予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/12
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
・土地、モデルハウス、ショールームの案内・お客様提案資料作成、商談、引渡し業務・住宅ローン、アフターサービスの案内 など<新築住宅営業のおもしろさ・大変さ>営業職の一番の醍醐味は、住まいに対するお客様の希望を直接お聞きし、設計など、技術系部署のメンバーと連携しながらカタチにしていくこと。そうして住まいが完成し、お客様に喜んでもらえることが何よりの喜びです。お客様がつくる家も毎回異なるので同じ仕事は一つとしてなく、それぞれの希望や個性に合わせた提案をしなければならないのが難しいところです。入社後は、経験豊富な先輩が一から丁寧に指導し、住宅不動産営業のプロへと導きます。順調に成長すれば、入社3年で年収600万円(年間8~10棟契約)、入社4~5年で年収800万円(年間12~13棟契約)も可能。年間契約15棟で年収1000万円に到達します。
・各種申請業務(申請、受取、補正)・敷地調査、役所調査・契約図面の確認、申請、図面作成 など<設計のおもしろさ・大変さ>当社の設計はプランヒアリングから施工に入るまでの全設計業務を一貫して行っていただきます。お客様との打ち合わせから役所への申請まですべての業務を担当するため設計職としてのスキルアップができます。また設計はお客様の要望をそのままカタチにするのではなく、建築基準法や敷地条件、敷地を取り巻く環境も考慮しながら、お客様の要望を最大限活かした設計をすることが大切。役所との協議など、難しい仕事もありますが、それだけに、自分の設計した家が形になるのはうれしいものです。なお、建築や設計に関する基本的な知識があれば、入社時点で資格の有無は問いませんが、将来的には建築士(二級・一級)の資格もめざしてほしいと思います。
・施工計画の作成、業者の手配・品質管理、工程管理、原価管理、安全管理・お客様との建築前の打合せ など<施工管理のおもしろさ・大変さ>効率的に作業を進められるようムダのない工程を組み、現場を動かしていくことが求められます。最も達成感を感じるのは、すべての工程がスムーズに進み、予算内で、品質に問題なく、安全に工事が終えられたとき。自分よりも年上でキャリアも長い職人に指示を出さなければならない場面も多く、経験が浅いうちは難しいと感じることもあると思いますが、先輩がしっかりフォローしますので、諦めずに努力を継続してください。
会社説明会
対面/WEBにて実施
役員面接
社長面接
内々定
≪大卒、大学院了≫営業 設計 施工管理
(月給)220,000円
177,900円
42,100円
≪短大、専門、高専卒≫営業 設計 施工管理
(月給)210,000円
167,900円
基本支給額 210,000円基本月額167,000円+固定残業代42,100円(31時間分)※固定残業時間を超えた場合は超過分が支払われます。※既卒は最終学歴に準ずる。
固定残業代42,100円(31時間分)※固定残業時間を超えた場合は超過分が支払われます。
社会保険完備交通費全額支給賞与あり昇給ありバイク通勤OK車通勤OK:ガソリン代支給研修あり: 研修制度充実しております転勤無し
屋上に喫煙スペースを設置しています。