最終更新日:2025/4/25

(株)シップ

  • 正社員

業種

  • インターネット関連
  • 広告制作・Web制作
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都
資本金
8,750万円
売上高
3億6,900万円(2024年12月期)
従業員
30名(2024年8月現在)
募集人数
1~5名

【住生活に関わる社会課題解決】WEB×AIで住みよい未来を創り出すことを目指す「DERUKUI(出る杭)」 集団

  • My Career Boxで応募可

(株)シップ ”DERUKUI”採用 始動! (2025/04/08更新)

みなさんこんにちは!(株)シップ 採用担当の斎藤です。
いよいよ2026年卒の新卒採用、就活が始まりましたね!
 
働き方にもよりますが、社会人になると生活の大半が仕事に関わる時間になります。
だとしたら、仕事も楽しめた方が、人生も楽しめそうですよね。
働き方を考えることは、自分の人生を楽しくするための方法を考えることと同じだと思います。
自分自身の人生ですから、他の人と比べて悲観的になったり焦ったりせずに、自分だけのワクワクを見つけてください!

素敵な「DERUKUI」さんに出会えるのを楽しみにしています♪

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
【600社以上の支援実績】リフォーム会社・工務店に特化したWEB支援を通じて住まいの社会問題を解決し「住みよい未来を創り出す」DERUKUI(出る杭)集団です。
PHOTO
【最速で成長しませんか?】年次関係なく挑戦が認められ評価されるのがDERUKUIカルチャー。自分次第でやればやるだけスキルも報酬もUP!

住生活に関わる社会課題の解決

PHOTO

SHIPは、個性豊かなAIソリューションシステム企画・WEBディレクター・
WEBデザイナー・システムエンジニア・営業・WEBマーケターが集まる
「DERUKUI(出る杭)」集団です。

SHIPは、創業以来、私達の生活に欠かせない衣・食・住の「住」の分野である
住生活に関わる社会課題の解決を目指しています。

温暖化、高齢者問題、健康問題、職人不足、住環境、
住宅建築業界の社会問題はすでに顕在化し、ますます深刻化しています。

最良のWEB体験を創り出すWEBマーケティング支援や
AIソリューションサービスで全国600社以上の住宅リフォーム会社の支援、
コミュニティ展開を通じ、全国各地の住まいの問題解決を行い、
「住みよい未来を創り出す」ことを目指しています。

会社データ

プロフィール

■理念
社名に込めた創業の想い
 Strategic
 &
 Heartfelt
 Innovation
 Provider
私たちチームSHIPは、お客様と社会の課題に
戦略的かつ真摯に向き合い解決・革新する
DERUKUI集団です。

■ミッション
世界一のDERUKUIになり、
お客様と社会の向上に貢献します。

■パーパス
住みよい未来を創り出す

■ミッション
世界一のDERUKUIになり、
お客様と社会の向上に貢献する

■ヴィジョン
2030年「住」の社会課題解決企業
1000社のプラットフォームになっている

■バリュー
言語化・視覚化を担い
未来を共創する

事業内容
(株)シップは、最良のWEB体験を創り出すWEBマーケティングパートナーとして、
全国約600社以上の住宅リフォーム会社・工務店の課題解決支援をしています。

