最終更新日:2025/4/23

ダイヤゼブラ電機(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 総合電機
  • 重電・産業用電気機器
  • 家電・AV機器
  • 自動車・自動車部品
  • 半導体・電子・電気機器

基本情報

本社
大阪府

仕事紹介記事

PHOTO
多様な人材が活躍する職場です。
PHOTO
仕事はチームワークで分からないことがあれば相談をして解決していきます。

募集コース

コース名
  • 職種限定募集:技術・研究系
技術職
・製品の開発、設計
・要素技術の開発
雇用形態
  • 正社員
配属職種 技術職

3事業に関する技術部門のほか、大学院でパワーエレクトロニクス系を学ばれた方は要素技術開発へ配属もあります。
・パワーコンディショナー(パワコン)の開発、設計職
 |_家庭用パワコンの開発、設計、評価
 |_産業用パワコンの開発、設計、評価
・電子機器 主にインバーターなどの開発、設計職
 |_民生機器のインバータ―の回路設計
 ※大手メーカー様のインバータ―を開発設計しています。
 |_トランスの設計
 |_車載機器の設計 ・・等
・自動車の点火コイルの設計
 |_エンジン車の点火コイル設計のほか、
   PHEV車などにも搭載される点火コイルの設計 など
・そのほか当社のもつ要素技術の開発など

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 履歴書の提出

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 一次面接時に確認いたします。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
社長面接の調整に時間を要する場合があります。
選考方法 面接3回実施します。
一次面接_人事部長(対面 ※遠方の場合はWEBも可能)
二次面接_役員(対面 or WEB)
三次面接_社長(対面 or WEB)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

エントリーシートは選考基準ではありません。
面接の際により学生様自身をより良く知るために実施します。

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 高専生

募集人数 6~10名
募集学部・学科

理系学部(主に電気・電子系、機械工学、物理、数学、等)

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 留学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

転居をともなう転勤は行っておりませんが、今後のキャリアステップのなかで
プロジェクトの立ち上げで転居を伴う、出向や異動をお願いする場合もございます。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒(博士)

(月給)242,660円

242,660円

大学院卒(修士)

(月給)230,200円

230,200円

大学卒

(月給)213,200円

213,200円

高専卒(専攻科)

(月給)213,200円

213,200円

高専卒(本科)

(月給)182,800円

182,800円

  • 試用期間あり

6カ月(労働条件は同じです)

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当:全額支給(公共交通機関 6カ月定期代を支給)
昇給 年1回 4月 約2%
賞与 賞与 年2回 4カ月 ※業績による

2022年実績 3.5カ月
2023年実績 2.0カ月
2024年実績 3.0カ月
年間休日数 121日
休日休暇 ■完全週休2日制(土曜日、日曜日)
■ゴールデンウイーク(4/27~5/5)
■夏季休暇(8/10~8/18)
■年末年始休暇(12/26~1/5)
■慶弔休暇(就業規則により付与)
■年次有給休暇(10日 入社日に即日付与)
■産休育休・介護休暇(取得実績あり)
待遇・福利厚生・社内制度

■退職金制度(企業年金)
■持株会制度
■財形貯蓄制度
■人間ドック受診補助
■契約先リゾートホテルの宿泊費の割引等

  • 年間休日120日以上
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務が発生するため、募集対象は20歳以上のみ)

屋外に喫煙スペースあり

勤務地
  • 大阪

★基本的には大阪勤務
大阪:大阪府大阪市淀川区塚本1-15-27(本社エリア)
   大阪市淀川区田川2-8-7(DZ-Lab)
※将来的にプロジェクトにおいて新潟や鳥取へ出向する場合もございます。

勤務時間
  • 8:45~17:30
    実働8時間/1日

  • 【フレックスタイム制あり】
    標準的な勤務時間帯:上記のとおり
    フレキシブルタイム:7:00~11:00/15:00~22:00
    コアタイム:11:00~15:00

こんな学生に会ってみたい
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 【採用担当】
ダイヤゼブラ電機株式会社 村山
電話:06-6302-8142
住所:〒550-0026 大阪府大阪市淀川区塚本1-15-27
E-MAIL メール
toshiko_murayama@dia-zbr.co.jp
diahd_recruitment@dia-zbr.co.jp
交通機関 JR神戸線 塚本駅より 徒歩7分
阪急 十三駅より 徒歩20分

画像からAIがピックアップ

ダイヤゼブラ電機(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンダイヤゼブラ電機(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ダイヤゼブラ電機(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