最終更新日:2025/4/21

永井工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設

基本情報

本社
北海道
資本金
4,750万円
売上高
11億0,400万円(2023年度実績)
従業員
51名
募集人数
1~5名

<完全週休2日制・年間休日数125日>中札内本社・札幌支店「エッセンシャルワーク」社会インフラを保つための業務を手掛けています。

採用担当者からの伝言板 (2025/03/06更新)

伝言板画像

就活生の皆さんこんにちは(^^)/
当社ページをご覧いただきありがとうございます。

会社説明会開催中ですので是非ご予約ください!
雰囲気を知りたいなというだけでも構いません◎
気負わず、お気軽にどうぞっ

また、エントリー頂いた方から優先的にご案内させて頂いております!
◆内々定まで最短2週間以内◆

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • キャリア

    本人の希望を前提にキャリアプランを明示し、資格取得→給与の底上げを行います。

  • 制度・働き方

    ワークライフバランス?完璧に仕上げています。仕事とプライベートはきっちり分けて人生を楽しみましょう

  • 安定性・将来性

    創業から60年、北海道十勝で確固たる信頼を得ました。畜産・畑作向けの新たなサービスも展開予定

会社紹介記事

PHOTO
社員の弾けるような笑顔が、良好な人間関係や居心地の良さを物語る何よりの証!社員一人ひとりが主役の会社で、楽しみながら存在感を高めていける。
PHOTO
仕事の合間に談笑をしているシーン。アットホームな雰囲気のもと、自分らしさを活かしてのびのびと活躍できる環境が、若手社員の成長を後押ししている。

会社の中核を担うコアメンバー候補として、枠にとらわれない活躍に期待します!

PHOTO

「一生モノのスキルを手にしたい」「社会インフラを支えたい」など、志望のきっかけは何でも構いません!新たな出会いが今から待ち遠しいですね。(採用担当 永井)

道路や橋梁、公園などの維持管理工事をはじめ、土木に関する幅広い事業を展開している当社。いついかなる時も、細かなサービスの提供に徹底して注力し、官公庁をはじめ数多くのお客様から厚い信頼を得てきました。積み重ねてきた歴史と実績にあぐらをかくことなく、様々な可能性を柔軟に模索しながら、今もさらなる技術の高みを目指しています。

現在の社員数は約50名。若手社員も増加しており、大らかな社風のもとで着実に力を身につけ、今や必要不可欠な存在として活躍してくれています。個々のスキルの高さに加え、社員間の横のつながりも非常に強固!立場や役割の垣根を越え、その時々の状況に応じて柔軟にフォローし合う風土がしっかりと根付いています。気さくで親しみやすいメンバーばかりですので、意識しなくても自然と輪の中になじめることでしょう。

縁あって当社の一員となってくれた方が、明確な将来設計を描きながら長く活躍できるよう、現在、社内制度の見直しや改革にも本腰を入れて取り組んでいます。2024年4月1日からは土日祝日が休みの完全週休2日制に移行し、年間休日は125日に。2023年度までの年間休日は105日ですので、一気に休日が20日増えることになります。GWや夏季、年末年始には長期休暇ももちろんあり、有給休暇も各自の取りたいタイミングで気兼ねなく消化OK。プライベートを思いおもいのスタイルで満喫し、仕事への英気を養うことができますよ。また、便利なソフトの導入など業務の効率アップを目指してあらゆる面のDX化を推進しており、給与体制の見直しも進めています。

当社が求めているのは、コミュニケーションを大切にしながら自分で考えて能動的に行動できる人物。新人の成長を全力でバックアップしていますので、意欲さえあれば何も心配することはありません。「やりたい」と手を挙げれば早い段階からレベルの高い業務にもどんどんチャレンジできますので、好奇心やチャレンジ精神が旺盛な方には特に最適な環境といえるでしょう。今後の展開としては、地盤補強工事によりいっそう注力したいと考えており、当社の伸びしろはまだまだ未知数!今回は、会社の中核を担うコアメンバー候補の募集という位置づけでもあります。当社に新たな風を吹き込んでくださる方との出会いを、社員一同心から楽しみにしています。
(採用担当/永井 亮祐)

会社データ

プロフィール

土木に関し幅広くかつ独自性の高いサービスを提供している当社。専門性の高いベテランスタッフが揃っており、官公庁からは高い評価をいただいています。それゆえ業績も右肩上がりで伸びています。

冬季は国道の除雪作業に注力したりと…日々のルーティンをこなしていくというよりは、年間を通してインフラ・ライフラインを守っていく仕事。流通を守る、命を守るといった「やりがい」を感じながら働きたいという方にはピッタリです。
また、創業より60年に渡り北海道十勝という農業王国での信頼を得た当社は、今後の新ビジネスとしてITやAIを活用したサービスを展開予定です。

