最終更新日:2025/4/25

広島県国民健康保険団体連合会

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 財団・社団・その他団体

基本情報

本社
広島県

仕事紹介記事

PHOTO
20歳代~60歳代まで幅広い年代が活躍し、世代を超えたコミュニケーションが活発。分からないことがあればすぐに相談でき、学びを深め合える環境も万全である。
PHOTO
保険者から委託を受け、本会に設置している国民健康保険診療報酬審査委員会において、保険医療機関等から請求された診療報酬等を適正に審査し、確実に支払を行っている。

募集コース

コース名
一般事務
雇用形態
  • 正社員
配属職種 一般事務

・国民健康保険,後期高齢者医療制度及び介護保険等に関すること
・診療報酬等の審査支払に関すること
・市町等が行う健康づくり事業等の支援に関すること
・各種情報システムの運用・管理に関すること
・本会の総務・会計に関すること等

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    受験申込書を提出

    ※提出方法については、確定次第掲載します。エントリーをしてお待ちください!

  2. 事前選考(書類審査)

  3. 一次試験(筆記等)

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

選考方法 【参考:令和6年度実績】

書類審査、教養試験、適正検査、小論文、面接

・事前選考(書類審査)
・一次試験(教養試験、適正検査、小論文)
・二次試験(個別面接)
選考の特徴
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 受験申込書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 既卒者

【募集予定】※ 詳細は、確定次第掲載します!

令和8年4月1日時点で35歳未満のもの(平成3年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた者)で次のいずれかに該当する者

(1)学校教育法に基づく大学、短期大学、専門学校を卒業した者又は令和8年3月31日までに卒業見込みの者
(2)受験申込時点で、学校教育法に基づく高等学校を卒業している者

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学卒

(月給)244,700円

244,700円

短大卒

(月給)228,600円

228,600円

高校卒

(月給)211,400円

211,400円

(令和7年4月1日現在)

・基本月額については、地域手当を含めておおむね上記のとおりですが、学校等卒業後の職務経験等により増額されます。

・上記の外、諸手当として、通勤手当、扶養手当、住居手当、時間外勤務手当、期末・勤勉手当などを支給します。

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、扶養手当、住居手当、地域手当、
時間外勤務手当、期末・勤勉手当(4.6か月分)
昇給 年1回(4月)
賞与 年3回(6月、12月、3月)
休日休暇 休日:土日祝、祝日等及び年末年始(12月29日~翌年1月3日)
年次休暇、介護休暇、特別休暇(結婚休暇、産前産後休暇、家族の介護等に係る休暇、特別夏季休暇等)
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備(雇用、労災、厚生年金、健康)
退職金制度 等

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 広島

広島市中区東白島町19番49号

勤務時間
  • 8:30~17:15
    実働7.75時間/1日

問合せ先

問合せ先 広島県国民健康保険団体連合会 採用担当
〒730-8503
広島市中区東白島町19番49号
TEL:082-554-0770

画像からAIがピックアップ

広島県国民健康保険団体連合会

似た雰囲気の画像から探すアイコン広島県国民健康保険団体連合会の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

広島県国民健康保険団体連合会と業種や本社が同じ企業を探す。
広島県国民健康保険団体連合会を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。