最終更新日:2025/4/28

(株)椿本マシナリー【つばきグループ】

  • 正社員

業種

  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 機械
  • 自動車・自動車部品
  • 輸送用機器(船舶・航空・宇宙関連など)

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 10年目以内
  • 経済学部
  • 営業系

お客様の要望に寄り添う提案営業

  • Nさん
  • 2019年入社
  • 27歳
  • 近畿大学
  • 法学部 法律学科
  • 東日本営業部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名東日本営業部

  • 勤務地東京都

現在の仕事内容

工場や販売店へ生産設備の提案営業、簡単にいうとお客様の困り事へのアプローチを行っております。営業というと「口が上手くないと」と思う人が多いですが、そんなことはありません。私自身話すことが得意ではないため、仕事の際は『話を聴く』ということを意識しています。話をしっかりと聴き、本当の課題は何かを考えることで、より良い提案が出来ます。またお客様から信頼してもらえるような関係作りも大事なため、小さなことでも相談してもらえるような人を目指して日々取り組んでおります。


今の仕事のやりがい

入社四年目の時、装置メーカーのお客様より装置について相談したいとの連絡がありました。具体的には検討中の装置について良い方法が思い浮かばず困っているため、なにか商品を紹介してほしいとの内容でした。お客様にあった商品を紹介するために何度も打合せを行い、紹介を続けた結果、私が提案した商品を装置へ組み込んでもらえる事になりました。1.お客様から相談をもらえたこと、2.自分自身が提案した商品を採用してもらえたこと、2つの喜びを感じる仕事となりました。


この会社に決めた理由

私は『自信を持って紹介できる商品を販売すること』を軸として就職活動をしていました。椿本マシナリーであれば世界No.1のチェーンメーカーである椿本チエインのグループ会社のため、自信を持って紹介できる商品がたくさんあると思い入社しました。入社時は機械=理系のイメージがあり文系の私が働けるか不安もありましたが、研修等で商品を勉強する機会も多く、文系の私でも問題なく働くことが出来ています。今では様々なところで販売商品を見かけることができるので、仕事のモチベーションアップにも繋がっています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)椿本マシナリー【つばきグループ】の先輩情報