入社後は本人の希望に合わせキャリアプランを明示。資格取得支援等を行いながら着実に給与のステージもステップアップします。毎年20万円前後の昇給目標。
例)入社7年、29歳、2級土木施工管理技士、年収5,321,772円
本人の希望を優先しますので、社内公募による当社の別業務への異動希望等も利用可能です。
例)土木部で公共工事について学ぶ→製造部でコンクリート業界について学ぶ→自社について深い知識を保有した総務部として採用担当になる!
※部署移動時には社内面接がございます。

官公庁案件を多く請け負っていることから、ワークライフバランスには自信をもっています。
1.完全週休二日制(土日祝完全休)
2.年間休日125日(別途入社時有給休暇付与)
3.有給休暇申請100%承認
4.1時間単位有給休暇制度
5.残業基本ゼロ(道路維持の部署を希望される方は、事故対応で緊急出勤の場合あり、残業手当支給)
他 資格取得費全額支給、大雪時特別休暇 など

仕事とプライベートをそれぞれ充実させ、1度きりの人生を最大限楽しみましょう。

事業内容
○特定建設業(北海道開発局、北海道庁、中札内村他)
○民間土木工事、造園設計施工
○砂利、砂、砕石製造
○本州向け自然砂の販売
○セメント販売
○遠心力コンクリート製杭(PHC・PRC・BF-パイル)の販売
○特殊工法の責任施工(SUPERニーディング工法、BFK工法、他)
○各種生コンクリート製造
○各種コンクリート二次製品製造
○環境用コンクリート製品製造・設計・施工
○住宅用外壁材製造、販売
○不溶化材の販売
○産業廃棄物処理業(中間処理)及び収集運搬業
○肥料製造
○Qパイル(SRP工法・SRPラフト工法)
  地盤補強工法(正方形既製コンクリート柱杭)

PHOTO

また社内の風通しがいい雰囲気が特徴の当社では、役職の分け隔てを感じることなくボトムアップでの意見交換も自然に行われています!

本社郵便番号 089-1330
本社所在地 北海道河西郡中札内村大通南6丁目14番地
本社電話番号 0155-67-2231
第二本社郵便番号 062-0001
第二本社所在地 北海道札幌市豊平区美園1条7丁目1-2 美園ナガイビル2階
設立 昭和42年
資本金 4,750万円
従業員 51名
売上高 11億0,400万円(2023年度実績)
事業所 <本社>
北海道河西郡中札内村大通南6丁目14番地

<札幌支店>
北海道札幌市豊平区美園1条7丁目1-2 美園ナガイビル2階

<帯広分所>
北海道河西郡芽室町西士狩
沿革
  • 1962年~70年
    • 創業者永井博清、中札内村で建設業、砂利採取業開始
      中札内砂利工場建設
      有限会社永井組設立 資本金300万円
      子会社 広尾宇部生コンクリート有限会社設立 生コンクリートプラント建設
  • 1971年~80年
    • 資本金1,100万円に増資
      中札内生コンクリートプラント・二次製品工場建設
      資本金3,000万円に増資
      別海コンクリート工業株式会社設立 生コンクリートプラント建設
      浦幌営業所開設 浦幌生コンクリートプラント・二次製品工場建設
  • 1981年~90年
    • 札幌営業所開設
      協永産業株式会社設立
      有限会社永井組から永井工業株式会社に商号変更
      現社長・永井俊浩入社 監査役就任 
      札幌サイディング製造工場建設
      南札内生コンクリートプラント建設
      札幌工場環境製品製造工場建設 帯広支店開設
      中札内環境製品製造工場建設
  • 91年~2000年
    • 東北工場環境製品製造工場建設
      東北工場環境製品製造第二工場建設
      NKS-PHSパイル認定取得
      NKS-Hitパイル認定取得
      T・Jジョイント工法取得
      その他認定3種取得
  • 2001年~10年
    • 永井俊浩代表取締役就任
      SUPERニーディング工法(GradeA/B/P)取得
      唐山永井建築材料有限公司設立
      北海道永井三谷株式会社設立
      北海道永井三谷株式会社から北海道三谷セキサン株式会社へ商号変更
      SRP工法改定取得 性能証明
  • 2011年~2020年
    • SRP工法改定取得 性能証明 改
      永井エコ・エネルギー株式会社設立
      永井タチノRC製造株式会社設立
      浦幌帯富発電所開所、発電開始
      永井タチノRC製造株式会社からタチノ株式会社大樹工場へ生産譲渡
      東北工場新コンクリートプラント建設
      中札内生コンクリートプラント解体、建設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 1 0 1
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 16.7%
      (6名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
OJT
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度
メンター制度 制度あり
あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
同志社大学
<大学>
同志社大学、帯広畜産大学、日本大学、北星学園大学、札幌大学、札幌学院大学
<短大・高専・専門学校>
大原簿記情報専門学校札幌校

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年(予)
-------------------------------------------------
大卒    0名   3名   5名
短大卒   0名    ―    5名
採用実績(学部・学科) 経済学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 4 0 4
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 4 0 100%
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp277763/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

永井工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン永井工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

永井工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
永井工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 永井工業(株)の会社概要