<WEBマーケティング・AIソリューション>

■コンサルティング
住宅リフォーム会社・工務店経営者のパートナーとして課題解決のためのマーケティング戦略を立案

■WEBサイト制作/運用
マーケティング活動の中核をなすオウンドメディア(自社サイト)の設計・構築・運用サービス

■WEB広告運用
「認知拡大」「興味関心」「アクション誘導」を誘うためのディスプレイ広告・リスティング広告の運用

■AIソリューションシステム開発/運用
AIを活用して必要な知識や経験を蓄積しチャットや音声での応答代行をするシステム・サービス

■リクルート支援
リクルートの活動の中核をなす採用サイト、求人・社内教育のためのAI設計・構築・運用サービス

PHOTO

本社郵便番号 112-0004
本社所在地 東京都文京区後楽1丁目4番14 後楽森ビル3階
電話番号 03-3868-9621
連絡先 (株)シップ 人事担当:斎藤 葵
E-mail:recruit@shipinc.co.jp
設立 2001年10月17日
資本金 8,750万円
従業員 30名(2024年8月現在)
売上高 3億6,900万円(2024年12月期)
代表者 小松 信幸
支援実績 全国優良工務店・リフォーム会社約600社(2024年8月現在)
平均年齢 30.6歳(2024年8月時点)
研修・見習い期間 新人研修(マナー研修、Photoshop、HTML、WEBマーケティングなど基本知識研修)入社後1ヶ月間・社内勉強会
月平均所定外労働時間 7.2時間(2023年度実績)働き方は相談できます。
有給休暇の平均取得日数 16.4日(2023年度実績)
社内検定等の制度 あり:社内勉強会、資格取得支援
男女別育児休業取得者数 育休取得者:男性0人・女性4人、取得対象者数:男性0人・女性4人、育休取得率:100%(2023年度実績)
役員・管理職の女性比率 役員:女性50%、管理職:女性50%(2023年度実績)
支援・制度について 自己啓発支援:あり(リーダーや幹部希望の方は研修制度があります)
メンター制度:あり(OJT制度あり・管理部面談あり(希望制)・月1部門長面談あり)
キャリアコンサルティング制度:あり(月1部門長面談あり)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.2時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 16.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 1 1
    取得者 0 1 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 50.0%
      (2名中1名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修(マナー研修、Photoshop、HTML、WEBマーケティングなど基本知識研修)
社内勉強会
自己啓発支援制度 制度あり
リーダーや幹部希望の方は研修制度があります
メンター制度 制度あり
OJT制度あり
管理部面談あり(希望制)
部門長面談あり(月1)
キャリアコンサルティング制度 制度あり
あり:部門長面談あり(月1)
社内検定制度 制度あり
あり:社内勉強会、資格取得支援

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
静岡大学、大阪府立大学
<大学>
青山学院大学、茨城大学、桜美林大学、神奈川大学、関西学院大学、近畿大学、工学院大学、高知工科大学、駒澤大学、埼玉大学、静岡文化芸術大学、芝浦工業大学、上智大学、女子美術大学、専修大学、玉川大学、多摩美術大学、東京経済大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京女子大学、東京造形大学、東京電機大学、東邦大学、東北大学、富山大学、獨協大学、長崎外国語大学、名古屋学芸大学、日本女子大学、日本大学、弘前大学、文教大学、法政大学、武蔵大学、武蔵野美術大学、明治学院大学、明治大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
河原デザイン・アート専門学校、HAL東京、横浜デジタルアーツ専門学校

採用実績(人数) 2024年:男性1人・女性1人、2023年:男性3人・女性1人、2022年:男性0人・女性5人
求める人物像 ■「DERUKUI」人材とは

「出る杭は打たれる」とは「集団の中で出過ぎない方がいい」という
価値観が貼りつけられた概念ですが、
当社でいう「DERUKUI」とは「問題を解決する人材」です。

仕事とは、職種を問わず「問題を解決すること」であり、
仕事の報酬とは、解決した問題の大きさに比例します。
大きな問題を解決する人もいますし、小さな問題をたくさん解決する人もいます。
普通、人は現状維持を選択します。それは脳が変化を避けるようにできているからです。

しかしそれでは問題は解決する以前に、見つけることすらできません。
日々刻々と急激に変化する世界で、DERUKUIは問題を明らかにし、
答えが定かでない問題の解決に、積極に果敢にあたる人材です。



  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 1 2
    2023年 3 1 4
    2022年 0 5 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 4 0 100%
    2022年 5 0 100%

取材情報

DERUKIを輩出するべく、挑戦する人材の背中を押し続ける
商品制作&開発の最前線から見たSHIP
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp277189/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)シップ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)シップの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)シップと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)シップを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)シップの会社概要