最終更新日:2025/5/7

霧島観光交通(株)【霧島ホテル】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ホテル・旅館
  • レジャーサービス
  • 旅行・観光
  • 外食・レストラン

基本情報

本社
鹿児島県
資本金
1,000万
売上高
14億円(2024年12月現在)
従業員
132名
募集人数
6~10名

~創業百六十余年の伝統をおもてなしに込めて~21年連続「5つ星の宿」

説明会日程更新しております!【2026年卒】 (2025/03/01更新)

この度は弊社のページをご覧いただきありがとうございます。

単独説明会の日程を更新しておりますので、ご気軽にお申込ください!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    月平均所定外労働時間は2024年度で10時間と短く、働きやすい環境です。

  • やりがい

    自分のサービスを通してお客様とのつながりが増えていくことが、何よりの大きなやりがいです。

  • 職場環境

    寮・従業員食堂を完備しており、月額3,000円、1食150円、固定費を抑えることができます。

会社紹介記事

PHOTO
坂本龍馬とその妻、おりょうが療養と新婚旅行をかねて訪れたという逸話を持つ、創業160余年の老舗。現在は、若手スタッフも数多く活躍する活気に満ち溢れたホテルです。
PHOTO
県内の観光地を実際に見てまわったり、有名なホテルや旅館に泊まって一流のサービスを受けてみるなど、充実した実地研修で着実に成長を続けることができます。

すべてに上質を求めるホテルで、お客様との心温まるエピソードが増えていく!

PHOTO

「仕事が終わってからや、趣味の登山から帰ってきた時に入る温泉は最高。この職場で働くスタッフならではの特権です!」と話してくれた川口さん(左)と内園さん(右)。

料飲サービス課での仕事は、朝食バイキングと夕食のレストランでお客様をお席までご案内し、お食事・お飲物の配膳をおこなうこと。言葉にするとシンプルな仕事ではありますが、実際にはお客様それぞれに求められるものが異なるので、臨機応変に対応することがこの仕事の難しさだと言えるかもしれません。しかしその分、対応できるとお客様からはとても感謝していただくことができます。昨年5月に初めて宿泊に来られたお客様がいらっしゃったのですが、その時はとても喜んでくださいました。そして、つい最近また来てくださり、その際私の名札を見て「レベルアップしたね!」と声をかけていただきました。一瞬「どういうことかな?」と思ったものの、以前付いていた名札の「研修中」という文字がなくなっていたことに気付いてくださったのです。また来てくださったというだけでも嬉しいのに、そこまでお客様の印象に残っていたということに、私は感動してしまいました。このように、自分自身のサービスを通じてお客様とのつながりが増えていくことが、何よりの大きなやりがいです。

■川口 翔(2022年入社)/料飲サービス課


私はまず料飲サービス課からキャリアをスタートし、1年前に現在の会計課へと異動しました。それは、私が電卓技能検定やパソコン関係の資格を持っていたので、「会計課の仕事でも得意分野を生かせるのでは?」と会社が判断してくれたから。このように、社員一人ひとりの適性をしっかりと見て、より活躍できそうな仕事にチャレンジさせてもらえるというところが、この会社ならではの魅力です。そのおかげで、頑張って取得した資格を思う存分に生かすことができていますし、なおかつチェックイン・チェックアウトなどフロント業務のサポートも任せられているので、もともと大好きだった接客にも取り組むことができています。ここには『硫黄谷庭園大浴場』や、坂本龍馬も食べたと言われる『黒豚しゃも鍋』など、霧島ホテルならではの名物がたくさんあります。そのため、お客様から「お風呂がすごく良かった!」「料理が美味しかったよ!」などと、お褒めの言葉をいただくこともあり、お客様に「ありがとう」と感謝していただける機会が多いので接客にも自然と力が入っています。

■内園 真琴(2021年入社)/会計課

会社データ

プロフィール

霧島ホテルは、古より伝わる「硫黄谷温泉」300余年の歴史とともに、あふれる湯量で
湯治に訪れる人々を癒してきました。幕末の英傑「坂本龍馬」と「おりょう」が療養の為に
新婚旅行をかねて訪れた「霧島」の中でも、長い歴史を誇る老舗旅館です。

歴史と伝統を重んじ、ご利用されるお客様に心から喜んでいただけるサービスをお届けする為に
私たちと一緒に働いてみませんか?

事業内容
宿泊業
本社郵便番号 892-0847
本社所在地 鹿児島県鹿児島市西千石町1-24
本社電話番号 099-226-3391
創業 1861年
設立 1980年4月
資本金 1,000万
従業員 132名
売上高 14億円(2024年12月現在)
事業所 本社     鹿児島市西千石町1-24
霧島ホテル  霧島市牧園町高千穂3948
霧島観光バス 鹿児島市真砂本町4-25
霧島タクシ- 鹿児島市西千石町1-24
霧島観光社  鹿児島市西千石町1-24

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、語学研修、グループ企業研修、観光地実地研修
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
鹿児島大学、鹿児島国際大学、福岡大学、北九州市立大学、久留米大学、佐賀大学、札幌学院大学、千葉商科大学、第一工科大学、九州大学、日本経済大学(福岡)、九州国際大学
<短大・高専・専門学校>
鹿児島レディスカレッジ、鹿児島女子短期大学、日本スポーツビジネス専門学校

鹿児島ホテル短期大学校

採用実績(人数) 2021年 2022年 2023年
ーーーーーーーーーーーーー
5名   5名   8名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 4 4 8
    2022年 1 4 5
    2021年 3 2 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp277662/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

霧島観光交通(株)【霧島ホテル】

似た雰囲気の画像から探すアイコン霧島観光交通(株)【霧島ホテル】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

霧島観光交通(株)【霧島ホテル】と業種や本社が同じ企業を探す。
霧島観光交通(株)【霧島ホテル】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 霧島観光交通(株)【霧島ホテル】の会社概要