初任給 |
(2025年04月実績)
修士了/札幌勤務
|
(月給)250,000円
|
240,000円
|
10,000円
|
学部卒/札幌勤務
|
(月給)240,000円
|
230,000円
|
10,000円
|
高専卒(専攻科)/札幌勤務
|
(月給)240,000円
|
230,000円
|
10,000円
|
高専卒(本科)/札幌勤務
|
(月給)220,000円
|
210,000円
|
10,000円
|
短大卒/札幌勤務
|
(月給)220,000円
|
210,000円
|
10,000円
|
例:学部卒/東京勤務
|
(月給)250,000円
|
230,000円
|
20,000円
|
【3年連続初任給UP中!】 20卒→21卒(+20,000円)→22卒→23卒(+5,000円)→24卒(+10,000円)→25卒(+15,000円)
【手当の補足】 ◆住宅手当は下記の額です。 ・世帯主(配偶者あり):15,000円 ・世帯主以外、独身者 :10,000円 ※住宅形態に関わらず全員に支給しています
◆東京支店は都市手当として10,000円を加算します。
6ヶ月 労働条件の変更なし
|
モデル月収例 |
学部卒2年目年収例(札幌勤務) →約500万円
【内訳】 -基本給240,000円×12ヶ月(昇給額は仮定) -賞与・決算手当1,440,000円(6か月と仮定) -住宅手当10,000円×12ヶ月(独身者) -時間外手当431,250円(年240時間と仮定) -燃料手当96,500円(※R6実績:一人暮らし) -通勤手当105,840円(地下鉄1区定期)
★出張があれば、上記に加え【出張手当】が支給されます |
諸手当 |
◆住宅手当/月 ・世帯主(配偶者あり):15,000円 ・世帯主以外、独身者 :10,000円 ◆資格手当/月 ・技術士30,000円 ・RCCM5,000円 ・一級建築士20,000円 など ※対象資格32種類 ◆通勤手当/月 ・上限25,000円 ◆家族手当/月 ・配偶者8,000円 子4,000円/人 親4,000円/人 ◆都市手当(東京支店)/月 ・10,000円 ◆燃料手当(札幌本社)/年 ・世帯主172,800円 準世帯主96,500円 世帯主以外の独身者58,300円 ※R6実績
|
昇給 |
年1回 |
賞与 |
8.29ヶ月分(全社平均値/R6実績)
※業績により変動 ※部により異なります |
年間休日数 |
125日 |
休日休暇 |
・完全週休2日制(土・日) ・国民の祝祭日 ・年末年始(12月29日~1月4日) ・夏期休暇 ・会社創立記念日 ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・育児・介護関連 (産前・産後休暇、育児・介護休業、子の看護休暇、介護休暇、育児・介護短時間勤務 など) |
待遇・福利厚生・社内制度 |
・社会保険完備 ・さっぽろ圏奨学金返還支援事業(認定企業) ・健康診断 ・退職金制度あり ・育児、介護短時間勤務制度あり ・ストレスチェックの実施(年1回) ・安全衛生大会 ・ハラスメント防止研修(年1回)
★スキルアップサポートが充実 ・技術士を含めた資格取得のサポート ・資格合格祝い金制度(技術士5万円、RCCM3万円 など) ・社内研修(部内勉強会:年8回程度、社内技術発表会:年1回、e-ラーニング:適宜) ◎有資格者多数(技術士延べ50名以上、RCCM延べ50名以上)
★毎日お客様に会う仕事ではないので、有給が取りやすい環境です。
★その他親睦会活動等 ・日本ハムファイターズ年間シート ・映画鑑賞チケット ・よさこいソーラン祭り鑑賞チケット ・PMF(Pacific Music Festival)鑑賞チケット等の配付 ・星野リゾートトマム宿泊優待券 ・社員研修旅行
- 実力主義の給与体系・評価制度を導入
- 年間休日120日以上
- 福利厚生が充実
- 教育・研修制度が充実
- 資格取得支援制度あり
- 時短勤務制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 平均残業時間が月20時間以内
- 完全週休2日制
- 社宅・家賃補助制度あり
- リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
- 対面の研修あり
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 |
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)
|
勤務地 |
北海道(札幌市東区)or東京都(中央区)より、みなさんのご希望通りに配属いたします。 転勤はありません。 ◆札幌本社:札幌市東区北16条東19丁目1番14号 ◆東京支店:東京都中央区日本橋大伝馬町13-7 日本橋大富ビル4階 |
勤務時間 |
-
- 8:40~17:40
- 実働8時間/1日
休憩時間 12:00~13:00
|
こんな学生に会ってみたい |
- 大学での学問に自信がある人
- 資格取得に積極的な人
- 学内活動の経験が豊富な人
- 学外活動の経験が豊富な人
- チームワークを重視する人
- こだわりや探究心の強い人
- 冷静に物事を判断できる人
|
採用情報提供方法の特徴 |
|
従業員と家族への支援 |
健康保険や厚生年金などの社会保険完備はもちろん、従業員とその家族の健康と安心をサポートするための各種福利厚生制度を整えています。 |
成長のためのアドバイス |
定期的なパフォーマンスレビューやフィードバックセッションを通じて、成長のための具体的なアドバイスや方針を提供します。 |
成果に対する報酬導入 |
成果に応じたインセンティブ制度(社内表彰:令和5年度実績60名、資格合格祝い金制度:技術士、RCCM等)を導入し、モチベーション向上と積極的な仕事への取り組みを促進します。 |
スキルアップ支援 |
外部セミナーやカンファレンスへの参加支援、教育費補助など、自己投資とスキルアップをサポートします。 |
新人と経験者の相互学習 |
新人向けのメンターシッププログラムを提供し、経験豊富な社員との関係を通じて学びや経験を共有します。 オープンで協力的な文化を育成し、アイディアを共有し合い、意見を尊重する風土を促進しています。 |