最終更新日:2025/4/21

(株)奈良マツダ

  • 正社員

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 損害保険
  • 検査・整備・メンテナンス

基本情報

本社
奈良県

仕事紹介記事

PHOTO
新車と中古車の営業職を分けるディーラーもあるが、当社は1人の営業がどちらも担当。中古車も含め幅広い商品を提案し、成果を自分のものにしていけるのも大きな魅力。
PHOTO
会社の利益が出れば、臨時賞与や生活支援金を出すなど、社員へ還元することが当社の方針。キャンプや旅行、ソフトボール大会など楽しいイベントも多い。

募集コース

コース名
営業職
営業職の仕事は、お客さまに楽しく快適なカーライフを提案すること。
入社後は新入社員研修に始まり、充実の育成体制が整っています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 営業職

マツダ車の新車と国産の中古車をお客さまに提案します。新車・中古車の両方を1人で担当できるので、幅広いニーズにお応えできます。
クルマの購入に付随する損害保険代理店業務にも携わり、お客さまの生活を応援します。

クルマの詳しい知識は必要ありません。
活躍中の先輩も、入社後に基礎知識から学んだ先輩がほとんど。私たちがしっかり育てていきますので、ご安心ください。

【入社後】
最初の1週間は本社に集まり、ビジネスマナーや領収書の書き方などの基本研修を受けていただきます。
    ▼
その後は営業研修。
ロールプレイングで「お客さまにアンケートを書いてもらう」ことに挑戦したり、マツダ車の装備や機構の特徴について学びます。
    ▼
基本を学んだら、いよいよ店舗でOJT。
先輩の横で商談を見たり、事務作業をお手伝いしながら徐々に営業に慣れていきます。

【大切なこと】
当社には、さまざまなお客さまがいらっしゃいます。
車種が決まっている方、ぼんやりとしかイメージされていない方。
新車がいいけれど、中古車という選択肢も検討されている方。
お子さまが生まれた若いご夫婦、就職を機にクルマを購入する方、お孫さんへのお祝いにカッコいいクルマを買ってあげたい方。
まずは、どんな目的でどんなシーンで使われるのかを考え、お客さまの話をじっくり聞くことから始めます。「クルマを売る」ことではなく、「この人ならわかってくれる。信頼できる」と頼っていただき、なんでも相談できる存在になることが大切です。

【歓迎する人物像】
コミュニケーションをとることが好きな方、マニュアル免許を持っている方(入社前に取得していただければ大丈夫です)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 適性検査

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  5. 内々定

募集コースの選択方法 会社説明会参加申し込みの際に、希望する職種を選択下さい
内々定までの所要日数 3週間以内
選考方法 会社説明会
  ↓
筆記試験・採用担当と面談
  ↓
役員面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 履歴書
卒業見込証明書
成績証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

営業スタッフ

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部・学科問わず

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 一般職採用

採用後の待遇

初任給

(2025年05月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業職、四大卒

(月給)222,500円

202,000円

20,500円

営業職、短大卒

(月給)213,900円

193,400円

20,500円

営業(四大卒)基本給202,000円+新人手当10,000円+車両手当10,500=基本給222,500円
営業(短大卒)基本給193,400円+新人手当10,000円+車両手当10,500=基本給213,900円

※別途、通勤手当・残業手当・販売奨励金支給します。

  • 試用期間あり

入社後3ヶ月間
労働条件変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 新人手当
通勤手当
研修手当
家族手当
役職手当
昇給 昇給年1回 (4月)
賞与 賞与年2回 (7月・12月)
※初年度は12月のみ支給
年間休日数 110日
休日休暇 定休日:毎週水曜日と月1回の火曜日
個人休:年間28日 (毎月2日~3日取得)
待遇・福利厚生・社内制度

労働組合有り
ベネフィットステーション加入
社員購入割引制度有り

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 奈良

勤務時間
  • 10:00~18:15
    実働7.25時間/1日

    奈良店のみ9:00~17:15の営業時間となります。

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 株式会社奈良マツダ 管理本部採用担当

住所:奈良県奈良市神殿町713
電話:0742-62-1231

画像からAIがピックアップ

(株)奈良マツダ

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)奈良マツダの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)奈良マツダを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。