 90.9%
    2023年 3 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp276508/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

税理士法人アーリークロス/社会保険労務士法人アーリークロス/合同会社アーリークロスグループ

似た雰囲気の画像から探すアイコン税理士法人アーリークロス/社会保険労務士法人アーリークロス/合同会社アーリークロスグループの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

税理士法人アーリークロス/社会保険労務士法人アーリークロス/合同会社アーリークロスグループと業種や本社が同じ企業を探す。
税理士法人アーリークロス/社会保険労務士法人アーリークロス/合同会社アーリークロスグループを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 税理士法人アーリークロス/社会保険労務士法人アーリークロス/合同会社アーリークロスグループの会社概要